ベストアンサー 数字のゼロ(0・零・れい)のことを「ま」といったりはしますか? 2010/09/19 11:48 数字のゼロ(0・零・れい)のことを「ま」といったりはしますか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー banzaiA ベストアンサー率16% (100/595) 2010/09/19 12:35 回答No.4 #2、#3の回答者さんと同じことですが。 「ま」とはいいません、「まる」とは言います。 例えば、帳簿などの記入ミスがないかなど、複数の人で読み合わせたりするとき、 1202 を、「せんにひゃくに」というと紛らわしいので棒読みして いち、に、まる、に あるいは いち、ふた、ころんで、ふた などと言って、作業をしているのを見たことがあります。 質問者 補足 2010/09/21 00:13 ご経験をわざわざありがとうございました。 ゼロ・0のことを「まる」とはよく言うようですから、まるの略で、「ま」だったようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) noname#160411 2010/09/19 19:27 回答No.6 語呂合わせならありますね。0930を「おくさま」とか。 質問者 補足 2010/09/21 00:21 ご回答ありがとうございます。 ズバリ語呂あわせ的な文でした。そう、そうするとゼロ・0を「ま」と言ったりするようです。 まはまるの略のようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#119360 2010/09/19 12:38 回答No.5 電話番号の語呂合わせや飲食店の符丁でそう呼ばないとは言い切れませんが、語呂合わせなら、環(わ)の聞き違いのような。 質問者 補足 2010/09/21 00:15 わざわざどうもありがとうございます。 ゼロ・0のことを、環(わ)とも言うようです。参考にいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#198951 2010/09/19 12:06 回答No.3 「ま」とは言わないですが、「マル」とは言う事はあるでしょう。 質問者 お礼 2010/09/21 00:08 ご回答ありがとうございます。「まる」のことを略した表現のようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 suzukiyo ベストアンサー率26% (11/42) 2010/09/19 12:01 回答No.2 「ま」とは言いません。 ただ、「まる」とは言います。 「る」を聞き逃したのではないですか? 質問者 お礼 2010/09/21 00:06 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#174487 2010/09/19 11:57 回答No.1 言わないです。 ちなみに、大阪府の高槻人です。 大阪人歴12年。現在中1~。 質問者 お礼 2010/09/21 00:03 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 数字でごろあわせ 「ナナコ」なら「775」,「0213」なら「お兄さん」というふうにして,「くま」という言葉を数字にしたいです. しかし「ま」をどうやって数字にしようか思いつきません. どなたか知恵をお貸しください. つけまの上手なつけ方 こんにちは! つけまを初めて買ったのですが つけ方が全くわからない状態です(ToT) どなたかつけまのつけ方を教えていただけませんか? 上つけまについて☆バサバサのつけまをつけて盛りたいのですが、いざ付ける 上つけまについて☆バサバサのつけまをつけて盛りたいのですが、いざ付けると上向きになりません・・・ モデルさんはどんなつけまでも綺麗に上向きになっているのですが、どうすれば上向きになりますか? 一応のりが乾く前に上向きになるように指でやっているのですが、つけまがだんだん取れてしまうんです・・・ ビューラーをしても不自然になるし・・・ 目はぱっちり二重です!! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム いたるところに数字がでるのですが・・・ 最近、気がついたのですが、フォルダを開いたりすると、 右上に、最小化、最大化、閉じるの 3つが出ると思うのですが、 そのマーク?が、通常 閉じる なら × だと思うのですが、 象形文字や数字がでてます。02などの・・・ ネットをひらくと、戻るの横に6という文字がでていたり、 スタートをひらいたとこのフォルダの横には8という数字がでています。 セーフモードで立ち上げると出ないのですが、 通常に立ち上げると毎回このようになってしまいます。 何かをインストールしたりしたことはなく、 いつのまにかこうなっていました。 リカバリしないと駄目でしょうか? 同じような経験のあるかた、何かわかる方いましたらお願いします つけまの付け方について 今度つけまをしてみようと思っているのですが目のどこにつけていいか全く分かりません(;_;) どこに付けるのでしょうか? 