ベストアンサー 通行人が自由にチラシを持って帰れるチラシケースを、 2010/09/05 22:37 通行人が自由にチラシを持って帰れるチラシケースを、 駅前やバス停、繁華街など人通りの多い場所に設置したいと考えています。 設置の許可を取る業務をを代行してもらいたいのです。 どういった業社が請け負うものなのでしょうか。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yhoojapan ベストアンサー率21% (6/28) 2010/09/16 16:42 回答No.1 行政への書類提出の代理ですから、行政書士では ないでしょうか? ただし、認められるかどうかはわかりません。 はっきり言って、無理かも。 質問者 お礼 2011/03/22 15:12 無理かも、は要らない。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリアその他(ビジネス・キャリア) 関連するQ&A 駅前のしつこいチラシ配り。。 最寄りの駅前でのチラシ配りがありえないくらいしつこくて毎日イライラしてます。こういうバイトは寒い中ずっと立って大変だし早く終わらせて帰りたいってのも分かります。それにティッシュ配りなどの行為自体に反対はしてません。だいたいの場合はこちらが取るそぶりを見せないとスッと次の人の所へ行ってくれますよね。 でもある駅前でパブかクラブ系の油取り紙を配ってるギャル達は取ってくれるまで着いてくる勢いです。10m以上くらいは・・・ ティッシュならまだもらっても良いかなと思いますが油取り紙なんてそんな大量にあっても使いきれません。。これが時々だったら我慢は出来ます。でも毎日で、しかも急いでる時にしつこくされると本当に困ります。。 こんな配り方するのはほんのわずかだと思うんですが、駅前にも思いっきり『許可を受けていないチラシ・ティッシュ配り禁止』ってあります。あってないような物ですが・・・ 場所を他にうつしてもらうとかいう事はできないんでしょうか。それと、他にも同じ経験してる方がいらっしゃったら教えて下さい。ただ私が我慢強くないだけでしょうか。うまくかわす方法もあったら教えて頂きたいです。 個人でのチラシ配りについて 会社関連の物ではなく個人的な物で、 チラシを配ってもいいのでしょうか? 想定している配りパターンは、 箱に(ご自由にお取りください)と書いて、箱の中に大量のチラシを入れて配る感じです チラシ製作者はその場にはいず、 後日箱を回収する感じです 設置場所は公園か交差点の近くにする予定です もちろん雨風の対策は行いますよ 単語:休日に駅前でバスのみの運行を許可すること 休日に駅前を交通規制して、バスのみの通行を許可することをカタカナ言葉でなんと言いましたでしょうか?思い出せません・・・。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 街頭宣伝と道路使用許可は下りるか 以下の様な宣伝をしたいと思っています。 ・パチンコ依存症の存在を多くの人に知ってもらったり、自助グループの宣伝のため、プラカードを掲げたりチラシを配ったりする。 ・場所は駅前から少し離れた所で、人通りはまあまあ多いが、通行の邪魔にはならないと思わしき所。 ・パチンコその物を痛烈に批判してやりたいけど(笑)、それじゃ営業妨害とかになるらしいので、あくまでパチンコ依存症者の救済のみに焦点を当てた宣伝。これでも営業妨害になるかもだけど↓ .やるのは一人、あるいはメンバーが集まれば数人ですが、基本は一人の予定。 この様な場合、道路使用許可と街頭宣伝許可は下りると思いますか? まあ内容が内容だし、警察自体がパチンコ擁護だから下りないとは思いますが...。 よろしくお願いします!! ホームヘルパー2級受講生募集チラシの設置場所 ヘルパー2級の事業を任されたのですが、 受講生募集のチラシを設置して、興味のある方に取って頂くように したいと考えています。 有効なチラシの設置場所って他にどこがあるでしょう? ・スーパーマーケット,デパート ・大きな書店 ・高校、専門学校 ・人材派遣会社 ・職業相談所 ・タクシー、バス会社 民間の会社なので、役所、公的機関関係は「置けません」と断られています。 営業にいけと言われても 行く場所がこれ以上思いつかず、困っています。 「ご自由にお取りください]のチラシの入っているケースは? よく不動産屋さんや建設現場などに「ご自由にお取りください」とチラシが入っているケースがあると思うのですが、あれはどちらに行ったら手に入るかご存知の方がいたら教えてください。探しています。 