• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:75歳の元モーレツ社員である実父のことで困っています(長文))

75歳の元モーレツ社員の実父が困っています

このQ&Aのポイント
  • 75歳の元モーレツ社員の実父が困っています。定年退職後もモーレツぶりを発揮し、再度の病気で入院するなど心配な状況です。
  • 実父は退職したにもかかわらず、無償奉仕で会社に行き、仕事を引き受けてしまいます。夫婦関係や家族全体の不安など、心配な要素もあります。
  • 家族の言うことを聞かない実父にどのように注意してやめてもらうか困っています。意見を言える親戚もいないため、同じ世代の方からのご助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meron2010
  • ベストアンサー率23% (36/151)
回答No.5

こんにちは。お父様心配ですね。でもやめないと思います。 それがお父様の生きて行く唯一の方法、生きていることを唯一感じる瞬間なのではないでしょうか。 ずっと働いてこられて、今、とても寂しい思いをされているのだと思います。 年をとったことで働けなることが受け入れないのだと思います。 現実を受け止めたくないお気持ちもあるし、踏ん切りがつかないというか、働かない人間は役に立たない人間だと感じて、無意識に自分だけはそうなりたくないと考えているのかも知れませんね。 ご家族や親戚が必死で話しかけても、こういう場合、聞く耳を持たないのが常です。 お体が元気なうちは、その思考はかわらないと思います。 お父様は悪い事をしている訳ではない、働いて何が悪いというお気持ちがあるのだと思いますが、こういう思考をまわりがストップさせることはとても難しいことだと思います。 説き伏せて、家に縛っておくことはできませんので、犯罪を犯さないし、勝手に借金を作らない様子でしたら、ご病気でなければ自己責任として放っておくしかないと思います。 もしご心配でしたら、カウンセリングなどをお父様が受け入れてくれれば良いですが、きっと行きたくないと言われると思いますので、質問者さんが老人の問題を扱っている医師や機関に相談をしてみてはいかがですか。 または、会社の社長にお願いして、ねぎらいの言葉とともに、この場所でのあなたの役目は終わったこと、席を譲らなければいけない時期というものがあることなど、じっくりお話ししていただく機会を設けてもらうことはできないでしょうか。 同じような問題で頭を抱えている家族はとても多いと思います。 是非、そのお父様のエネルギーを必要としてくれるボランティアの団体などに出会える事を願っています。

lyo2201
質問者

お礼

まさに病的で仕事中毒だと思います。 通院している主治医の先生もわかっているようですが助言は聞き入れないし、仕事柄愛想良くごまかしてしまいます。 下手をすると年金生活費もつぎ込んでしまい、母の通所費用も削ってしまうので現在では兄が管理しています。 社長さんとも話しを、と再三兄と相談しますが、父が再就職した頃5~6人で出発した小さな会社が今では日本でも有数の企業に発展してしまった(嘘みたいですが)こともあり、兄の腰が引けてしまって実現できていません。 社長さんも気心知れてやってくれるから、みたいな感じらしいのです。 それが誇りでもあり余計に入れ込むのですが。 無償奉仕で会社にボランティアしていると言い訳します。 しかし、その「通勤」途中でけがをして入院した時もお見舞い金が出たわけでもなく・・・。 ありがとうございました。

lyo2201
質問者

補足

皆さんのアドバイスから考えました。 家族とも話し合い、もう少し父の行動を受け入れて見守ろうと思います。 きっと最後まで同じでしょうが。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

気を悪くなさるかも知れませんが、お父様は認知症気味なのではないでしょうか… 認知症といっても、やること話すことの総てに症状が出るとは限らないので、お父様のように自身の現状を理解していないだけという場合も有り得ます。 お父様の人生の中でも、営業の仕事は本当にやり甲斐があり、充実感を得られたのでしょう。その時のことを忘れられず、出来るなら戻りたい気持ちが行動に出ているのではないでしょうか。 既に退職し雇用契約も終了している人が、頻繁に会社に出向き、更には顧客に接していることは、普通に考えておかしな行動です。 客観的に考えてみて下さい。

lyo2201
質問者

お礼

確かにおかしいです。 退職すれば少し落ち着くと思ったのですが。 ただ、会話や応答は問題なく(年相応)、仕事柄話しがうまいので周囲の人は「お元気でいいですね」となり、家族が「やりたいこともやらせない」ようなことになっています。(特に親戚関係) 本当に困ってしまいます。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.3

