- ベストアンサー
飲食店でクレームをいいますか?
- 飲食店でクレームを言うことはヘンなことでしょうか?クレームをつける方法は様々ですが、これが正しいとは言いにくいでしょう。
- 先日、私たちは牛丼屋さんに入りましたが、注文品が間違っていたため店長にクレームを言ったところ、逆に怒られてしまいました。私は食べる前にクレームを言うことを嫌い、代わりに感想を述べました。
- しかし、娘は私のクレーム処理の仕方に納得せず、文句を言い続けました。このような状況でのクレーム処理はおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 正しいことしたのに娘さんや奥様に怒られるなんて(泣) でも・・・ 妻・娘:「え? なに? お店で怒らんといてよ!」 これですべてを物語ってませんか? 質問者さん怒らんといてよ!って二人に言われてます。 言葉使いや口調が普段からキツイ感じなのでは?(笑) 普通に注意ならば二人からは言われない言葉ですよね・・ それと飲食店として・・ 「なぜ注文品が来た時点で間違いを指摘して取り替えてもらわなかったのか。の娘さんの言葉大事です。 質問者さんは指摘したものを交換されて間違ったものを廃棄されると勿体無いって思うかもしれません・・・ でも 中には・・散々食べた後に髪が入っていたよ!注文と違うよ!って後からクレームを言ってお店側の料金をまけさせようとしたり割引券を貰おうとしたり酷い時はごねてタダにしようとします。(実家が割りと大きい飲食店です) お客さんの中にも色々な人がいます。 クレマーって言葉が流行るように多いんですよ。 質問者さんは確かに正しいことを言いましたが・・・でも食べ終えてしまってから文句を言っても意味がないのです。 事情を知らない人が見たら 散々食べつくしておいて後から言うなんてあれはクレームつけて安くしようとしてる?って事に見えますよ。 食べる前に気がついたらその時に、少し食べている時に気がついたらその時に店員に注意して下さい、 娘さんが言った言葉はとても大事ですよ。 私は娘さんの味方ですね・・その独りよがりの意識と行動が間違っている。 うん・・さすがパパさんをよく見ている娘さんの発言です(笑) 良い所つきまくりではないですか(笑) 親が正しいだけで終わらせないで時には娘さんの言葉に耳を傾けて貴方の意識を柔軟にしても良いのでは? 娘さん きちんとパパさんを分析してるじゃない(笑) 素敵な娘さんですね♪ なかなか28歳になって親と食事に行こうって思わないですよ。。。。特に父親と行こうなんてね♪
その他の回答 (7)
- erumera
- ベストアンサー率29% (112/379)
オス!怒れる男ハートマン先任軍曹だ! もう、とにかく腹が立つ!全くの他人事、しかもネット上での話であるにも関わらず腸が煮えくり返る! XXXXXをXX射したい気分だ! 父よ!何故問題が露見した瞬間に品物をブチ撒けない!何故娘が理不尽な逆ギレに遭っている時にそのオカマ野郎を叩きのめさない! 「お店で怒る」もクソもあるか!大体結局は怒ってるんじゃないか。だったらその瞬間に怒れ! ・・・すいません全然年上の将校殿でしたね・・・。ハートマン反省・・・しない!そして、ふざけてもいない!これは非常に重要な問題です。 まず。他の将校殿が「牛丼屋なんだし・・・」みたいなことを言っているが、アホか!金を取って飯を食わせる以上すX屋もX野屋もトゥールダルジャンも関係無い!美味しんぼではないが、食うということは生きていくということにおいて決して欠かす事が出来ない重要な行為なのだ。 それを蔑ろにしたうえに指摘されたことに反駁する。これを外道と謂わずしてなんと謂うのか! 私には現在4才の娘がます。幸い将校殿のような被害に遭ったことは今の所ありません。ただ、もしそのような事態に遭遇したら怒りの鉄槌を下す様を娘に見せつけ、その後「ああいう時は怒らなきゃダメなんだよ」と教育していきます。 それが飲食店であろうと洋服屋であろうとユル~イ雑貨屋であろうと楽器屋であろうと間違ったことをやって平然と、あまつさえ反論してくるような奴等には怒りの鉄槌を下すべきなのです。 