• ベストアンサー

電車 非常ブレーキ

なんで電車は、駅停車中や特急の通過待ちなどで停止信号がでていると非常ブレーキをかけているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 首都圏の私鉄で現役の電車運転士をしております。 理由は、「転動防止」の為になります。 停車中、運転士は列車が転がらないようにブレーキ力を確認しなければなりません。 駅は平らな箇所にある事は寧ろ珍しく、傾斜がついている場合が多数です。 停車して直ぐ発車の場合でブレーキ弁ハンドルから手を放していないのでしたら、適度なブレーキ力で良いのですが、 ブレーキ弁ハンドルから手を離す場合、例えば通過待ちなどでホームに立哨に立つ際、列車から離れた隙に勝手に勾配を転がって行っては大変です。 その為、自動ブレーキで無効減圧まで減圧するか、非常ブレーキにする事が決まってます。 ※非常ブレーキは、ブレーキ管を0キロパスカルにした状態なので、自動ブレーキで無効減圧まで減圧した場合と掛かるブレーキ力は同じ。 上記の理由から、最近のワンハンドルマスコンの電車では非常ブレーキ位置でないとマスコン鍵が抜けない造りになってます。 非常ブレーキ位置でないと、マスコン鍵が抜けず列車からそもそも離れられないのです。

19931112
質問者

お礼

たいへんわかりやすい回答ありがとうございました。 念には念を入れて非常ブレーキなんですね! 確かに超ゆっくり車両が流転してたらなかなか築きませんよね!

その他の回答 (1)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

ブレーキには、常用ブレーキと非常ブレーキがあります。 通常は、常用ブレーキしか使いません。 非常ブレーキは、その名のとおり、危険を回避する為やATSを踏んだ時、自動で非常ブレーキが掛ます。 一旦、非常ブレーキが掛かると所定の手続きを取らないと解除する事ができません。