- ベストアンサー
センター試験(英語)の第6問(長文)対策
センター試験(英語)の第6問(長文)対策 私は速読が得意なんですが、非常に単語力が欠けてます。 全体の内容は大雑把には分かるんですが、単語(特に動詞)が分からず具体的な内容がよく見えてこないことが多々あります。 美誠社のCUBE4500という単語ブックで暗記しているのですが、依然として第6問目の点数が伸び悩んでます。 そこで、センター試験に出てきやすい単語ブックを買おうと思っているのですが、お勧めありますか? そして、長文対策のアドバイスもあれば是非お願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某国立大2年生です。 センターでは英語、特に長文は得点源でした。 私は受験の時は 『英単語フォーミュラ1700』東進ブックス を使っていました。 高校時代学校指定で『VITAL3000』というのを使っていましたが、それよりもフォーミュラのほうが使いやすかったです。 単語数が少ないように思うかもしれませんが、センターにでるものを分析してつくっているらしいので特に困らなかったと思います。 timebaroqueさんは3年生ですか? 受験の時期は語数が多くて大事なものがわからないものよりは語数が多すぎずに大切なものに絞ったもののほうがよいように感じます。 個人的には語数の多い単語帳は1,2年生の時の下地づくりに必要なものなのだと思います。 フォーミュラは単語のレベルを100語ずつに区切ってだんだん難しくなっていくので最初の1000語をなんとかしただけでも割と解けるようになると思います。 文例もついてるし巻末に接頭辞や接頭語なども載っているので単語の推測能力もつくと思います。 索引もついてるので辞書代わりにもなって便利だし。 動詞の活用表もついているので動詞に弱いならよいかもしれませんね。 長文対策としてはひたすら過去問を解くことだと思います。 あとは過去問でないにしても英文を読むこと。 長文は慣れです。 語彙力のためにも英文は読んでおいたほうがよいです。 単語だけで覚えるよりも文中の語として覚えたほうが印象に残るし使い方もわかるからです。 たとえば、単に resemble 似ている よりも Jane and her brother resemble thier father more than their mother. ジェーンと彼女の兄弟は、母親よりも父親に似ている。 みたいに覚えたほうが覚えやすいでしょうし。 他動詞として使うということもわかります。 長文は数をこなせばできるようになりますよ。 速読が得意なのは武器になると思います。 がんばってくださいね。 あ、単語帳に関してですが、おすすめはあってもそのひとにとっての向き不向きもあります。 ここでもらった意見を鵜呑みにするのではなく、あくまでも参考にして、自分でたくさんいろんな本を立ち読みしてみてから決めてくださいね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます!!! 今ネットで調べましたがかなり好評のようですね(^^) はい、もう3年生なんです。。 CUBE4500は学校指定のもので高1の時から使ってます。 分かりやすいけど、センター試験にあまり対応しておらず困ってました(--; いろいろとアドバイスありがとうございます♪ 秋休みなので書店で自分に合うもの探してみます!