「和をもって尊ぶとなす」という日本人特有の美しい概念は私もおおいに賞賛し共感します。 しかし、その崇高な思想は、ともすれば今回のような不愉快極まる事態に変化もすると思うのです。 「な?解かるだろ?」というなぁなぁな姿勢です。 それは我々自身で糾すべきだと思うのです。 私の友人にアルゼンチン人の男がいます。彼は、例えば今回俎上に上がったような事を決して許しません。「おいおい、おまえやり過ぎだろ?」というところまで相手の不手際、不正を追及します。 事が収まると彼はこう言います。 「ジャスティスですよ~ジャスティス!」と。そう正義なのです。彼には日本人の血も流れています。きっと私達にもそこまで極端では無いにせよ、そういう精神が宿っているとおもいます。 話がブッ飛びましたが、私は自分が対価を払っている以上、不手際は糾します。実力行使も厭いません。その為に身体も鍛えています。いざという時、例えば小僧に逆ギレされたときのためにです。 将校殿。ご存知ですか?日本では「クレーム」=「いちゃもんをつける」という風な意味で定着していますが、クレーム(クレイム)は本来「要求する」という意味であって理不尽な文句を言うという意味ではないのです。 恐れず余計な気遣いをせずクレイムし、聞かぬものには正義の鉄槌を下そうではありませんか。 将校殿は私より一回り以上年上でいらっしゃいますが、そういう世代のかたからこそ糾していっていただきたいと思います。 駄文、長文お読みいただいてありがとうございます。 ハートマン軍曹腕立て300回!!! では!
お礼
微妙なキャラ設定なので、一瞬レスに困りました。(苦笑) ご回答ありがとうございました。 いつも、あまり荒立てたくないので、大ごとにしたり鉄槌したりはしないのですが、でも、結局は怒っていることに変わりありませんよね。 おっしゃるとおりです。 みなさんのご意見を参考にクレームの仕方を変えるようにします。 ちなみに、私は運動不足の上に50肩で腕立て300回は無理ですね。\(__ )
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
こういうのって、よくある形なんじゃないでしょうか 女は、喧嘩とか苦手だから避けたいんです。 ちょっと我慢しても、穏便に生きたいのです 私も、ハエとかゴキとか、とっぽどでないかぎり言いませんね 恥ずかしくて。 でも夫は言うほうです 同じく、父も言う人でした できれば、喧嘩ごしでなくて、さらっと伝えて欲しいです はいってたよ、の一言だけで…
お礼
本人的には、いつもサラッといっているつもりなんですが、どうもくどいらしいのです。 方法はすぐに変えることができる気がするのですが、娘の言うように、独りよがりの意識が邪魔をするみたいです。 「大人になりなよ。」とおっしゃった方がいましたが、結構大人のつもりだったんですけどね。 今度から気をつけます。 ありがとうございました。
>私のクレーム処理の仕方、おかしいですかねぇ??? 娘さんの行動セリフともにパーフェクトです。 >みなさんは、飲食店でクレームをいいますか? 飲食店によりますね。 街の牛丼屋にアドバイスしてあげるほどやさしくありませんから。
お礼
どうも世間の賛同が得られない・・・。 どうやら、私のクレーム処理の仕方はおかしいようです。 反省します。(-。-;)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
