- ベストアンサー
お葬式の時の、お寺への支払いに、着いての相談です。うちのおてらは、戒名
お葬式の時の、お寺への支払いに、着いての相談です。うちのおてらは、戒名代やお布施、その他もろもろの和尚さんに支払う代金がだいたい60万円位になります。それは、高いと思いますが仕方ないので払いますが…。支払い方法が、前払いなので困っています。前払いと言うのは、葬儀の前に和尚さんを迎えに行きますが、その時に全額持っていきます。今でもいっぱいいっぱいの生活してるのにそんな大金ある訳でもなし。後日に清算なら、香典でなんとかできますが……。支払いについて和尚さんに相談しに行く事は、失礼になるんでしょうか? 皆さんの地域は、どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えばの話なのですが、あくまでもお迎えにいかれるときに支払わねばならないのか?と言われたら基本的にそれはないかなと思います。お通夜、告別式で僧侶の方は葬儀一切が終わる近くまでおられる訳ですから、帰りがけにお渡しされてもいいと思います。それでも構わないかどうかはご確認ください。帰りがけであれば香典も集まっておりますし、その日のうちにお渡しできるようであれば問題はないのかなと考えます。 ご住職によって、またはその奥さま(経理面を管理されていることが多い)の考え方によるところもあるのですが、ご相談になられたほうが良いと思います。疑問点ですから聞くことについては失礼には当たりませんし、お互いが納得できるのであればそれでいけると思います。それぞれのご家庭の経済状況がありますから後日でも構わないとは思いますが、その場合は何日にお持ちいたしますと約束されたほうがよろしいかと思います。 5,60万ですが、宗派によっても金額は変わるようですがこのくらいはかかってしまいます。どちらかというと真言宗等は高いほうの部類になります。浄土真宗等はそれに比べると低い金額になると言われてはおります。また戒名料によっても変わります。信士、信女よりも居士、大姉のほうが高くなります。直近のご先祖につけられている戒名との関係を言われるお寺さんもございますので、その点についてもご確認されてみたほうが良いかと思います。 なお明らかに経済上支払いが困難になりそうだと予測できる場合は、ご親戚の方にもご相談ください。 葬儀というのは物入りになるのも事実です。手元にいくらかは持っておいたほうが無難です。あまり勧められることではないのですが一時的に借り入れをすることも検討しなければならないこともございます。 あくまでも事前にと固執される寺院さんであるのなら、何らかの事情があるはずです。いつまでたっても支払いには来なかったり、高いとごねる人が多かったり、はたまた寺院経営が逼迫していたり、その理由はさまざまです。寺院の収入源は不安定なものなんです。納得するかされないかは貴女次第です。どうしてもいやだと言うのであれば、お墓も含めて寺院を変えるしか方法がありません。
その他の回答 (1)
- sabtin
- ベストアンサー率0% (0/1)
○ 支払いについて和尚さんに相談しに行く事は、失礼になるんでしょうか? 全く失礼には当たりません。 生活事情を良く説明して下さい。 お布施も 60万円と決まっているわけでも有りませんので、金額の件も相談して下さい。 金額はあくまでも住職が、この位欲しいとの希望であり、決定された金額では有りません。 支払い方法 及び 金額について どうこう言う住職は 原則としていないと思います。
お礼
ありがとうございます。色々聞くと寄付が少ないと「額間違ってないか」と連絡する和尚さんなんです。でも一般論で失礼にならないなら相談しに行ってみます。
お礼
ありがとうございます。ちゃんと聞きに行って相談してみます。