- 締切済み
権利の主張 どうしたらいいでしょうか
権利の主張 どうしたらいいでしょうか 入社3年目の女性です。 一年前からデータの改ざんや、気づきながらも誤ったデータを報告するよう上司らから言われ続け(つど断る姿勢はとりつづけています)、今回それが発覚し、私のせいとされ、そのごたごたから欝っぽくなっています。出社はしています。 昨日、業務評価の面接がありました。 面接は事前に上司が部下を評価したシートをもとに行われるのですが、「周囲を見渡して自分を見つめること」とありました。 もとはビジネスマナーの項目で、理解しがたかったので、どういうことか聞きました。 言われれば、なおしていきますから、と言いました。 上司は、 「そんなこと書いたっけ??」 と言って、一分間ほどの沈黙。その後手元のファイルを数分あさったあと、 「去年のものを持ってきてしまった。書いた覚えがない」 と言われました。 その後、 「ああ、あれだ。あなた、権利の主張ばかりだけど権利には義務がつき物だよね。世の中思い通りにはならないんだよ。わがままは通らない」 と言われました。 具体的に聴きたいと思い、 「申し訳ないのですが、自分では思い当たりません。 どのような権利を主張し、義務を果たさなかったか、いつわがままと感じるのか、教えてください。」 と言いました、 また沈黙が今度は2分くらいあり、 「わからない」 と言われました。 その後また数分の沈黙をおいて、 「あれだよ、入社したころ、前の係長となにやら言っていたよね」 と言われ、具体的にと聞くと、 「内容を覚えていないのでわからない」 と言われました。 確かに、そういうことはありましたが、普通の話し合いで、すぐに解決したものです。言い争ったわけでもありません。 経緯を説明すると、 「そういう子の印象があるから仕方ない」 と言われました。 その後わかってきたことは、 ・育休後の短時間勤務 →実際私は妊娠もしておらず、ただ今後のこととして向こうから聞いてきたので、今の時点ではそう考えている、と伝えただけです。 ・雇用形態について →私は一般職で、一般職は今後総合職へなるか確認があり、これまで一般職のままでと希望を出してきました。 さらに、流産したことの説明をみんなにせず心配をかけたとか。。 3日休業後、体調不良だったとして一人一人にお礼の言葉など言って回りましたが。。 「あなたが何も主張しないからこんなことになる」と言われたkと思えば、「主張ばかり」と言われ、どうしたらいいのかわかりません。体もつらいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)