- 締切済み
「健診」を"遅刻"と主張する上司に困っています。
一般事務をしている33歳の会社員です。 私の部署の課長の言動がなかなか理解しづらく困っています。 例えば、、、会社規定の健康診断を受診した後、事務所に出勤すると「健診は業務じゃないから遅刻だろ!」と言われました。 自己都合で健診を受けたならともかく、会社側の規定ですのでそのようなことを言われてびっくりしました。 他にも・・・ ■有休を取得すると、周囲に「○○さんは○日お休みだから!平日にお休みだから!」と何度も主張。 私には「ほら!皆あなたが有休って知らないから。嫌味じゃないから」と、こちらが何も言わないのに弁明する。 つい5分前にミーティングで報告をしたばかりで、さらにメールでも全員に有休取得の報告をしています。 ■他の上司との関係を疑って「愛してるなら○○に言わんね(言いなさい)」と悪態をつく。 対象の上司は私を雇ってくれた方で、また、私を「正社員にしてはどうか?」と口火を切ってくれた上司です。 その方との不倫を疑っているようです。 (もしかして、課長本人が不倫をしているからそのような発想になるのかも?とも思います。) ■他者の仕事のミスや、自分の勘違いで恥をかいたことを私の責任と恫喝する。 など、その他にもいろいろあります。 悪態をつかれることが多く、この人はなぜこんな態度に出るんだろう?といつもビックリしてしまいます。 それが入社して5年も続いているので、そろそろストレスがピークになっているようで、独り言が多くなりました。 カウンセリングも行ってみたいのですが、お休みが取れません。 法に沿って対応するのも一つの手ですが、法律も課長の中で自由に変えてしまっているようです。 (実働7.5H=休憩時間30分。「これは労働基準だから」とのこと。本当は45分以上必要だったと思います。) こういう人間って、どのような性質の方なのでしょうか? また、どのように付き合っていけばよいのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papa42
- ベストアンサー率33% (129/384)
No3です 通達では「一般的な健康の確保を図ることを目的として事業者にその実施義務を課したものであり、業務遂行との関連において行われるものではないので、受診のために要した時間については、当然には事業者の負担すべきものではなく、労使協議によって定めるべきものであるが、労働者の健康の確保は、事業の円滑な運営の不可欠な条件であることを考えると、その受診に要した時間の賃金を事業主が支払うことが望ましいこと。」と書いてあります。望ましいと書いてあるだけで 有休にしなさいとは書いてありませんよ。遅刻扱いにしても一切問題ありません。当然ですが罰則もありません。解釈に疑義があるなら 労基署で聞いてみたらいかがですか。答えは同じと思いますが・・・ 回答にクレームを付けるなら 自分で調べてからにしてください。クレーマーさん
- papa42
- ベストアンサー率33% (129/384)
表題は あなたの解釈違いです。 健康診断は 労働者安全衛生法(?)とかで、会社側に 社員に対して受けさせる義務がありますが、その時間については、無給であっても 法的には全く問題ありません。厚労省の通達に書かれています。半日なりの有給休暇の申請をしていないで、出勤時間に遅れれば、当然遅刻扱いになります。(会社によっては 黙認するところもありますが) 上司への不満書き連ねるのも良いですが、前提となる法律等も ちゃんと理解しないと、単なるナンデモ不満屋となってしまいますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の勘違いですね。 すみませんでした。
補足
補足致します。 労働安全衛生法を確認したところ、 (1)所定労働時間内に行うことを原則として、健康診断に要する時間に対し賃金を支払わなければならない。 (2)労働時間外に行う場合は、割増賃金を支払わないといけない。 (3)健康診断は法律にて使用者が行うよう義務付けされているので、費用は会社が負担すること。 とありました。 papa42様が回答された内容とは異なるようですが、もし参照先がおわかりになりましたら教えて頂けませんか? 何度もご面倒をお掛け致しますがよろしくおねがいします。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
