- 締切済み
停電対策は何が必要ですか?
停電対策は何が必要ですか? 今日のお昼から、自宅のあるマンションで引き込みブレーカーの交換工事があり、停電するそうです。 工事会社から「PCなどの停電対策をしてください」とお知らせが来たのですが、何をすればいいのでしょうか?PCは電源を切っておけばいいのですか? 無線LANやその周辺のモデム(?)見たいなのはコンセントに差しっぱなしでいいのでしょうか? 5つ口の電源タップを使用しているのですがそのスイッチを切っておいた方がいいのでしょうか? 最近やっとPCを購入し、しかも機械にかなり疎いのでかなり心配です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
PCはその間シャットダウンしておけば、何の問題もないです。無線LANやモデムたちは放置でいいです。それよりは、停電時間が長いと冷蔵庫の中身が心配ですね。1時間くらいだったらいいと思いますが、2時間3時間とかになってくると、冷凍食品が解凍されちゃうおそれが出てくるので、停電中は冷蔵庫の開け閉めを極力避けるべきでしょう。まあ、一時期みたいな暑さはもうないので、あまり神経質になる必要はないでしょうけど。 余談になりますが、マンションの停電の場合は、UPS(無停電電源装置)で自分のPCを動くようにしても、マンションの機械室が停電していればたいていネットにはつながらなくなるので、あまり意味がないかもです。
- nicmane
- ベストアンサー率26% (9/34)
私も専門ではないですけど簡単に言いますね♪ 我が家もたまにブレーカーが落ちてしまう時があるので・・・w まず、PCがデスクトップ(ノートパソコンで無い)なら、電源を切っておかないとブレーカーが落ちたら、PCの電源も切れてしまいます。 ですので、その時間帯はPCで作業はしない方が良いですね。(作業途中だと保存していないデーターが消えてしまうかもしれないので) 電源を切っていれば、ブレーカーを落としても全く影響はありません。 また、ノートパソコンの場合は充電機能があるので、ブレーカーが落ちても数時間稼働する事が出来ます。 でも充電が切れる前にシャットダウン出来るように気をつけてください。 無線LANはコンセントにさしっぱなしで全然大丈夫です。 工事が終わればまた正常に活動し始めます。 でも、LAN本体の電源を切ってから、電源タップのスイッチを切るなりした方がLANに優しいかもしれません。 とりあえず、PCの電源を切っとけば他は特に何もしなくても大丈夫!
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
工事の場合は予め分かっているわけですから、全ての機器の電源を切っておくのが一般的です。 尚、不意の停電に対しては、UPSを導入して下さい。・ APCが良いです。 http://www.apc.com/index.cfm?IsoCountryCode=jp