- ベストアンサー
ゴムベラについてお聞きします。
ゴムベラについてお聞きします。 3ヶ月くらい放って置いたゴムベラを久しぶりに使おうとしたら、 ゴムの部分がベタベタしていました。 洗ってあるのでシロップや蜜などが着いている訳ではありません。 この夏の猛暑で溶けたのかなーと思うのですが、 もう使わないほうが良いですよね? よく輪ゴムやセロテープが暑さで溶けたのは見ましたが、 ゴム製なのでヘラも溶けたのでしょうか。 安物なので買い直してもいいのですが、 参考の為にお聞きしたいです。 (ただもう昔のものなので、正確にゴムか製どうかはわかりません。 シリコンかも?白っぽい半透明のものです)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのゴムべらは、「白っぽい半透明のものです」との事であれば、シリコンゴムの可能性が高いと思います。白色で不透明なら、天然ゴム系なのでしょう。 ベタベタになったのは、ゴムが油性のものを内部に取り込んで軟らかくなった状態です。油性物質が溶媒でゴムが溶質ですから、ゴムが溶けた事には違いないのですが。 ゴム自身は、ある種の有機物をとても取り込みやすいのです。ある種のとはゴムと親和性が良い物質です、「親和性が良い」を更に正しく言うなら、溶解パラメータ(SP値)が近い物質どうしです。これ以上の話は以下を参考にして下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/SP%E5%80%A4 そしてゴムに溶けやすい物質の例を言うなら、レモンフレーバであるリモネンと呼ばれる物質です。 知らず知らずのうちにそう言った溶媒物質がゴムに溶けて行き、ゴムが劣化したのだと思います。ゴムの寿命はさほど長くはないと考えて下さい。 食品設備では長くても1年に1度取り替えないと、異物事故を発生する場合があります。
その他の回答 (2)
- hatiwan
- ベストアンサー率33% (106/314)
一口にゴム製といってもさまざまな材質があります。でも共通して言えるのはアルコール(エタノール)に触れるとたちまち溶解してベタベタになってしまうことです。そうなったらもうアウトです。削りながら使ってもどんどんだめになってきます。これには熱湯消毒くらいしかないようです。ちなみに冷蔵庫のパッキンも侵されますのでエタノールの使用はひかえたほうがいいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 洋酒を使ったケーキを良く混ぜていました・・・。 捨てるのは勿体ないのですが皆様のご意見を 参考にして処分する事にします。
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
長い間使わないと、そういうことよくありますよね。 そうなったら、もう使わない方が良いでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱりもう使わない事にします。
お礼
回答ありがとうございます。 ゴムは寿命が短いんですね。 新しいスパチュラを買おうと思います。