• 締切済み

安楽死についてどう思いますか?

安楽死についてどう思いますか? 私は、日本社会に安楽死を導入すべきだと思います。 例えば、こんなことは非常に言いにくいのですが、 知的障害者や、アルツハイマーなど、 何の意味があって生かされているのか解らないからです。 家庭にかかる精神的な負担と、金銭はかなりのものだと思います。 また、自分が年をとり、死にそうにくるしい状況の中で、生命維持装置などをつけられていたり、末期の患者に高価な抗がん剤治療などなど・・・ アルツハイマーなどになっていれば、生き地獄のような気がします。 それに国の借金が減らない理由は、高齢化が進み、年金、医療、福祉などの圧迫が一番の原因で、 毎年、一兆円の借金が増えていく国です。 また、高齢者にいたっては、最近社会問題となっている、生死不明の方への年金支払い。 このまま突き詰めていけば、一体どれだけの税金が支払われていることか・・・ 少子化対策のため、子供手当てなどを支給しても、低所得、増税などで、意味がないように思えます。 このまま高齢化が進んで、介護施設、または障碍者施設で働く人たちの低所得、重労働、人員不足は、対処できるものなのでしょうか??? それにはやはり安楽死の導入が必要なのではないかと思いました。 今、私は倫理的に最低なことを言っていると思います。 どうかみなさんの意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.5

私も賛成です。 ただ、運用上極めて困難であることもわかっています。 知的障害者やアルツハイマーといっても重度や軽度、その中間もあります。 働ける人も働けない人もいて、線引きが作れません。 「働けない」という線引きは「継続的に意識がない状態」以外では断定出来ないですからね。 特にアルツハイマーはまだ全然解明出来ていない病気なので、 誤診により診断されてしまう可能性もあります。 かといって「実際に働いていないこと」を安楽死の基準にしてしまったら、 病気で長期休職している人すべてが該当しないといけないことになってしまいます。 さらに、人権団体が企業を作って月に1回少しだけ働かせるという逃げ道もあります。 と、このように問題は山積みです。 すべきだと言うのは簡単ですが、倫理上だけじゃなく実用上の問題も多すぎます。

  • egaega
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.4

私も安楽死はあり。の考えです。  今現在88歳の祖母の介護をしていますが半分ボケています。父の親なので母親は仲が悪く協力的ではありません。 家族も親戚も誰も協力しようとしません。  それでも自分が見ると決めたし言い張ってしまったのですが完全なボケではないので病院に入れる程では無く金銭面の都合で家で私がついてる状態です。  年寄りも頑固で言う事を聞かないもので何度殺そうとしたかわかりません。  安楽死を導入したところで私と祖母の状態には適応しないでしょうが…安楽死を考えた時に日本は綺麗事を並べてるから駄目な国なんだとか色々考えたりしました。自殺する人の気持ちもわかるし、介護疲れで殺してしまう人の気持ちもわかるつもりです。 命の大切さとか言う言葉には本当うんざりです。  人間は自分たちが特別と思いすぎ。  特に日本なんか自分の娘が残虐にレイプされて殺されてって被害者の家族の思いより犯人の生存、出所。 逆に何でそんなに命が大事なのか聞きたいですよね。命が大事なら結婚して子供を作ってそれを増やすと言う行動自体が矛盾している気がします。  私の考えや意見も恐らく世間では最低です。  話が少しそれてすみませんでした。

patora1129
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 とても深い内容だと思いました。 私は介護をしたことがないのですが、 介護を経験されたことのある方は、みな経験してみないと分からないと教えられます。 その通りだと思います。 同じ目線にならなければ、絶対に分からないものだと思います。 本当にありがとうございます。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3

安楽死とは100%悪いものだとはいいませんが(もしかしたら、それによって救われる人がいるかもしれないが)、現実的にうまく運用することができない仕組み。 安楽死の定義を、苦しい生ないし意味のない生から、患者を解放するという目的のもとに意図的に達成された死、ないし、その目的を達成するために意図的に行われる死なせる行為。 とすると、誰がどのようにして「苦しい生、もしくは意味のない生」であることを判断するのかというのが一番の問題。  あなたが、誰か他人の人生を >何の意味があって生かされているのか解らないからです。 と判断できるなら、 他人にも 「あなたの人生意味はない。」 と決めてしまうことができるということになります。 >また、自分が年をとり、死にそうにくるしい状況の中で、生命維持装置などをつけられていたり、末期の患者に高価な抗がん剤治療などなど・・・ これは、安楽死とはちょっと違う観点から捉えるべき問題で「消極的な尊厳死」という位に考えるべき問題です。 自分の未来について、あらかじめはっきりとした意思表示をしておけば、そのような治療を受けなくてもすむということになります。 (末期のがん患者に高価な抗がん剤治療は、現在の医療ではあまり行わないと思います。) これから迎える超高齢化社会と日本の福祉を誰がどのように支えていくかは、日本にとってはとても大きな問題です。 でも、日本から基本的人権の尊重をさらに取り除くことは、国民にとってデメリットのほうがメリットより大きくなると思います。

patora1129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あなた様のご意見、とても参考になりました。 私の人生の意味は、今後このような社会がさらに加速化していくので、 自分の家族、知らない老人、知らない知的障害者の生活費を支払う者ということになるのでしょうね。 しかも一人に対して複数人。

回答No.2

難しい問題ですよね。 たしかに末期ガンで助かる見込みの無い人が、本人の意思で安楽死を希望するのはいいと思います。 この本人の意思というのが重要で、知的障害者のように何も分かって無い人を勝手に殺すのはまずいのではないでしょうか?

patora1129
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 そうかもしれません。 何もわかっていないと思います。 苦しい財政の社会で、巨額の税金が投入され、家族の苦労というのも分かっていないのです。

  • mkhagane
  • ベストアンサー率22% (16/70)
回答No.1

安楽死自体は私も賛成ですが、貴方の考え方には賛成できません。 本人と家族の同意があれば延命治療よりも安楽死の方が人道に則ると考えます。 しかし知的障害やアルツハイマーまで一緒くたに考えるのは乱暴にすぎます。 それは重大な人権の搾取になるからです。 >国の借金が減らない理由は、高齢化が進み、年金、医療、福祉などの圧迫が一番の原因 この考え方が一番の危険思想です。 本来、税金とは福祉、医療に使われるべきものではないですか。

patora1129
質問者

お礼

どうもお答えありがとうございます。 知的障害の方についてなのですが、もっと深く考えてみると、疑問に抱くことがあります。 子供の頃は熱心に面倒を見てきたが、大人になると年老いた自分では手に負えなくなり、 施設に丸投げといったことが多い人がいます。 また、自分以外の人間を増やすため、仲間を増やす人もいます。 つまりこれは、知的障害の子供の面倒を見てもらうために、また子供を作ったりするのです。 人によっては、2人目も知的障害者になってしまう場合もあります。 たしかに私の考えは乱暴だと思います。 脳に障害があった場合、彼らは何のために生まれていたのでしょうか? 家族にがんばってもらうためなのでしょうか? 社会福祉をよくするために生まれてきたのでしょうか? それと、あなた様の言う通り、本来、税金は福祉と医療に使われるべきものです。 しかし、分母より分子の方が大きくなってしまっている社会で、小さい数が大きい数をどう割り切り、約分する方法があるのですか???

関連するQ&A