- 締切済み
色々分からない事があります。
簡単に分かるように教えて下さい。 m(-x-)m 借金がある夫婦が離婚する時、妻名義の借金を夫名義にしてもらえる?(借金の原因は夫が働かない事) 夫には借金の返済能力がない(今のままだと)んですが、 借金の保証人が(それぞれの兄弟夫婦)借金を払わないといけないんですか? 借金している夫婦の子供に借金が回ってくることはある? (夫婦のそれぞれの兄弟である連帯保証人が、夫婦の子供に「自分の親の借金やから、子供が払っていけ」と言った場合どうなる?) 夫が働かない事が原因で離婚するこの場合、勿論借金がメッチャ出来てしまって離婚と言う事になるんですが、慰謝料を払う能力がない夫から慰謝料はもらえないの? 自己破産って?自己破産したらどうなる? 母子家庭になると、生活保護はいくらもらえるの? 社宅って個人の所得によって家賃が決まってるらしいけど 安くていくら位? 60前の女性が一人で暮らしていく1か月の生活費ってどれくらいいるの?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenk789
- ベストアンサー率15% (104/691)
質問の回答は、下記の方々がされているので、母子家庭や離婚問題、離婚相談で検索して、いくつも専門サイトをよく見れば、役立つ情報もあるだろうし、母子家庭のおかあさん同士の交流も掲示板などであり情報交換できるでしょう。
- takeup
- ベストアンサー率48% (450/926)
>借金がある夫婦が離婚する時、妻名義の借金を夫名義にしてもらえる? そのままでは通常無理です。裁判などによって判決が必要です。 債権者も返済能力のない夫への変更を認めないでしょう。 >借金の保証人が借金を払わないといけないんですか? その通りです。 >借金している夫婦の子供に借金が回ってくることはある? 死亡した場合、借金も相続人に回ってきますが、逃れる方法はあります。 >連帯保証人が、夫婦の子供に「自分の親の借金やから、子供が払っていけ」と言った場合どうなる? その言い分を聞かなければならない法的義務はありません。道徳的には、子どもの考え次第です。 >慰謝料を払う能力がない夫から慰謝料はもらえないの? 無い者からは裁判で勝っても取れません。少しずつでも時間をかけるしかないでしょう。 >自己破産したらどうなる? 自己破産して免責が認められれば、借金の返済は免れます。 >母子家庭になると、生活保護はいくらもらえるの? 20歳未満の子がいる場合は母子家庭としての、いない場合でも生活保護の制度があります。色々な要件によって異なりますので具体的には市区町村の担当課にお問い合わせください。 >社宅って個人の所得によって家賃が決まってるらしいけど安くていくら位? 社宅は自社の従業員向けですから会社によって異なります。 社宅の用意がない会社も多いですが、その場合は市町村営の住宅が一番安いのが普通です。いくら位かは所によって異なります。 >60前の女性が一人で暮らしていく1か月の生活費ってどれくらいいるの? 人によって、また住む地域によって大きく違いがあるでしょう。 ちなみに60歳女性で中都市に住む場合の生活保護基準額は約7万円です。
お礼
詳しく有難う御座いました。あと、社宅ではなく県住の家賃を聞きたかったんでした。間違えて質問してしまいました。
- bisromani
- ベストアンサー率57% (80/140)
>借金がある夫婦が離婚する時、妻名義の借金を夫名義にしてもらえる? #2の方のおっしゃる通り、可能です。慰謝料との相殺で、全額を夫の借金にするのも可能です。 ただし債権者が合意してくれるかどうかが問題ですね。 債権の譲渡は、債務者に通知する義務はありますが、債務者の合意なしにいつでもできます。 その逆に、債務を勝手に譲渡することはできないんです。 貸すほうは、「この人なら返済できる」と判断して貸したわけですからね。 ご主人が働かず、それが原因で離婚に至ったとすれば、債権者(銀行?)は借り換えを 認めてくれないんじゃないでしょうか。 kuni9215さんがご主人の連帯保証人になれば、OKかもしれませんが、ご主人に返す気が ないとしたら、結局はkuni9215さんの肩にかかってくるので、あんまり意味はないかもしれませんね。 >夫婦のそれぞれの兄弟である連帯保証人が、夫婦の子供に「自分の親の借金やから、子供が払っていけ」と言った場合どうなる? 子供さんたちが、伯父さんたちに払わせるのは申し訳ないからと、自発的に払うことは 自由です。しかし法的には、債務者の連帯保証人には弁済義務があっても、子供には (相続によって遺産及び負の遺産=借金を受け継がない限り)義務はありません。 また、債権者も、法的に弁済義務のない人間に、払えと迫ることはできません。 (サラ金、闇金は保証人でない親族にも払わせようとしますが、違法です。) 相続が発生した場合は、前の回答にあるとおり、家庭裁判所に相続放棄を申し立てれば、 借金を受け継がずにすみます。 >母子家庭になると、生活保護はいくらもらえるの? 生活保護の額は、子供の数や年齢、本人の年齢、居住地等の条件によって違います。 お住まいの自治体に問い合わせてください。 ネットで検索しても、いろいろな情報が得られると思います。 >社宅って個人の所得によって家賃が決まってるらしいけど 安くていくら位? その会社によって違うのでは? 社宅を与えられるような定職があれば、生活保護は支給されないでしょう。 いろいろとお困りのご様子で、無理もないと思います。たいていの自治体が、無料法律相談を 設けているので、問い合わせて相談の予約なさってはいかがでしょうか? 落ち着いて頑張ってくださいね。
お礼
私は子供なんで分からない事が沢山あってこの先どうなるか不安もあって質問してみました。有難う御座いました。
- tamatamatama
- ベストアンサー率33% (15/45)
>借金がある夫婦が離婚する時、妻名義の借金を夫名義にしてもらえる? 生活費のためにした借金は 夫婦の共有の借金になるので 離婚する場合は折半になると思います。 >夫には借金の返済能力がないんですが、 借金の保証人が借金を払わないといけないんですか? 本人が払えないなら当然保証人に支払い義務があります。 この保証人が連帯保証人かただの保証人かも関係してきますが・・・ >借金している夫婦の子供に借金が回ってくることはある? 相続の時に債務(返済義務)も一緒に相続されます。 相続を放棄するということもできますが・・・ >慰謝料を払う能力がない夫から慰謝料はもらえないの? 慰謝料の請求はできますが、無いものはとれません。 自己破産については参考URLを見てください。 私にわかることはここまでです。
お礼
回答有難う御座いました。参考になりました。
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
回答でなくて、すみません。 要らぬお節介です。 お尋ねの中の質問が、あまりにも多すぎるような 気がします。 手数でしょうが、いくつかのお尋ねに分けて 再度質問されたほうが、迅速に且つ良い回答が 寄せられると思いますよ。
お礼
アドバイス有難う御座いました。