• ベストアンサー

走り屋の方たちの会話にはいりたい。

最近出来た友達が、走り屋系の方らしく話の内容がそればっかでとりあえずでもいいんで理解したいんです。車の種類みたいなんとか、いろいろ…そういうのを初心者でもわかるように説明してるとこがあれば教えてください。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんばんは! 僕は中学時代から走り屋志望でしたが、免許を取って半年、今はミニバンに乗ってカスタマイズしてます。 とりあえず、その友達と一緒にクルマ雑誌を眺めてみてはいかがでしょうか? 僕の場合は、色々と構造に関する(工学書コーナーに置いてある)専門書や、走り屋系雑誌、マンガなど、色々 と読んできましたが、やっぱり詳しい人と一緒に雑誌を眺めることが一番手っ取り早いでしょうね。 僕は周りにそう言う人がいなくて、独学?みたいな感じでしたが、それらで付けた知識がある程度あるので 自分でオイル交換やサス交換くらいはできるようになりました。 今では彼女(超初心者。エスティマとオデッセイの区別がやっと付くようになった程度)と一緒にカスタマイズ (ドレスアップ)系の雑誌を眺めては、実践しています。 興味を持ったが勝ち! クルマ好きの人で、自分が大好きなクルマのことを聞かれて呆れるような人はいないはずです。 どんどん話を聞いて、自分の知識にしちゃいましょう!

yositune69
質問者

お礼

そうですね、車の雑誌とかならまだ買えるので、ちょっとずつ勉強していきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

走り屋の会話と言っても 場所やテクを含めた走りの話 メンテなどの技術の話 車種やメーカーなどの話 など色々あります yositune69さんが ・同じように走り屋になりたい ・対等に議論(?)できるようになりたい ・ただ友人として話をあわせたい ・言ってる事にうなずける程度でOK 等の考えで変わってきますが やっぱり上の方の考えだったら 車を買ったりして自分もその趣味に浸かるしかないですね(^^; 所詮興味の無い知識はうろ覚えになりますし 下の方でしたら、ウザがられない程度に 分からないことは直接聞いた方が、その友人も喜んで話してくれると思います (人によりますが)漫画等の取ってつけた知識を 嫌う人もいますしね・・・

yositune69
質問者

お礼

自分は、走り屋にはなりたくないです。おうちが貧しいので。でも、免許もつようになったら、自分の車のメンテナンスとか、出来るようになりたいし、車種やメーカーは、知っとけばどっかで役に立ちそうなので知っておきたいんです。車とかいじるんは結構好きなので。でも、今はちょくに聞くのが一番みたいですね。ありがとうございました。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.6

ヘンに知ったかぶりをしても後で恥をかくだけです。 わからなかったら「それってナニ?」と聞くのが一番だと思いますよ。 それで初心者をバカにするような輩とは付き合っても大した意味はないでしょう。 ちゃんとした答えも持たず(知らず)に言葉だけで語ってる人に初心者をバカにする輩が 多いようにも思いますし・・・。 走り屋の車の種類といってもその走るステージによって選ばれる(人気な)車種は 様々です。 車雑誌はそのステージに合わせたような構成になってる物もあるので そうゆう所から入るのがいいかと思います。 ちなみに・・・「頭文字D」などの漫画はあくまでも漫画ですから。 紙コップの水をこぼさないようにドリフトするなんてのは「神」の領域です(笑 ドリフトで有名な土屋氏も「俺にも無理(笑」と言ってましたから。 車種などを覚えるのにはいいかと思いますが実際に出来る事と出来ない事が 漫画の中には存在しますので。

yositune69
質問者

お礼

紙コップの水のやつ土屋さんも出来ないんですか! えー、かなりショックです。ガムテープでやるやつとかは出来てたから結構出来るもんなんだと思ってました。たしかに、知ったかぶるのは良くないですね。後々困りそうだ…。まだ間に合いそうだから、思い切って聞いてみます。 ありがとうございました。

