- ベストアンサー
季節のいただきものをお断りする言い回し。
家族の会社から毎年お歳暮とお中元には決まってビールををいただき、誰も飲みませんので 溜まってしまって失礼ながら困っています。 たびたびおすそ分けする間柄のご近所さんもいませんし、結構大箱でいただく事と料理もマメではないので活用するにもほとんど使いません。 御歳暮、お中元をお断りしたいのでよい言い方を教えてください。 ご参考までに、大会社ではなく、こちらの年齢は60代です。 よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6
![noname#194431](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#194431
回答No.5
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18810/31302)
回答No.4
- sunchild12
- ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.3
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2
- sunchild12
- ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1
お礼
贅沢なことですが、まずは頂かないようにしないと どんどん増えてしまいますので第一段階としてタイトルの件で質問させていただきました。 どうもありがとうございました。