• 締切済み

3歳(未修園児)の凶暴な子供・・・

友達宅の子供なんですが 話しは聞いてたけど実際会うとすごいんです。 機嫌がいい時はむちゃくちゃかわいいんですが、例えば 使ってたおもちゃをお友達が取ったり、その子のおもちゃをお友達が使ってて、返してもらう際とか、おしゃぶりをしてるせいか言葉じゃなく「噛みつき」「引っかき」「殴る」と言う事をします。 その子には5歳年上のお兄ちゃんがいますが、弟をくちゃくちゃかわいがっているので、噛まれても「痛い」とは言いますが 逆に殴ったりやり返したりはしないそうです。 お兄ちゃんや両親だけでなく、お兄ちゃんのお友達にもだし、両親の友達(大人相手に)でもします。 普通慣れない大人が注意するとやめるもんですが、その子は「だめ!」と言う言葉を聞くとますます凶暴化・・・・(--)両親も困り果てています。 こう言う場合は保健所に相談すればいいんでしょうか? 良くストレスや愛情不足とか言われますが 私から見ているかぎりでは両親の愛情不足とは思えません。 愛情不足以外で心の病気って事も考えられますか??? アドバイスの程お願いしますm(__)m

みんなの回答

noname#5973
noname#5973
回答No.7

#4、#6です、保健所の字がまちがっていましたね。 3歳児検診などをする,あの保健所です。失礼しました。 もしくは,児童相談、発達相談などをしてる機関があると思います,名称はお住まいの地域で違うと思いますので。 後一つ かき忘れていましたが, もしほかの子に危害を加えた場合, 相手のお子さんへのフォローが第1, (自分の子にも きちんと謝らなくてはならないと言うこと,それを見せる方が良いですし,) そのあとに よく諭します, 相手方の, 親御さんにも,この子はこういうことが困難です, という事を知ってもらったほうが... わたしも,しつけのせいにされて 非常に悲しい思いをしています。普通の子よりも,しつけに気力も時間もかけているのに... うちのばあいも、キョウダイ児(したの子ですが)は普通なのです。普通の子を持ってはじめて,こんなに楽だったんだ,と,上の子の異常に,きが付いたんです。 明らかに「産まれつき」,何かが違うこ、というのが いるんです。ですから,しつけ方も愛情も同じなのに, よく、よく、誤解されます。行動障害だった場合ですが... 批判するのは簡単です。手を貸してくれたり,理解してくれる人は非常に少ないです。蛇足失礼しました。

noname#5973
noname#5973
回答No.6

前出のものです。 ダメ,という言葉には うちの子も 反逆します。 ですから、ダメ,という否定的な言い方を、肯定的な代替案に換えて教えるんです。 子供が たたいたら、(叩いちゃダメ!!!じゃないんです) 「おともだちには やさしく」と,手をとって,さする動作をします。 砂を投げたら,「砂は,下に置こうね。ボールは,投げても良いんだよ。砂はね,下で遊ぶの」と変わりにボールをあげる。 ほかの子のおもちゃを欲しがったら, 「今はおのこが使ってるんだね。これをあげる,どうやって遊ぼうか?」と別の物を見せる。 さりげなく,別の場所へひきつける。 罰を与える必要のある時は,いざこざの原因になったものから遠ざけます, お菓子の取り合いになったら,お菓子そのものをわたしは捨てました。 「駄々をこねればもらえる」という悪循環を立ちたくて。 ただし、よくわかってきいてくれ、自分で落ちついたら, 同じお菓子を上げます。そして誉めます。 いつも叱られてばかりなら,そう言う言葉ばかりがたまってしまいます。 そのお子さんの場合,保険しょや,発達相談としてお話をされると,きっとよくなると思います。「こう言う行動がきになるのですが,どうすればよくなるでしょうか」と聞かれてみてはいかがでしょう。 そのお子さん自身も つらい状況のはずです...