「まもなく死亡」の「まもなく」とは? よくニュース等である「まもなく死亡しました」というのは、どの位生きていたのでしょうか? 곧 있으면 まもなく 곧 있으면を 辞書で見つけられませんでした。 「まもなく」の意味をもつ 곧 と곧 있으면 の違い、 また使い方を教えてください。 よろしくおねがいします。 つけまについて こんにちわ(^^) つけまを接着する やつがあるじゃないですか? あれってどんなものがいいんですか? おしえてください>< 初心者です(汗 ちょんま?とは。。。 韓国ドラマで「ちょんま?」という 台詞があったのですが、意味はどういう意味なのでしょうか? いつのまにか寝ています。 社会人1年目です 6時間くらいは睡眠時間はとっているのですが入社式や内定式、資格講座の勉強中などで自分は起きているつもりでもいつのまにか寝ていることが度々あり 友人に起こされる→1分ほどでいつのまにか寝てしまっている→また起こされる。を繰り返したりしています 声は聞こえていて起きているつもりなのに実際は寝ていて怒られることがよくあり、起きているような夢?を見ている感覚にたまに陥ります。 単純に緊張感が足らないだけでしょうか? どなたかご意見をお願いしますm(_ _)m 「わがまま」を「わがま」という 母が「わがまま」のことを「わがま」といいます。 母がこのように言うので、わたしも普通に使っていましたが、大学時代に友人に「わがま」って方言?と聞かれてびっくりしました。 この「わがま」という表現は方言以前に、我が家の造語ではないかと最近思い始めました。 ネットで「わがま」と調べても、どうしても「わがまま」が引っかかってしまうのでここでお尋ねします。 「わがま」って表現はこの世に存在するんでしょうか?? 下つけまについて 私は一重です。 普段、メイクをする際には 上つけまをつけます。 付けたらそれなりに目は 大きくなります。 しかし、一重でも、 上だけじゃなく下もつけまを 付けたいと思ってきます。 一重の方や、 つけまやメイクに詳しい方に 聞きたいのですが、 一重に似合う下つけまは なんですか? ちなみに上つけまは、 ダイアモンドラッシュ ドーリーeyeを 使っています。 回答待っています。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム アッというま。について よきいいますよね?「今年もアッと言うまだった」とか・・・この言葉を初めに言い出した人って誰なんですか?毎回口に出すたびによく出来た言葉だなぁって思って☆ ネギま!?について ネギま!?は魔法先生ネギまのリメイク版のようなものなんですか? それとも、続編みたいなものなんですか?教えて下さい>< あと、魔法先生ネギまの続きのようなものはあるのでしょうか? いつのまにか 最近になって、中島史恵さんのシースール姿の画像を見ました。 他のタレントさんでもいつのまにか脱いでいた人はいるのでしょうか? 「ま」で終わる有名人 名前の最後が「ま」で終わる有名人を考えているのですが、なかなか思いつきません。今思いついているのは「坂本龍馬」「佐藤琢磨」だけです。日本人でも外人でもよいのですが、思いついた方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。 ~になりま~す。~の方。 この「~になりま~す」「の方」って、変じゃないですか? ●喫茶店でコーヒーを頼む。ウェイトレスさんが来て「こちらの方がコーヒーの方になりま~す。」「伝票の方はこちらになりま~す。」とか。 ●一流レストランなんかで給仕が「こちらのほうが~の方になります」なんて言って料理を出してくると、幻滅しますよね。ここはやはり「~でございます」にしてほしい。じゃないと「いつからなるんじゃ!」「何になるんじゃ!」と、思わず心の中で突っ込みたくなるんです。 世に氾濫するこの「~の方」「~になりま~す」って、気になりませんか? ネギま!?について TVアニメ「ネギま!?」と「魔法先生ネギま!」とは、何が違うのでしょうか?? それと、どっちがおもしろいのかも教えてください。 よろしくおねがいします。 メールやホームページ中で数字が表示される メールやホームページ内でいつのまにか数字に変換されているのです。 例えば、ホームページを開くと右上に最小化、最大化、閉じるという記号がありますがそれが0や1の数字になっているのです。 メールでもホームページでもいろんな所が数字に変換されているのです。 今の所、数字に変っただけで使用には問題ないのですが直すにはどうしたらよろしいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 いつのまにかなくなってるんです。。。 あの、PCの上の方に戻るとか、お気に入りとかのボタンがありますよね? その下ら辺にURL??が表示されてるとこがありますよね。 そこがいつのまにかなくなってるんです。 どうしたらそのURLとか表示するとこが出てくるのでしょうか? わかる方いましたら教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご経験をわざわざありがとうございました。 ゼロ・0のことを「まる」とはよく言うようですから、まるの略で、「ま」だったようです。