  • 220ml
  • ベストアンサー率24% (32/132)
回答No.5

会話の中でわからないことが出てきたらその友達に「ドリフトってな~に?」とか「サスってどんな仕組みなの?」と直接聞いてみるのが一番じゃないでしょうか。その方がさらに仲良くなれて、いいんじゃないかと・・・。

yositune69
質問者

お礼

なんか話しの腰を折るようで怖いんです。でもきいてみます。頑張ります、ありがとうございました。

回答No.4

うーん・・・・(汗) そういう話題が悪いとは言いませんが、ただの非合法な 暴走行為の自慢話や、最高で何km/h出したとかの、 ふざけた話だったら、遠慮したいですね・・・・ あるいは、どこどこの車は何馬力あるとか、加速が 何mを何秒で行くとか・・・・やれやれ(汗) 私の周りでは、そういう話題のみでやってくる方々がいると、 「車でこんな症状が起きたら、何が原因か?」とか、 「サスペンションの構造の違いによるメリットは?」 などの、かなり専門的な話題にすりかわる風潮があります(笑) どうやら、性能うんぬんを言えるなら、故障の対応や 構造による知識が、あって当然なのだということらしいです。 こういう話題に付いていくためには、かなり専門的な 書物を読んで研究するか、実際に整備をするしかありません。 従って、くだらない自慢話などが入るような余地が まったくありませんし、話題に付いていけません。 必然的に「非合法な暴走行為」を自慢する方々は、 この連中とは合わないと判断されて、寄り付きません(笑) かわりに、真剣に車を理解したいと思っている方々は、 非常に有益な情報として、質問をしたりして納得します。 車が好きなのは、まことに良いことなのですが、 それが他人の迷惑にしかならないようならば、 車を好きだなどと、言って欲しくはないものですね。 世間から、同じような眼で見られてはかないませんから・・・ さて、そのお友達は、そのどちらでしょうか? それによっては、あなたの態度も考える必要があるのでは? ちなみに私は、モータースポーツの経験者として、 おもに運転技術と理論の話をしています(汗)

yositune69
質問者

お礼

そうですね、確かに走り屋さんは端から見れば暴走族とおんなじようなものですもんね。でも自分はまだ高校生なんで、免許持ってないから余計にそういうのには興味がわいちゃうんです、スイマセン。でも自分で整備とかしちゃえる人はかっこいいですよね、結局はそんなことができる人こそ車をわかってるんでしょうね。ちょっと考えを改める事が出来ました。ありがとうございました。

  • shinchin
  • ベストアンサー率46% (113/242)
回答No.3

その手の自称「走り屋」の方たちは車を車種名ではなく型式で呼びます(例えばレビンをハチロク)ので、まずは代表的なものだけでも覚えてはどうでしょう。 本で覚えてもいいのですが、楽しみながら覚えられるのはNo.1の方が言われるようにマンガがいいですね。 「頭文字(イニシャル)D」とか、まんまそういう系統の内容です。 アニメのビデオも出てるようです。

yositune69
質問者

お礼

んー、持ってるんですけど、やっぱ内容に走っちゃって。 でもやっぱ、マンガとかが良いんですね、ありがとうございました。

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.2

「頭文字D」というマンガをご存知でしょうか? 凄く面白いですよ。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/885344/ref=_br_dp_4_lf/250-4524476-0803469 このサイトはどうでしょうか? 参考URL「走り屋への道」

参考URL:
http://home.att.ne.jp/sun/bunkichi/
yositune69
質問者

お礼

頭文字Dは読んでます、結構好きです。 このサイト良かったです、ちょっとずつ勉強していきたいと思います。でも、免許もってないからちょっとむずかしいかも。本当にありがとうございました。

  • kenzo16
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.1

私は漫画をよく読むので 車(走り屋)関係の漫画をおすすめします

yositune69
質問者

お礼

一応読んでるんですけど、内容にはいりこんじゃって、あんまし細かいとこ見てないみたいです。ちょっと注意してみるようにしてみます、ありがとうございました。