回答No.5

>こう言う場合は保健所に相談すればいいんでしょうか? >私から見ているかぎりでは両親の愛情不足とは思えません。 愛情不足以外で心の病気って事も考えられますか??? 狂犬じゃないんだから「保健所」はないでしょう?! 両親の【歪んだ】愛情過多のせいですよ・・・そんな若い夫婦ばかり増えるから、長生きしても人生次第に嫌気もさします!! ・・・まぁ本人たちが考えること、それが出来なければ一生デキの悪いガキの尻拭いをするようになるだけです!! 友人だからとて、あまり拘わり合わない方がヨイのではないんじゃないですか!! 多分その親は他人のせいにするような性格だと思えるふしがあるので。。。

noname#13442
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ただjijijijijiさんにひどく誤解されてしまっているようなので説明させていただきますが、 >狂犬じゃないんだから「保健所」はないでしょう?! 子供をお持ちの方ならわかりますが、保健所では定期的に4-5歳くらいまで「○歳時検診」と言うのがあったり、だいたい毎週一回「育児相談」と言うものがあるんです。その相談に行くのがいいのかどうか。。と言う意味でした。後、頼めば保健婦さんがおうちまで来て育児相談に乗ってくれたりもあります。 >両親の【歪んだ】愛情過多のせいですよ・・・そんな >若い夫婦ばかり増えるから、長生きしても人生次第に >嫌気もさします!! >・・・まぁ本人たちが考えること、それが出来なけれ >ば一生デキの悪いガキの尻拭いをするようになるだけ >です!! >友人だからとて、あまり拘わり合わない方がヨイので >はないんじゃないですか!! >多分その親は他人のせいにするような性格だと思える >ふしがあるので。。。 これも一つの意見なのでしょうが、あまりにひどいと思いました。 このサイトはそう言うサイトではないのであえて議論する気も起こりませんが、 私の友人は歪んだ愛情過多だとは全然思えませんし、 他人のせいにするような性格ではありません! 私が見てない所で その子がうちの子に怪我させたらしいのですが、ママはきちんと「ごめん!うちの○○がやったのm(__)m」って言ってきますし、私とは小学校からの付き合いにも関わらず、かすり傷程度の怪我なのにほとんど毎日メールで「夏だから膿んでない?」とか、謝りまくってました。 私の文章の書き方も良くなかったかも知れませんが 今回は子育てに対する回答を求めての投稿だった事は ご理解頂けてるはずなのですから、少しの文章で相手の性格まで批判しないでいただきたかったです。 それでも、こう言う意見の方もいるんだと、心構えができました。ありがとうございましたm(__)m

noname#5973
noname#5973
回答No.4

こんにちは、 うちの子も,本当に たまにですが,ひどくかむことがありました。 3歳くらいから。4,5さいまで。 それは,言葉が通じないストレスからでした。 今(6さい)は しゃべれるようになったので,噛みません。 根気強く,「こう言う時は,貸して,っていうのよ」 「かしたくないときは, 今つかってるから後で貸すね,って言おうね」 「あの子が使った後に,きっと貸してくれるから」 「ちゃんといえたやん」 「お口で言うのよ,かむんじゃないよ,言ってごらん」 「たたくのは、わるいことだよ」 「しないで、っていえるかな??」 等など。時間がかかります。繰り返し,冷静に... こちらが切れていては,向こうも聞いてくれません。 しっかりと言います,でも,静かに,優しく... 叩くのは,内の子の場合逆効果でした。 悪いこは叩いて良い,という風に解釈してしまって,直すのが大変でした。 主導権は「親」,子供に振りまわされ無いように... 良いこと悪いことははっきり区別する,良い経験を蓄積させる, 叩くのは,命に関わるほど危険な事をした時だけ。 と言う方針でした。(これはアメリカ式かも) ちなみにうちのこは,言葉が遅く しかも海外に住んでいて 尚更 現地語も、しゃべれず, ついでに言いますと自閉症(コミュニケーションがうまくできない)です。 それでも,ゆっくりですが,穏やかになります, 言葉で思ったことが言えること, それが本人のためでもあるし,周りも楽になります。 辛抱強く... ちなみに自閉症ですが,心の病じゃないです,生まれ付きの発達障害,行動障害です。参考までに。

noname#13442
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり「だめ」って言う言葉に過敏に反応するのは そう言う子に共通っぽいですね。 あれしてみよう、これしてみよう。。両親もやってましたが「(-_-#)」ってだけで(^^; 気長にのんびりですね(^-^)

