• ベストアンサー

派遣会社と人材バンクって違うのですか?

派遣会社と人材バンクって違うのですか? 今までちがいはないという認識でおりました。 ちなみに、前職は派遣会社に紹介された 職場だったのですが、とんでもないブラック 企業でしたので次の転職はより慎重に行いたいと 考えています。 人材バンクとは転職に有用でしょうか。 また東京でおすすめの人材バンクはありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

人材バンクも派遣会社も人材を紹介するというのはあまり変わりませんが、 派遣会社は派遣社員(期限付従業員) 人材バンクは転職(正社員)をメインにしています。 企業が手数料を払ってまで直接募集ではなく人材バンクを利用するのは、 ・一時面接レベルは人材バンク側でふるい落としてもらえるので採用活動を効率化できる ・スキルが高く経験豊富な特別な人材がほしいので紹介してもらいたい ・内密に採用したい人材だから(経営企画や新規事業など) といった理由があります。 採用される側から見れば人材バンクを利用しての転職のほうがスキルや経験が より求められ、採用試験も通常の転職と同じで何回も面接があったり 筆記試験があったりするというのが大きな違いでしょうか。 ただブラック企業はどちらを経由するにしても多いのが現状ですから 採用条件をよく聞いて見極めてくださいね。 人材バンクの対応は全て営業次第なので会社としてお勧めとなると難しいですが 大手どころであればリクルートエージェントがいいでしょう。 ややスキル重視のところがありますがこの会社であれば大体の求人が揃っています。 もう少し小さい会社で相談などを重視するのであれば 人材バンクネットというサイトに登録してアドバイザーを直接探されるといいかと。 このサイトに登録するとスキルにマッチする情報を数社が送ってくれるので 情報を送ってくれた担当者を訪ねてもいいですし、人材バンク検索で よさそうな会社を探すのでもいいかと思います。

参考URL:
http://www.jinzai-bank.net
noname#148784
質問者

お礼

非常に参考になりました。 でもどちらを経由するにしても ブラックが多いとのこと。 やはりこつこつと自分で 転職のサイトを見て探すこと にします。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A