街のヘンなモノ大カタログVOWについて 宝島社から発売されていた、変な看板、記事、銅像、モニュメントなどを紹介する街のヘンなモノ大カタログVOWについて質問です。 投稿者は投稿物の撮影場所や習得場所、媒体をある程度詳細に書かないといけないですが、 例えば人の家の表札や芸能人の写真が載っている新聞や雑誌、チラシなどは出版社側は どうやって掲載してるのでしょうか? また、エロネタで風俗店のチラシなどを載せている場合もありますが、そういうのも 含めて許可を取っているのでしょうか? ある意味人を笑い者にしている本なので許可取れなさそうなのですが… 都内で座り込みができる、人通りの多いところ 都内で、人通りが多いところ(できれば若者が多いと望ましい)で、 一畳ほどのレジャーシートを広げて、座り込みができる場所を探しています。 芝生の広場など、人が座っていてもおかしいところではなく、 普通の歩道など、人がただ座っていたらおかしい、違和感を感じるところがベストです。 井之頭公園などで、自作の絵や、アクセサリーなどを広げて売っている人のイメージです。 (実際には何も売りません。研究のため、人の反応を調査したいのです) それこそ井之頭公園が良いのでは?と思いましたが、 あそこはモノを売らなくても芸術的パフォーマンスにも許可が必要とのことで、 単に座っているだけでもそれがパフォーマンスだと判断されかねないですし、 路上で普通に地べたに座っているだけでも管理者に注意されるらしいので、難しそうです。 本当にベストなのは新宿や渋谷の駅前/交差点なのですが、 真昼間にやると、どうしても通行の迷惑になってしまいますし 池袋で道幅が広い、大通りに面した歩道にシートを広げて座ってみたところ、 10分もしないうちに警察が飛んできました。 (もちろん犯罪じゃないし、ホームレスでもないのであれば取り締まれないけど、通報が来てしまうのでやめてくれ。とのこと) あと考えているのは代々木公園くらいなのですが、 逆に、許可を取ってないであろう人が路上でよくモノを売っている場所とかって、都内にありますでしょうか? 司法書士の業務範囲 お聞きしたいことがあるのですが、 農地転用許可などの官公庁に提出する書類の作成は、行政書士法の19条で行政書士以外の者が作成することは禁止されていますが、 官公庁への書類提出代行業務は、司法書士等の行政書士以外のものが業として行ってもよいものなのでしょうか。 つまり、本人等が書類を作成し、登記手続きの一環として、司法書士が書類提出の代行するのは可能なのでしょうか? 行政書士、司法書士など、実務にかかわっておられる方、又その他多くの方に、回答していただければと思っています。 下請させる場合の業者への条件 お世話になります。 建設業法についてなのですが。 法律では 500万円未満の建設工事は建設業許可が無くても 自由に業務ができます ***500万円以上は許可必要 質問なのですが A社は許可が有り B社は許可が無い という状況です A社が500万円未満の工事を受託し これをB社へ下請発注することは 適法なのでしょうか ? 違法なのでしょうか ? 建設業法では 下請させる場合には 「その分野の工事業許可をもっているものへ下請させる」 という旨の説明などがあります (500万円以上・未満の区分文章はないのです 500万円未満の工事は自由に下請させることが できるかどうかが不明なのです) 私道の通行地役権と近隣住民の賠償責任について サ高住の新築工事について、施主・工事会社は近隣住民の要望を無視し、顧問弁護士からの書留内容証明郵便による恫喝で解決しようとしているので、ご回答をよろしくお願いします。 2階建てのサ高住(つなぐ○○○)の新築工事が進んでおり、車での玄関は、南側の幅員が4mの私道で、車の離合もできない袋路に作ろうとしていることが判明した。(工事会社は、2階建てなので説明の義務はないと説明を拒否、許可証も見えない場所に設置) サ高住の北側の道路はバスも通行できる県道で、建築確認許可も県道側で申請していたため、近隣住民は車での玄関は、県道側に変更するよう要望書を提出したが、施主・工事会社とも、「自分の土地だから何を建ててもいい」という態度で、近隣住民の要望を完全に無視してきた。 特に、玄関前の道路は、幅員の半分(A私道)は施主・近隣住民の共有の私道、中央に里道が0.8m、同半分(B私道)は近隣住民3軒の共有地であり、工事車両の通行を禁止するよう申し入れをした。 ところが、施主は、奥に自己所有のアパートが古くからあったことを理由に、B私道に通行地役権を主張し、住民が物を置くなりして、工事の妨害をしたら損害賠償を請求する等の内容で、弁護士から近隣住民6軒に書留内容証明郵便が送付されてきた。 ●弁護士も雇えない近隣住民は泣き寝入りしかないのでしょうか? ●B私道に施主の通行地役権は本当にあるのでしょうか? ●工事妨害に対する損害賠償請求は、できるのでしょうか? <その他の条件> (1)袋地は、建築基準法第43条 ただし書き道路 (2)歩行者は通り抜けできるが、車は行きどまり (3)B 私道は、住宅会社が建築基準法第43条にのっとり、セットバックした分譲住宅を、住民が購入したものである。 (4)昨年まで、B私道は未舗装の広場として使用しており、水溜りがひどいので、舗装した。費用については、A私道は施主、B私道は近隣住民が負担した。 (5)A私道は、施主が50%以上を保有しているので、通行は許可した。 よろしくお願いします。 広告宣伝される企業・業種・店舗様とは 不景気ではありますが、依然として駅構内やバス停等では宣伝ポスターやチラシをよく見掛けます。逆にこういう時代だからこそ、広告宣伝を掲出したいと考えておられる企業・業種・店舗様はどのようなお客さまが考えられるでしょうか? 掲出や設置場所は郵便局のロビーです。 道路交通法違反について 駐車違反の多い道路で、お店が、展示物を道路にはみ出して拡げて いる為、尚更車の通行妨げとなっている場所が有ります。 その為、その道路は本来交互通行が出来る場所にも拘らず、常にどちらかの車が1台しか通れません。 それが常態化しております。 そこで質問ですが、お店は道路へ展示物を出してはいけないと思うのですが、何かの条件(側溝の範囲まではOKとか)によっては許可されるケースが有るのでしょうか? 又、この店は平屋なので、カンバンが低い位置で道路へせり出しております。 その為、カンバンも通行の妨げとなっております。 このカンバン(含む建物)も、道路交通法ではどのようになっているのでしょうか? 電気設備技術基準のどこに記載? 工事で高圧の電線管を壁面に設置しています。 この電線管に”高圧電線”と表記することは必ず必要なのでしょうか。 これは電気設備技術基準のどこに明記されていますか? この電線管は人通りのほとんどない職場の敷地内にあります。 これは職場業務を司る大事な電線管であるため、攻撃対象とならぬよう、あえて”高圧電線”と表記はしたくないのですが・・・。 通商産業大臣(今は何だろう?)の許可を得れば大丈夫なんでしょうか? 誰に相談すればよいか解らないのでどなたか教えてください!!! 金融機関について教えてください 役所などにある銀行の派出所では「一般の金融業務はできない、取次ぎもできない、両替もできない」と言われます。それでは、出張所や支所を設置してくれればいいと思うのですが、これも「法律上難しい」といわれます。経営上の問題は別として、法律上は、銀行の出張所・農協の支所(一般の金融業務(預金の預け入れ・払い出し・振込みなど)のできる場所)の設置は、それぞれ何の法律、条文に基づいてどこの許可が必要なのでしょうか?教えてください。 相手に知られない人体感知センサー 廊下を人が通った時に反応するセンサーがほしいと思っています。 http://www.elekit.co.jp/product/50532d33323431 1)これも気になるのですが、通行人が通った時にその場で光るだけ?なのでしょうか。 2)通行人には点灯が分からないように、自分だけが部屋で知る事ができるものはありますか? 3)はんだ付けしたものは、どんなケースに入れたらいいでしょうか 4)電気街パーツ売り場の店員は、初心者にも丁寧に教えてくれますか、通販の方がいいですか 詳しい知識はありませんが、はんだ付け分解などは調べたらできます。 コードを繋いで、自室で点灯を確認できるものを探しています。 設置場所と部屋の距離は2,3m。 また、光るセンサーでなくても、通行人がいたことをそれとなく知れるものがあったら色々教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 広告物の設置料金 はじめまして こちらを利用するのは初めてなので よろしくお願いします。 いくつか個人店のクーポンやチラシを置かせてもらえる場所を探したのですが 断られるケースが多かった事から思いつきました。 詳しくは明かせないのですが 地域の集会場のような場所に 企業の広告物を設置できる場所を作りたいと考えてます。 マガジンラックなどに 各店舗B5版程度の広告物が置けるスペース、 広告物に手に取りたくなる情報を添付するとして 企業のみなさんとしては 毎月いくらぐらいで利用していただけるでしょうか。 霊園行き送迎バスが花の持ち込みを禁止したこと お墓の場所が遠いので、駅から無料送迎バスが出る週末に行くようにしています(都会暮らしの我が家は車を持っていません)。ところで、最近急に、「生花をバスに持ちこむのは禁止します」という通達が出ました。