飲食店で働いていた経験があります。私が当時働いていた店で出していたワインははっきりいって安物であるだけでなく美味しくないカリフォルニアワインだったので、赤ワインも冷やして出していました。冷やしておくと多少味はごまかせるんでね。 ある日、家族連れがお客さんとして来まして、父親が赤ワインを冷やすとは何事ぞと怒り出しました。冷やしていない(冷蔵庫に入れていない)ワインを出して失礼しましたと詫びましたが、レストランともあろうところが赤ワインを冷やすとは非常識とそこからずーっとお説教モードで食事中ずっと父親はクレームというかお説教というかまあとにかくずーっと話していたそうです。 んで、その間奥さんや子供さんたちはずーっと黙々と食事していたそうですよ。 奥さんやお子さんの立場からするとどうでしょう。おかげでせっかくの外食がつまらないものになってしまいました。こんなことがなければ「家族みんなで楽しい食事」になっていたのに、最悪です。 父親からすると「非常識なことをするレストランが悪い。あんなことがなければ俺だって気持ちよく食事できた」ということでしょうが、他人からすると「おい、このワインは冷やされているけど赤だから常温のものと取り替えてくれ」とだけ言ってそれで終わっていればそれで済むじゃないというわけです。 んで、今回は質問者さんはクレームつけると言い出して、それを止めたらどういうわけかお子さんや奥さんに当たりだしたわけです。奥さんやお子さんからすると「だからお父さんと一緒に食事に行くのは嫌」となります。当然です。元々は奥さんもお子さんも何も悪くないんですから。 では、質問者さんの好きにやらせたらどうでしょう?質問者さんは店員を叱り飛ばすでしょう。店員は平身低頭、ペコペコと頭を下げ周囲の客は「何事だろう」って目で見ます。どちらにせよ、奥さんやお子さんは楽しくないですよね。店員が神妙な顔で「申し訳ございませんでした」と送られるのと、笑顔で「ありがとうございましたァ、またお越しください」って送られるのとどっちが楽しいか、考えるまでもありません。 牛丼も「ちょっと、これ、髪の毛入っていたから取り替えてくれる?」うどんも「さっき注文したのは冷たいのだったんだけど」だけで済む人なら、奥さんもお子さんもいちいち止めたりしません。お父さんはいつも「お前ちゃんと人の注文を聞いているのか」とか「ここのサービスはどうなっているのか」とお説教を始めてしまうから家族からすれば「うんざり」となるのです。 ヘンに真面目なお父さんに多いんです。プライベートでも部長や課長をやってしまうんですね。「こういう店は教育しなけりゃいけない」とよせばいいのに「ご指導」を始めてしまうんです。よくいえば真面目で向上心が高い。悪くいえばオンオフの切り替えができない。 質問者さんは娘さんや奥さんの意図を理解されていないんです。娘さんや奥さんは「クレームの処理がおかしい」といっているのではないのです。「クレームをいわれるとこっちの気分も楽しくなくなるうえ、ヘタするとこっちにとばっちりが来て怒られるので嫌だ」と思っているのです。 女心がぜーんぜんわかってない。失礼ですが、質問者さん、女にはモテないほうですね・笑。
お礼
なぜ娘に文句言われているのかわかりませんでした。 なるほど。解説付きでわかりやすかったです。 ありがとうございます。 ちなみに、「モテないほうですね」は心外です。 モテたことはありませんが、モテようと思っていませんから。(-.-;)y-゜゜
- minmira
- ベストアンサー率20% (27/130)
むこうが間違えたならそれを指摘するのは別にいいと思いますが、確かになんで食べてから言うのかと思います。 優しさと言うなら、相手が行動を訂正できる余地がある(つまり交換がまだできる)うちに言ってあげるほうが優しいです。後で言うほうがよほど嫌味だし、そこは娘さんが正しいと思います。 あとは質問者様のクレームに対する態度ですね。声が大きかったり、店員に対していやに横柄だったり説教が入ったり長かったりすると同行者は恥ずかしいからやめてくれと思います。 実際、私もそれで父と喧嘩したことがあるので、まあ父娘にはよくあることかなとも思います
お礼
クレームの処理にイヤミな方法を取ったために、父娘の言い合いになり、妻にまで文句を言われ、情けない父親ではあります。 皆さんのご指摘の通りです。 当たり前のことを当たり前にいわれると、「あぁ、確かにそうだよな。」と思ってしまいます。 反省します。ありがとうございます。 なお、再度ではありますが、他の方もいらっしゃるので、声は小さめに内容は短くだったのですが、基本、イヤミなクレームなのですから“何をかいわんや”ですね。 以後気をつけます。
