- ベストアンサー
大至急レス下さい!停電!
寝ながら、かなり高負荷のかかる作業をしていた時に突然周囲全体が広域に停電しました。 PCがバッチンと言って電源が落ちたのですが、もしかしたらPCのどこかが壊れたかもしれません。 また寿命が縮んだかもしれません。 (現在調査中) この場合、電力会社に損害の保証を請求できるのでしょうか? もっとも悪い電源の落ち方ですよね? 停電の理由は電力会社曰くまだ不明とのことですが、雷などの天災ではないと思われます。 (雷が近づいたらすぐにPCの電源を落としてコンセントを抜きます) 天災やブレーカー落ちなど自分の過失なら納得いきますが、何の前触れもない出来事だったので戸惑っています。 電車事故とかで商談が間に合わなかったのと同じような扱いなのでしょうか? 雷以外で電源が落ちたのは初めてです。 これではHDDレコなど精密機械が怖くて使えません。 全ての精密機械に高額でUPSでも付けなければいけないのでしょうか? 本当に腹ただしいです… アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>PCがバッチンと言って電源が落ちたのですが、もしかしたらPCの >どこかが壊れたかもしれません。 >また寿命が縮んだかもしれません。 壊れたかどうかは分かると思うのですが、寿命なんて同じ部品でも使用状況や環境で異なるので縮んだかなんて分かりません。停電の原因が電力会社の明らかな過失であり、損害が停電が原因で起こったと証明できるのなら請求できるかもしれませんが、可能性はかなり低いと思います。 >UPSは軽く数万しますよね… UPSを買ってパソコンが壊れるのを防ぐか、買わないでパソコンが故障した場合、修理・買い換えにするかの選択ですね。自分は雷対策も停電対策も全くしてません。
その他の回答 (9)
- spykman
- ベストアンサー率75% (3/4)
>データーではなくハード故障の場合の請求です。 ANo.8でFushinoさんも回答されておられますが、 ハード故障の請求を求めたい場合、を現実的に考えると <ANo.8 Fushinoさんからの抜粋> >1.停電の原因が電力会社にあることを証明する。 >2.損害(PCの故障等)が停電によって発生したことを証明する。 この二点を証明することができるか、が焦点となります。 1の場合、例えば、 子供が凧などを電線に引っ掛けてしまい、ショートさせてしまったのが原因で停電が起こった。 などであれば、電力会社への請求は場違いのように思います。 それこそ電力会社より、『弊社のミスでした。すいません』などの公式発表があれば、1は満たされると考えてよいでしょう。 さて、それよりも問題なのが 2を満たすことです。 ハードが故障した原因が停電によるものを、どう証明するのか、です。 『本当は自分でPCのコードに引っ掛って電源を落としたのが原因なんじゃない?』や『本当はPC側の自然寿命だったんじゃないの?』と疑われた場合、そうではなく、停電によるものだ、と証明できるかです。 請求(訴える)する行為は出来るとしても、上記の証明が成されなければ、結局は返り討ちにあってしまうことになると思いますが如何でしょう。
お礼
レスありがとうございます。 雷以外の停電は初めてで戸惑いました。 大会社は損害を被らないように細かい規約で密かに守られていそうですし、1個人が闘うなんて無理そうですね。 ただのクレーマー扱いで終わってしまいそうです。
- Fushino
- ベストアンサー率59% (329/550)
電気供給約款では電力会社の責任外の停電については損害賠償を免責としているため損害賠償を求めるとすると 1.停電の原因が電力会社にあることを証明する。 2.損害(PCの故障等)が停電によって発生したことを証明する。 ことが必要ですし、いずれにしても民事訴訟となりますから裁判費用等を考えるとむしろ持ち出しになるのではないでしょうか。 停電時の故障を心配するのであればUPSの導入やパソコン保険への加入等の方が現実的でしょう。
お礼
レスありがとうございます。 雷以外の停電は初めてで戸惑いました。 大会社は損害を被らないように細かい規約で密かに守られていそうですし、1個人が闘うなんて無理そうですね。 ただのクレーマー扱いで終わってしまいそうです。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