これまで自宅近くや駅前の店舗から好きなようにお花を買って持参していたのですが、無料送迎バス利用者に限ってそんな通達が出たことに納得がいきません。先方の霊園内にはもちろんお供え用の生花が販売されており、この売り上げを図っているのでしょうが、こんな通達を霊園の方針として自由に決めて出しても法的にも許されるのでしょうか。 3000万円で購入しようとした家がネットで2080万円で販売されてました 朝刊のチラシでよさそうな物件があったので、その不動産に連絡し 見に行ってきました。 チラシには間取りが載っていたのですが、自由設計のため 一応の間取りらしく、どこも空き地状態。 契約してから建てるそうです。 チラシの物件は思った以上に狭く、駐車場があると書かれてるのですが 車が通行できるスペースがなく、ちがう物件も多数見せていただきました。 でもすべて空き地だったので、場所だけの確認って感じでした。 そして見終わった後、会社に連れて行かれて営業部長と話をすることになったんですが ローンがあるためオーバーローンを組む事になりました。 そこで紹介された物件があって、「ここだとオーバーロンが組めます」と言うのです。 そこは価格が三千万円だとのこと。 さっそく見に行ってきました。 その場では返事せず、結局高いので電話で断りました。 が、とてもとてもしつこく 信販会社のローンだけはなんとか消して下さいと言われてたんですが それもないのでと断ると、それも我社がなんとかしましょうと…とにかくしつこくて。 で、断れたのか断れなかったのか分からないまま電話を切ったんですが 気になってパソコンで調べたら、同じ場所で同じ間取りの物件が売りに出されてて その値段は2080万円だったんです。 私も家の事よく知らないんですが、載せてる価格より実際家を買うとなったら金額って一千万近く上がるんでしょうか?それともぼったくられてる? 話では、三千万円+諸経費120万円、そしてローンで合計3200万円だったんですが それ意外でお金がかかるってことなんでしょうか? どう思われますか? もし騙されてるんだったらとても腹が立ちます。 この場合薬事法違反になりますか 薬事法に関して質問があります。 アメリカの医療器具(日本でも認可済)を【アメリカのあるA社】が ネット販売しています。 それを日本人がネット注文した場合(個人輸入)に該当しますが その【アメリカA社】はEMS国際郵便で直接、日本のお客様へ配送せず 日本の【配送代行業者】へ配送を委託しているので *注文された商品は、A社から直接お客様の自宅へ配送せずに まずA社から日本配送代行業者へ商品を送り、日本の配送代行業者が お客様の自宅へ配送手続きをする この場合、配送代行業者や海外のA社は日本の薬事法に違反しますか? もちろん【輸入代行業者ではありません】ので配送代行業者は 商品の代金などには一切関与いたしません。 配送業者はアメリカA社に【配送代行料+契約料】をいただく形です。 ですので個人輸入された方とは契約などは結びません。 薬事法には輸入代行業者が店舗で商品を販売すると違反だとありますが 上記の場合は薬事法に該当しないような気がしますがどうでしょうか? 配送業者は商品をお客様に配送する業務のみですから、 輸入代行業者とも違いますし 配送代行業者は個人輸入されたお客さまと商業上契約するわけではなく アメリカのA社と配送契約を結ぶようになります。 また上記の事が薬事法に該当する場合、どういう理由で該当するのか お教えてください。よろしくお願いします。 また、輸入医療器具は日本で販売する場合、許可や資格が必要であり、 許可がない場合は薬事法に違反します。 ではA社がネット販売する際、店舗の住所も発送もアメリカで アメリカ人が販売しているお店の場合、日本人ではないし、 住所も日本ではないのですが、日本のネットオークションで販売したら これも薬事法に違反し、通告されるのでしょうか? 発送自体は上記に書いたとおり、日本から注文がきたらA社がお客様(個人輸入)と契約し A社はお客様から商品代金をいただき、日本にある配送代行業者へ配送手続きをする。 配送業者はA社からEMS便で発送した荷物を引き取り、お客様へ配送手続きを行う。 (1)アメリカのA社と (2)日本の配送代行業者 それぞれ薬事法違反に該当しますか? 同じような質問ばかり書いて申し訳ありません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ ビジネス・キャリア 経営情報システム 就職・転職・働き方 職業・資格 職種 業界 その他(ビジネス・キャリア) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
無理かも、は要らない。