- ベストアンサー
養育費の支払いについて、言われたとおり支払いをしないといけないのでしょうか?
- 2歳の子供おりますが妻と離婚する予定です。ちなみにデキ婚です。
- 離婚に関しての最大の理由は、妻が最初から子供がほしいだけで私にまったく興味がない事です。
- そこで養育費の支払いですが、子供には罪はないので支払うつもりですが、妻は何の努力もせずに今の現状が不満だから実家に戻って生活したい、また子供だけほしかったのなら、自分の力で育ててみろよという気持ちとそんな理由で言われたとおりの金額を支払わなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
見事にウチと同じです。 「結婚は両者の合意で成立する」って真実だなとしみじみ思います。片方が投げ出すと、本人は好き放題出来て楽チンですが、他方に全部ストレスが掛かって大変です。私が離婚しない理由は、子供がかわいいから、それだけです。私の子供も同年齢ですが本当にかわいいです。仮に親権を得られるならスグに離婚します。 養育費の計算は基準があって、子供の養育に必要な金額がまずあって、それを両者の収入比率で分配します。調停離婚する際に使用する算定表がありますので、ググッてみて下さい。もちろん両者で合意するならいくらでも構いません。 おそらく知識は仕入れて公正証書にしろ等言うと思います。しかし >妻は料理と洗濯はしますがそれ以外は何もしません。 を考えると面倒くさがりと思われますので、額面は基準に従い、金額に表れない詳細条件は質問者様の都合がいいような証書を作って、同意を取り付けるのはどうでしょうか。 養育費だけならマシな方で、離婚せず無理矢理別居して実家に帰られでもしたら婚姻費用(妻の分も支払う)まで請求されてもっと大変です。調べれば判りますが父親には不利な事ばかりで、正直言って法律がおかしいように思えます。20~30代ならまだ新しい家庭を作れます。頑張って下さい。
その他の回答 (3)
- sasadada830
- ベストアンサー率0% (0/2)
結婚前からそのような気持ちでお相手が自身と結婚を望んでいたとは悲しいですね。 質問者様はお相手の気持ちは今後とも変わる見込みは無いとのことで離婚を決意したのでしょうか? 性格の不一致、信仰上の対立、家族親族との折合いが悪いとかいう場合についてはどちらに責任があるかという判断がむずかしく、一方に責任があるとしてもそのきっかけをつくったのは相手の態度にも原因があるのが普通で、慰謝料の支払義務が生ずるとはいえない場合が多いと考えられます。また、そうした場合には双方の責任の程度の割合によって慰謝料が決められます。 質問者様は扶養的慰謝料を負う義務が文面を拝見する限り課せられる可能性がありますよね。 夫婦のどちらかに生活能力がない場合には、離婚することによってすぐに生活苦に陥ってしまうことも考えられます。このような場合には、生活力のある配偶者が離婚の責任がなくても、生活力のない配偶者に扶養的な意味を含めた一時金が支払われることがあります。(扶養的財産分与)
お礼
ありがとうございます。 離婚は決意しております。養育費も支払うつもりです。 確かに子供には親を選ぶ権利はありませんので離れる以上、最低限の責任は果したいと考えております。 ただし子供だけがほしかったと開き直る妻の思うがままに事が運ぶことがあるのかと考えると釈然としませんが私の責任なんでしょう。。。
- hoshiwakieta
- ベストアンサー率14% (81/559)
色々不満を書かれていますけれど養育費の支払いとは関係有りません、どんな奥さんにしろ子供への養育費とは関係有りません。 それと離婚するつもりだとは書かれていますが養育費のことはまだ何も要求されていないのでしょう? 離婚条件はこれからまだ話し合う事になりますね。 奥さんが働いていないのでしたら子供さんの養育費は大体三万くらいは払わなくてはならないと思います、もし奥さんが働いていたら貴方と奥さんの双方の比率を考慮して半額ずつとか七対三とか四対六とか決められます。 因みに奥さん側に子の福祉について良くないと判断されるようなら子の親権監護権は父親になることもありえます。 まだこれから話し合いの段階でしょう?
離婚しないでください。 と思います・・・。 1=子供は大切です。 2=御主人さまを尊敬していると思います。 3=笑顔は必要です。 4=都で、一緒に暮らしたいと思っていると思います。 いかがでしょうか・・・?
お礼
ありがとうございます。 奥さんと別れて子供と一緒に暮らす方法があればいいなと思います。
お礼
私みたいな人いるんですね。 ありがとうございます。 子供はかわいいですが、話しかけてもいつもむっとして、良かれと思ってしたことでも 余計なことしやがって的な返しをされ、真剣に向き合おうと話をすれば、このままだと この子に笑顔を見せられないと泣く始末。 んー悩みます。