• ベストアンサー

失業で収入がなくなり、ローンが返済できない場合、その後どうすればいいの

失業で収入がなくなり、ローンが返済できない場合、その後どうすればいいのかという質問です。 失業する予定なのですが、貯蓄もないし、資産も何一つないのですが、その場合って金の貸し手側は どういう対応をしてくるものでしょうか。 借金の詳細は、カードでの買物が20万くらい、そのカードについているキャッシングが50万くらいです。 手持ちの資産は何もありません。車もないし、家もない。 ただ家は実家なので親名義です。 親には子供の借金を返す義務がないと聞いたので、親には一切請求がいかないと思っていていいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

法的には親には返済義務はありませんが、親が自主的に肩代わりして返済するのは別に法律違反じゃありませんから、親が自主的に返済したくなるように業者が説得に掛かる可能性はあります。息子さんの将来に関わってきますよ、とか言ってね。 その時親が、私には関係ありませんと突っぱねればいいんですが、法律的な知識とか度胸がないとなかなかむずかしくて、あるいは執拗な説得に負けてしまってつい肩代わりしちゃったりします。 そういうことのないように親を教育しておきましょう。 カードの借金なんて金利が高くてバカバカしいですよ。二度としないようにしましょう。

その他の回答 (5)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

まず賃貸を借りる。そしてその物件を売るなり処分してください。 その後ですか、法律相談に行く事かな・・

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

カード会社は、債務者にかなりきちんと請求してきます。 そんなに甘い世界ではありません。 督促の郵便・電話は「再三」され、特に電話は1日に何回もあります。(出ない場合) それでも回収の見込みがないと判断されれば、「債権譲渡」され専門の「債権管理回収会社」に権利が譲渡されます。 その会社は「サービサー」と呼ばれており、法務大臣の営業認可を受けた会社になります。 そこには「顧問弁護士」が在籍しており、更に会社役員にも弁護士が最低1名は在籍しています。 その金額でしたら、破産手続きもできませんし、「債務整理」をするにも「収入」がありませんからできません。 正直、実家に関係なく「自宅」に支払いの請求に「訪問」する場合も多々あり、相談者の甘い考えは通用しません。 最終的には、「裁判所」に提訴され(支払督促・通常訴訟)て争うことになります。 正直、「無計画」な借金が産んだ結果でしょう。

回答No.3

債権者というものをだいぶ甘くお考えのようですね。 相手も慈善事業をやってるわけではないので、借りた金を返さない人間に対しては、 法に触れない範囲で追い込みをかけてきます。 資産がなくて実家にいるというなら、当然実家に取り立てが来ますから、 いくら親に直接請求が行かないといっても、親が無関係でいられるわけではありません。 督促状や電話が連日実家に来ることも当然考えられます。 それでも返さないということであれば、債権をサービサーに売って、 よりえげつない追い込みに晒すこともあり得るでしょうね。 同時に、破産申立をかけて今後の借金を一切不可能にしてくる可能性もあります。 ただ、これらは、あなたがコントロールもできない金を借りたから生じたことであり、 自業自得の結果でしかありません。 金を返さない約束違反に対して、厳しい措置がとられるのは当たり前のことです。 失業したから、などと甘ったれた自己弁護をしていないで、 借りた金を返すための努力をしましょう。

回答No.2

保証人以外には、例え親であっても支払い義務は生じません。 悪い金貸しは、法的には義務はないことが承知でも親や親戚に返済を迫ることは あるかもしれません。 債権者は、お金があろうとなかろうと、返済日に入金がなければ 淡々と請求をしてくるだけです。 こちらは「返せないものは返せない」と言うしかありません。 返済できないなら、自己破産しかないんじゃないですか? 弁護士や司法書士に任せると10万~50万。 自分でやれば3万円程度でできます。 自己破産も嫌なら、時効まで夜逃げするのも効果的です。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1121)
回答No.1

>失業で収入がなくなり、ローンが返済できない場合、その後どうすればいいのかという質問です。 普通に考えれば、「頑張って再就職しましょう。」という事になります。 会社都合で失業するなら、すぐに失業保険がおりるので、ほんのしばらくは凌げます。 就職できない事情があるなら、誰かに保護して貰うか、保護して貰える人がいなければ生活保護を受けるとか。 >金の貸し手側はどういう対応をしてくるものでしょうか。 とりあえずは普通に請求してくるでしょう。 滞った場合、一括返済を求められる事もあります。 その後、ブラックリスト入り。 法的な手続など。 たったの70万円の借金では自己破産などもできないし、そもそもする必要もないですし、 社会的な信頼を失い、将来に暗い影を落とす対価として70万円はいかにも安すぎます。 返すのを渋っても何一つ良い事は無いと思えます。 >親には一切請求がいかないと思っていていいでしょうか。 但し、連帯保証人などになっていれば、返済能力が無くなった時点で、連帯保証人に請求がいきます。 また、一切請求がいかないといしても、借金取りは家に来ますよ。

関連するQ&A