- ベストアンサー
架線のつなぎ目に止まると切れる(切れやすい)んですか?
架線のつなぎ目に止まると切れる(切れやすい)んですか? 今朝、横須賀線が停止信号?で緊急停車したとのことで、その止まった場所というのが架線(電線)のつなぎ目で、そのまま発車すると架線が切れる恐れがあるといっていました。その調査と処置の為ということで電車が30分近く止められていたのですが。 そこで疑問なのですが、架線のつなぎ目で電車が止まると、なぜ切れる(恐れがある)のでしょうか?それならば、電車が走行している普段でも切れる(恐れがある)ということにならないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2箇所以上の変電所から来た電気が混ざり続けないように、 架線が導通していない個所があります。 横須賀線は直流電化なので、恐らくエアセクションでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 エアセクション内で停止、もしくはごく低速で走行すると 架線が溶断してしまうことがあります。 高速で通過する分には問題ありません。 そのためエアセクションは駅間の速度の出る個所に設けてあります。
お礼
お礼遅くなってしまいました。時間的に即答頂いてたんですね^^; エアセクション。なるほど、納得です。 おかげでスッキリしました!