- 締切済み
慣用表現についての質問です。
慣用表現についての質問です。 「社風が水に合わない」という表現はありえますか? 正しくは「社風が肌に合わない」または「会社の水が合わない」 ではないかと思うのですが、いかがでしょう? とある舞台上台詞として使っていて、違和感を感じました。 正解だけでなく、違和感を感じないかどうか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- phobos
- ベストアンサー率49% (515/1032)
> 正しくは「社風が肌に合わない」または「会社の水が合わない」 > ではないかと思うのですが、いかがでしょう? 私も、その通りだと思います。 「社風が水に合わない」には違和感があります。 私などは俳優さんの台詞として聞いたときには聞き逃してしまうかもしれませんが、眼の肥えたお客さんや批評家などは目ざとく気付くことでしょう。 演出家さんに、舞台にかけて恥をかく前に訂正しましょうと提言しておいたほうが良いでしょうね。
- bacaisao
- ベストアンサー率48% (37/76)
「水が合わない」とは、その土地の環境になじめないことです。そこから、組織に適応できないなどの意味に使われるようになりました。 この「水」は誰の水かというと、個人の水ではなく、地域や組織の水です。 「社風が水に合わない」は「社風が(自分の)水に合わない」ということですから、間違いです。 >正しくは「社風が肌に合わない」または「会社の水が合わない」・・・。 おっしゃる通りです。 台詞の「社風が水に合わない」は、「肌に合わない」や「性に合わない」とゴッチャになって間違えたのでしょう。
お礼
ありがとうございました。 「水」の使い方がうまく表現できずに、 困っていましたが、すっきりしました。
- ausfeper
- ベストアンサー率33% (46/138)
ごめんなさい。訂正です。 誤:質問にもあるように「肌が合わない」との混同だと思います。 ↓ 正:質問にもあるように「肌に合わない」との混同だと思います。
- ausfeper
- ベストアンサー率33% (46/138)
違和感はあります。 質問にもあるように「肌が合わない」との混同だと思います。 「水に」はおかしいです。 やっぱり「水が」合わない。 同じ間違えるなら「社風の水が合わない」 「社風」には水が入ってると思います。 社風の水が合わない→「会社の水」の水が合わない 水を1つ取れば「社風が合わない」になって自然です。
お礼
ありがとうございました。 もやもやしていたのですが、 解決してすっきりしました。
お礼
ありがとうございました。 舞台にかける前に訂正した方がいいとは思っていたんですが、 私の語彙力不足では・・・との不安もあり、 質問させていただきました。 不安が解消できてよかったです。 すっきりしました。