  • ikepi-
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.3

人に危害を加える、というのは危ないだけでなく、親同士の関係が悪化し、その子と遊んでくれる子がいなくなることがあります。 #2の方同様、私も息子を5歳まで叩きました。 やみくもに叩くわけではなく、絶対にこれは許せない、ということに対し、叩いて叱って教えていきました。 体罰、という言葉がありますが、それとこれとは違うと思います。 親が叩くとその子供もほかの子を叩く、ということもいわれますが、相談の子供の場合、親が甘いのでは?と私は考えてしまいます。 私は、子供のやることがあまりにひどいと、同じことをやり返したこともありました。 たとえば、噛まれたら噛み返す。 殴ったら殴り返す。 相手への痛みをわかったほうがいいとも思います。 子育てに正論はないし、私の言うことがすべて正しいとは思っていません。 ただ、人に危害を加える、ということがどんなにいけないことか、小さくても教えなくてはいけないと思います。 やっていいことと悪いことの区別をつけるのは、大きくなってからではなく、小さい頃からのしつけ次第ではないかと考えています。

noname#13442
質問者

お礼

アドバイスありがとうございますm(__)m 結構噛む子っているみたいですね。 その子の両親もきちんと手を叩いて「痛いでしょ?みんな痛いんだよ?」って言ってるんですけどねー。。。 「我」が強すぎるとそう言うのもなかなかわからないんでしょうかね(^^;

回答No.2

 あなたのお子さんじゃないということで、アドバイスしてもあまり意味はないかもしれません。  3歳までの子供は犬猫と同じです。言ってわかるときもあるけれど、何を言っても通じないときもあります。そういうときは体罰を与えるしかありません。  うちの息子は現在17歳。いわゆる危険な年齢です。この子は0歳の時から叩きました。平手で尻を叩きました。あざができるほど毎日のように叩きました。  もちろん、いきなり叩きません。何度か言い聞かせて、警告を与えて、それでも言うことを聞かないときに叩きました。  最近は友達関係のような親子が多いようですが、うちはそのようではありません。親子の序列ははっきりしています。  それで、年齢が進むとともに叩く回数はどんどん減りました。私の記憶では確か10歳ぐらいが最後だったと思います。それ以降、一切叩いていません。叩く必要がないからです。  それと、忘れてはならないことが一つあります。叱ることも大事ですが、それ以上にほめることに力を注ぎました。飴と鞭、この使い分けですね。どちらかというと、鞭よりも飴を多用するほうがよろしい。  ご相談のその子は極めて動物的ですね。犬でももっとマシなのが幾らもいます。たぶん、体罰を使っていないからでしょう。善悪の境目がはっきりしていないからでしょう。  それで、処方箋は明白です。言うことを聞かなければ叩けばよいのです。3歳ですから少し遅いかもしれません。それでも序列をはっきり教えましょう。善悪をはっきり教えましょう。逆に、良いことをしたときにはしっかりほめましょう。  今の間にしっかり叩いておかなければ、将来17歳になったときには、きっと犯罪者の仲間入りをすることでしょう。

noname#13442
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私自身6&4歳児のママなのですが「三歳までは犬猫と同じ」と言う文面に正直ショックを受けました。 でもこれも一つの意見だと思って参考にさせていただきますm(__)m

  • kak_san
  • ベストアンサー率17% (45/251)
回答No.1

はじめまして。 困ったお子様ですね。まるで犬のようです。。。 うちの子も3歳の時、よく一緒に遊んでいる同じ年のお友達に噛みつかれていました。 一番ひどい時は、相手の子の歯がうちの子の親指にささり、酷く出血したことがありましたよ。 いくら怒っても、全然聞かず かえってかんしゃくを起こすような子でした。 その子の親も、その子の噛み癖にはかなり困っていました。。。 5歳になった今では、さすがにそういうことをしなくなりましたが、多少のかんしゃくは今でもあります。 でも、時間はかかっていますが だんだん落ち着いてきましたよ。 その子も だんだん落ちついてくるのではないでしょうか。 外でいろんな人間にもまれて少しずついろんな事が分かってくるのではないでしょうか? 幼稚園に入れば、思い通りにならないことが沢山出てきますし、その子より強い子がきっと出てくるはずです。そうすれば少しずつ直っていくと思いますよ。 (ただ、だからと言って ほうっておいていいという訳ではありません。逆切れされても、いけないことはいけないと 厳しく教えなければなりません。) あと、3歳児は言葉が足りないので、自分の感情を相手にうまく伝えられないのです。そうするとイライラしていきなり噛みついたりする事もあるようです。その子の話をよく聞いてあげたり、言葉が足りない分は大人が分かりやすい言葉で補足してあげたりすると、少し解消されたりする事もありますよ。。。 今は迷惑な子かもしれませんが、 少し様子を見てあげてはいかがでしょうか。

noname#13442
質問者

お礼

参考になりましたありがとうございます。 数人の方に誤解があるようですが、私自身は全然迷惑じゃないんですよ(^^; 個人差だと思ってるし、機嫌がいい時はいい子だし(^-^) ただ両親がお手上げ状態だと言うので相談させていただいた次第ですm(__)m