- ベストアンサー
養育費の打ち切りに関して
離婚をして6年が過ぎようとしています 元妻へは毎月とどこおる事なく養育費5万円を支払い続けてきました 元妻と暮らす子供(1人)も来春高校を卒業後、就職を希望しています これを機に養育費の支払いを打ち切りたいと考えています 先日、子供を通じてその旨を元妻へ伝えてもらったところ 養育費は支払ってもらわまければ困るという返答でした 元妻は離婚後実家に戻り、現在も両親とともに生活をしており 仕事はパート勤務です 困るという言葉は自分の生活費が減ってしまうから困る というようにも聞こえてきます 離婚当初の養育費の取り決めは20才まで支払うという事になって いましたが、子供の就職を機に養育費を打ち切る事ができると聞きました 父親として、子供自身に対する援助は今後も続けていくつもりですが 元妻への養育費という名目の生活費を支払う事が納得できません このような事情でスムーズに養育費を打ち切る為には どのようにしたらよいのでしょうか? 回答をよろしくお願い致します
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当初取り決めた内容に対して状況の変化があれば「協議の上変額も可能」であって、今回のことは「打ち切りの理由」になりますから、説得すればご希望どおりにできます。 しかしながら、すべて質問者様のお察しどおりで、「養育費」名目の「元妻生活費」を継続要求されているわけです。 それならば、現在の養育費5万円の使途明細を書き出させて下さい。来春には該当項目ゼロ円になるのでそれをもって打ち切りとします。来春が夏になっても良いでしょう。
その他の回答 (1)
- mobilekame
- ベストアンサー率21% (50/236)
子供の就職を期に打ち切りの調停をなされては如何でしょう 養育費とは慰謝料ではありませんから お子様にかかるお金を負担するものです 社会人として働き出せば養育費は要らないでしょう ただ、元奥様は学費と生活費を分けられないのも現実でしょう 弁護士に相談して弁護士から打ち切りの通知を出してもらい 相手の出方を見ることもできます http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4207027.html http://questionbox.jp.msn.com/qa1081270.html ご参考にどうぞ
お礼
参考になるご意見ありがとうございました 弁護士費用はどの程度なのでしょうか? 現在、元妻はパート勤務ですが、週3日程しか働いていない様子です 当然、養育費をあてにしているのでしょうから 打ち切りは難しいかと考えていますが 子供が就職する以上、生活費を支払う気持ちはありません 支払わなければならなかったとしても 子供自身に渡してあげたいと思います 元妻には自立を望んでいます
お礼
具体的なご意見ありがとうございます 実際には、どのような理由でどのように話をすすめる事が 一番よい方法なのかを悩んでいました ありがとうございました