- ベストアンサー
普通の生活が送れない悩みを抱える方へのアドバイス
- 日常の退屈さに悩んでいる方へ。普通の生活が送れずに辛い思いをしている方へ、アドバイスを提供します。
- 仕事でも休日でもやる気が起きない、楽しいことが思いつかないという方への解決策を紹介します。
- 社交的になりたいけど緊張してしまい、人との関わりを避けてしまうという方へのアドバイスをまとめました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はそんな感じですよ。 でももうずっとこの性格と付き合ってますし、一度鬱を経験して乗り越えたところからもう開き直ってます。 難しいですよね。 私は私なりに考え方や性格をジワジワ変えて今に至ってるわけですが、物心ついたときからそういう性格だったということは(私もですけどね)、その根本的なものを直すのは難しいと思います。 開き直った方が楽だと思いますけどね。 私はというと、主婦ですが、だいたい引き籠っています。 だいたい1日の間で家を出るのは合計2回。 子供の保育園の送り迎え、ついでにネットオークション(生活の足しにしている趣味みたいなもんです)の発送の為に配送屋に。 合計しても1時間も外に出てませんね・・・。 土日にはどこかに遊びに連れて行かなきゃとは思いつつ、そこは旦那に任せてしまっています。 でも今日はたまたまそういう気分になってゲームセンターに連れて行ってついでに色んな雑貨などを見て歩きましたが。 家族以外の人と会うのは2、3ヶ月に1回くらいでしょうか。 地元が県外なのでミクシィの県のコミュニティで同い年の人のオフ会をたまに開くのですが、その時くらいですかね(ちなみにこれすごく楽しいです)。 たまにプチオフとかにも参加しますけど。 私から見ると質問者様はフルタイムで働いてらっしゃるので、私より凄く立派です。 上を見たらきりがないけど、私から見たら立派ですよ。 開き直った方が楽だと思いますよ~。 私はミクシィで昔の友達や現在の友達などと繋がっていてたまにその中で会話したり、セカンドライフという3D仮想世界?の中で人と会話したり、それで人とつながっているという安心感があって、それで何ヶ月かに一度飲み会に参加したりするだけで、それでいいやと今は思っています。 ひどい時は大好きなパソコンにさえ触る気に慣れない時もありますが、そういう時はゴロゴロして携帯でひたすらソリティアのゲームして1日やり過ごします。 みんなにも引き籠り主婦だから~と言いまわってますが、開き直って堂々としているからか、だれも変だとは言ってきませんし、外に出た方がいいよとも言ってきません。 特に親友と呼べるような人は居ないので、昔はこの性格に色々悩みましたが、悩んだところで元々の性格なので変わらないから、変わらないなら悩むのもアホらしい・・・。と開き直ってしまいました。 鬱っぽかった時は死にたいとまで思ったけど理由があって病院に行かず、それを乗り越えても、この元々の性格をおかしいんじゃないかと思って、もし精神科に行ったらなんて言われるんだろうと考えてみました。 でも「病気じゃありません」と言われたら「じゃあなんで・・・」となってしまいそうだし、「病気です」って言われたら抜け出せなくなりそうっていう恐怖があるし、今まで行こうと思えませんでした。 行かなくて良かったって思います。 でも行ったことがないので行かない方がいいとは言えません。 質問者様の中にも気分の周期というか波みたいなものがあると思いますが、少し気分のいい時に、気が向いたときに人に会うくらいでいいんじゃないでしょうか。 仕事もされているので引き籠りとも言えないし、私から見たらフルタイムで仕事しているだけで他は何もしなくてもそれだけで充実して見えますよ^^
その他の回答 (1)
- kurochibi4
- ベストアンサー率37% (6/16)
内容を見て見ると一見鬱病な感じがしますが病気ではないようです(*^_^*) 鬱病となると1日があっとゆう間に過ぎて気がついたら夕方…って感じです。 1日何をしてたかも分からない事ですが貴方様はきちんとしっかりした文をかけてるのでそれだけで魅力があると思いますよ。 人間1人じゃ生きてけないのできっと貴方様は何か守る者があれば生きがいが出来るんじゃないでしょうか。動物など飼ってみたらいかがでしょうか☆
お礼
ありがとうございます。 優しい言葉をかけて下さって、なんだか癒されました。 動物は好きなので、飼える環境になったら是非そうしたいと思います。 お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
お礼
回答者様も、そんな感じと伺って、なんだかほっとしました。 そうですね、無駄に悩まず開き直れば、気持ちが楽になって却って元気になるのかもしれませんね。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 親身なアドバイスを本当にありがとうございました。