「健診は業務じゃないから遅刻」 遅れることを連絡していなければ遅刻です。 「有休を取得すると、周囲に「○○さんは○日お休みだから!平日にお休みだから!」と何度も主張。」 何も害がありません。 「私には「ほら!皆あなたが有休って知らないから。嫌味じゃないから」と、こちらが何も言わないのに弁明する。」 何も害がありません。 「つい5分前にミーティングで報告をしたばかりで、さらにメールでも全員に有休取得の報告をしています。」 何も害がありません。 あなたが悪くないのは他の人にわかります。 「■他の上司との関係を疑って「愛してるなら○○に言わんね(言いなさい)」と悪態をつく」 その記述ではあなたが問題の上司と特別な関係があることになりますよ。 「その方との不倫を疑っているようです」 疑いを否定して根拠を求めればよいでしょう。 「他者の仕事のミスや、自分の勘違いで恥をかいたことを私の責任と恫喝する。」 具体性がありません。それが本当だとしたらそれは上司が悪いのですが、なぜ他のうやむやなこととまぜこぜになっているのでしょうか。 「法に沿って対応するのも一つの手」を 「法律も課長の中で自由に変えてしまっている」 は覆すことができません。 あなたの報告には信憑性がありません。 他人のミスを自分のせいにされたなら個々に具体的に 反論すればよいのです。 したけれどだめだったというほうこくではなく、 反論していないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 (1)健診で遅れることは予め報告しています。 また、そのような指摘をされるのは私のみです。 (2)「愛してるなら~」は、他の上司と私が業務上の接触が多くなり、その件で疑っているようです。(その上司とTELなどで打合せをする度にそのような事を言われます。) 他の上司と業務で接触が多いのは問題の上司もご存知です。 お伝えの仕方が悪かったようで、申し訳ありません。 また、その発言の根拠を求めたのですが「いや、ほら彼は受け流せるから」とのことでした。 (3)「他者の仕事のミス~」の具体的な内容は、出張手配を私に頼んだとのことでしたが、一切受けておりません。 いつ頼んだのかお尋ねしましたが、「言ったはずだ」とのことで具体的な依頼内容も分かりませんでした。 また、出張手配を依頼する際は、書面での依頼が必要なのですが、そちらも提出されておりません。 (4)「何も害がありません。あなたが悪くないのは他の人にわかります。」他の方はそのようには思っていらっしゃいません。 ※回答の順が前後しましてすみません。 もっと具体的に記載するべきでしたね。 申し訳ありませんでした。 丁寧なご回答有難うございました。
支配者にとって理想的な奴隷は、他の「なってない奴隷」を「あるべき状態に啓蒙する奴隷」でしょうが(■の一個目。それが自分の評価になると盲信しているのでは?)、その他のをみても、 「会社にしがみつくだけの、二次遭難を引き起こすだけの、助ける価値も必要も無いドザエモンもどき」な狂人ですね。 実力で課長になったのでないのに、とりあえず「(『課長』が必要だから)XX君、君を課長に~~」でそうなった(実力と思い込み)ときの会話が聞こえてくるかのような錯覚すらします。 他に被害者がいれば、皆でボイコットを起こすもよいでしょうが生憎にも、laughonnさんだけを目の仇にしてるようですね。 それでも仲の良い他のメンバーに、より上役のものに『うわさ』(こっそり聞こえて「しまう」=ジョジョの第4部、山岸由花子のときの様に)が聞こえるように協力してもらえれば、即効性よりも、将来的な度合い(復讐)になりますが左遷や降格につながるかも・・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 「とりあえず課長が必要だから~」というのにはドキっとしました。 実は、次々に上の方が辞められたり移動されたりして、順番で課長に上がっていらっしゃいます。 また、ご本人も「課長になるためには下がいないとなれない(部署に一人しかいないのに課長という"役職"はもらえない)」ということで、他の会社から人をひっぱってきた、と仰っておりました。 他にも被害者がいて、その方たちは同時期に退職をされました。 ある意味ボイコットだと思います。 『「会社にしがみつくだけの、二次遭難を引き起こすだけの、助ける価値も必要も無いドザエモンもどき」な狂人』というのもその通りかもしれません。 ありがとうございました。
お礼
再度の詳細なご回答ありがとうございます。 >回答にクレームを付けるなら 自分で調べてからにしてください クレームをつけたつもりは全くなく、自分で調べてみた結果違う情報を得ましたので補足をさせて頂きました。 いずれにせよ、papa42さんには補足がクレームと映ってしまったのですね。 こちらの役に立とうと自信を持って書き込んで下さったのに、大変申し訳なく、また有り難く思います。 大変なお手数をかけさせてしまいましたね。 私が参照させて頂いたサイトは、虚偽の情報を流しているということで間違いないようですね。 ご親切に2度も、しかも通達まで引用して頂いて本当に有難うございました。 通達を確認させていただきます。
補足
再度補足で失礼します。 そもそも、「健康診断」の件の質問の意図は、"私にのみ"遅刻と指摘し、他の方には指摘がなく当たり前というこの上司のお考えについて、とのことでした。 (もちろん上司ご自身も、「(自分が)労働時間に健診を受けるのは当たり前だ」と仰っています。) 他の方もご指摘されたとおり、具体的な内容をきちんと書いておらず、余計なお手数をお掛けしてしまったようです。 申し訳ありません。 ご回答感謝いたします。