畳の上で座っていることが常に幸せではありませんから。 誰かに頼られること、 自分の力を発揮できること、 ありがとうと言われることそれらすべてがお父さんの 生きるエネルギーであり礎なんだと思います。 路上で倒れて死んだとしても お父さんは全力で生きたんだねと思えるんじゃないですか? あとお母さんは何て思ってるのでしょう? 言葉が不自由だそうですが一緒に鉛筆を持って 「さびしい」と書いてくれる程度の力が残ってたらいいんですが。 本人が書かなかったとして 「書けない」のか「書きたくないから」なのかは判りませんが。 私も父親を亡くしてますが(現職のまま逝去) 家でゴロゴロはたぶんできなかったろうと思います。

lyo2201
質問者

お礼

母は長年連れ添って言っても無駄だとわかっているので黙っています。 母自身も素直に表現できない部分があり、昔から性格的に合わないというか、父も母と二人きりは苦痛であると言っていました。 それで介護施設に通ってもらい、それぞれの時間を作りましたが逆に父がエスカレートしていっています。もう少し私が二人をつないでみるとよいのかも知れません。 ありがとうございました。

  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.2

「モーレツ社員」・・・なんか懐かしい言葉ですね。(*^_^*) 確かに世代的には、私の父もそうでした。 亡くなるまで、誰の云う事も聞かない「頑固おやじ」でしたよ。(笑) 75歳というご高齢なのですから、貴方がご心配される気持ち、とてもよく分かります。 でもね、止めるのは無理じゃないかと思いますよ。 人は生きている限り「何かの役に立ちたい」と思うものではないでしょうか? お父様の場合は「達成感」も有るのでしょうね。 ご本人は「動けなくなるまで・・・」っと思っていらっしゃるのではないでしょうか。。。 お父様は家事とかの「家の事」はされていないのでは無いですか? 特別な趣味とかも無く。 だとしたら、お父様から「仕事?」を取ってしまったら、痴呆症になってしまわれるのではないでしょうか? ごめんなさいね。誰しもなる訳ではないのですが・・・一番の「生き甲斐」を奪ってしまう様な気がするのです。 会社が「迷惑」ならそう言われるでしょうし、出掛けて心配な面は「絶対、携帯電話だけは持って行って頂く」事で自由にさせてあげたらどうでしょうか? お身体が不自由なお母様の事。 貴方やお兄さまの思いは、お父様が「必要ではない仕事」をするより、お母様の手伝いをして欲しい・・・とお思いなのではないでしょうか? これは・・・この世代の男性にはよくあるのですが、無理な人はとことん無理です。 愛情の裏返しかも知れないのですが「妻の弱い部分」を見たくない、若しくは見て怒る人も非常に多いのです。 今は。 打つ手はない・・・かな。 ごめんなさいね。 父と似ていたもので・・・役に立たない事を書いてしまいました。

lyo2201
質問者

お礼

趣味は工芸(美大出)が得意でずっと作品を作っていますが、性格的に一人で座り続けて制作するのが苦痛(^_^;)のようです。 >貴方やお兄さまの思いは、お父様が「必要ではない仕事」をするより、お母様の手伝いをして欲しい・・・とお思いなのではないでしょうか 確かにそう思っている部分はあります。 父は介護や食事作りなどもやってくれていますが、それは本心では「男の仕事ではない」と思っているようです。かわいそうですが、家事や介護が無理になりすぎない重しになっている部分もあるので。母や家庭を顧みることはなかったので最後くらい仲良くして欲しいと思うのは無理なんでしょうね。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>このような父にどのように注意してやめてもらったら良いのでしょうか? 言葉は悪いですが、死んだら自然にやみますよ。 あと、何年先の話でしょうね。 ここで無理やり辞めさせて、そのストレスで早死にされるのとどちらがいいでしょうか。 先日、知人でそういう人が70歳くらいで死にましたが、 最後まで本人のやりたいようにさせてやるのもいいと思いませんか。 そんなことに労力を使うなら、その分、お母さんのほうに神経を 割いてあげたほうがいいと思います。 温泉や旅行に連れて行ったり、その分はお父さんに無心すればいいんです。 まあ、会社のほうには質問者さんが 「いつも父がお世話になっています。ご迷惑ではないですか。 (家族としてはさっさと辞めてほしい)」とご挨拶に行って 無言のプレッシャーを与えておけばいいのです。

lyo2201
質問者

お礼

>あと、何年先の話でしょうね。 >ここで無理やり辞めさせて、そのストレスで早死にされるのとどちらがいいでしょうか。 家族もそう考えてある程度は仕方ないと思ってきましたが、年々より性急に、一日に入れる「用事」も多くなり、目一杯飛び回り、どんどん過剰になっています。 片道1時間半かかる会社に行くだけでも負担だと思いますが。 諦めるしかないしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A