- tommy1977
- ベストアンサー率43% (178/410)
"お父さん、お店の人にガーッと文句言うでしょ?" これが全てなんだと思います。 文句を言うのは勝手ですが、他のお客さんや働いている従業員 にとっても迷惑以外の何物でもありません。 クレーム=文句ではありません。感想や要求も含まれます。 店長に告げた内容も立派なクレームです→本部に報告するか どうかは別として。 "温かいの来たんだよ。店には食べ終わってから指摘するよ" →食べる前に指摘しましょうよ。か、サイレントクレーマーになるか、 本部に伝達しましょうよ。 "了解した仕事ができていないことが腹立たしく" →あなたは仕事で失敗したことが1回もありませんか? 職業に貴賎はない、とはいいますけど、 たとえばサービス料を表だって取っている所は そういう不愉快な事になった場合は言えばいいんです。 改善策も提示させればいいんです。 でも、一般の牛丼屋でお店でそういうこと言うのは ん?と思ってしまいます。 改善してほしいなー、という要望なら本部に出しますし、 お店で言ってもお互いに気分が悪くなるだけだし。 ※自分の娘さんが時給700円でアルバイトしているときに、ミスをしてしまいました。 お客さんにお店の中で怒られました。その場に貴方が居合わせた場合、 貴方はそのお客さんをどう思いますか?”よくぞクレームを付けてくれた” と思いますか? 私の場合は時給700円なんだから、勘弁してくれよ、と思います。 まぁ、もう少し大人になりましょうよ・・・。
お礼
確かにあとでいうのは反則ですね。これからは直します。 ありがとうございました。 ちなみに店には全然怒っていませんよ。 たぶん今までお店の人に“ガーッ”と文句をいったことはないような気がします。そういう姿勢を見せること自体、反省しなくてはいけないところですが・・・。 もっとも、牛丼が“ガーッ”と文句を言うような金額ではないですからね。 失敗! 多々あります。ご指摘ありがとうございます。その通りです。 しかも別の娘は時給750円でアルバイトしています。無理難題を押しつけて来る人が多いことも知っています。 自分になんの非もないのに謝らざるをえないことが多いことを、毎日聞かされています。 そういう時は私も「勘弁してくれよ。」と思います。
- niko63
- ベストアンサー率15% (93/582)
問題の程度にもよりますが、間違った注文が来たら言うのは当然でクレームでは無いと思います。間違っているんですからクレーム以前の問題です。 クレームと言うのは店員の態度が悪いとかそういう事を言うんだと思います。←自分もさすがに愛想が無いねぇなんて友人が店員に言ってたらちょっと引きますが でも娘さんがおっしゃっている「なぜ注文品が来た時点で間違いを指摘して取り替えてもらわなかったのか。」と言うのは全うな意見だと思います。その場で店員に言わないで家族にグチると言うのは確かになんか違うかなぁとも思います。 基本よほどの事が無い限り店と言うのは非を認め取り替えてくれるでしょう(多少しかめっ面をするかもしれませんが)でもそこは大人の対応で取り替えてくれるなら問題無いと忘れましょう。そして怒るのは店が非を認めずに対抗してきてからでいいのでは無いでしょうか?
お礼
確かにあとでいうのは反則ですね。これからは直します。 ありがとうございました。 ちなみに店には全然怒っていませんよ。 あくまで、注文と違う品が来たこと。髪の毛が入っていたことを伝えただけです。
お礼
実家が飲食店だとそんなこともたくさんあるのでしょうね。 ただ、私は金銭や物品をもらったりまけさせようとなどと思ったことはありません。 単純に指摘をしようとしただけなのですが、前述の方も言っていたように、高いところから指導してやろうという、おごった態度が見えていることが良くないのだと気がつきました。 反省します。 これからは、「これ、代えてよ。」ってあっさりいうことにします。