質問者さんはきっとお若い方なのでしょうね。 戦後も昭和30年代から40年代くらいまでは、不意の停電は日常よくあることでした。 「アラッ、停電だ。」と言ってろうそくを点すだけで、誰も文句など言わずに黙って待っていたものです。 時代は変わり、不意の停電はほとんどなくなりましたが、電気関係の大本である『電気事業法』という法律の根幹は、そのころと変わっていません。 この電気事業法に基づいて電力各社は『電気供給約款』を定め、各営業窓口に常備するとともに、ホームページなどでも公開しています。 参考URLは東京電力の例ですが、41、43項あたりに免責事項として記載されています。 質問者さんがどこにお住いか存じませんが、他の電力会社でもほぼ同内容のはずです。 お気持ちは十分理解できますが、不意の停電などないというのは、今でも神話に過ぎないのです。 停電に対する対策は自己責任の範疇なのです。ご理解ください。
お礼
レスありがとうございます。 雷以外の停電は初めてで戸惑いました。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
>電車事故とかで商談が間に合わなかったのと同じような扱いなのでしょうか? その通りと考えるのが適当でしょう。 例えば、車で交通事故を起こして、大渋滞を発生させたとします。渋滞に遭遇した人達から一斉に損害賠償を請求されたら大変なことになります。例えは悪いですが、社会生活にはトラブルはつきものですから、それを考慮した自己防衛が必要です。
お礼
レスありがとうございます。 どうも今までに経験したことのない出来事なので…
- asakura_rei
- ベストアンサー率26% (23/86)
XPは書き込みエラー対策が改善されてるので、たいていはHDDのデータは壊れません。 もちろん絶対ではなく、ハード的にHDDが壊れる可能性もあります。 私もなんどか経験(おいおい!)がありますが、壊れませんでした。
お礼
レスありがとうございます。 そう仰ってくださると少し安心ですが… DVD書き込み中だったので大丈夫でしょうか? もちろんはっきり分からないとは思いますが。 大電力会社、どうにかして欲しいです… 寝てる時に時間のかかる作業はやるのでこれでは怖いです。 UPSは軽く数万しますよね…
- googooguuguu
- ベストアンサー率14% (47/324)
>当社設備の原因で,1日のうち延べ1時間以上電気の >供給を中止または電気の使用を制限をした場合は >そのお客さまについて料金の割引きを行ないます。 >割引きの内容 >従量電灯Aのお客さまにつきましては,制限または >中止した延べ日数1日ごとに最低料金の4パーセント >を割引きいたします。 某電力会社の契約 1時間停電が続いた場合は、最低料金の4%の 割引が有るようです 但し、工事の停電の場合は割引なし 対策 >万一の停電に際して,無停電電源装置(UPS)をオススメします。
お礼
レスありがとうございます。 電気代の保証だけですか… UPSは軽く数万しますね 寿命も短いと聞きますし
- mio_design
- ベストアンサー率25% (372/1457)
停電するごとに損害賠償してたら会社潰れるので、恐らく約款かなにかで免責されてる筈です。なので停電による損害は自己防衛するしかないのでは? UPSも最近はそんな高価でもありませんし、ゲーム機器用、HDDレコーダ用と銘打った小型のUPSも市販されてます。
お礼
レスありがとうございます。 仰ることは分かりますが、自己過失がないのにPCが壊れるのは納得がいきません。 UPS安くても価格コムだと1万~7万しませんか? でも大会社だから細かい免責が細かくありそうですね。
- tairou
- ベストアンサー率21% (57/269)
貴方は停電なんてことが絶対起こらないという前提で 物事を考えているようですね!私は停電なんて 当たり前に起こる事故と考える年齢の為か 別になんとも思いませんね。運が悪かっただけですよ。
お礼
レスありがとうございます。 天災、自己過失がなくてもダメなのですか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
そのような場合を想定して作業中はバックアップを欠かしません。請求はもちろんできません。
お礼
レスありがとうございます。 普段のバックアップはしています。 こちらに全くの過失がなくても請求はできなのでしょうか? データーではなくハード故障の場合の請求です。
お礼
レスありがとうございます。 証明は難しいですね。