• ベストアンサー

霊園行き送迎バスが花の持ち込みを禁止したこと

お墓の場所が遠いので、駅から無料送迎バスが出る週末に行くようにしています(都会暮らしの我が家は車を持っていません)。ところで、最近急に、「生花をバスに持ちこむのは禁止します」という通達が出ました。これまで自宅近くや駅前の店舗から好きなようにお花を買って持参していたのですが、無料送迎バス利用者に限ってそんな通達が出たことに納得がいきません。先方の霊園内にはもちろんお供え用の生花が販売されており、この売り上げを図っているのでしょうが、こんな通達を霊園の方針として自由に決めて出しても法的にも許されるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

霊園が独自に運行している無料送迎バスでしたら、霊園の方針として自由に決めて出しても法的にも許されます。ただし、役所から補助金が出ていれば、役所に抗議してもらうことはできます。

noname#247123
質問者

お礼

そうですか。その墓地は「公益財団法人」となっておりますが、これは役所から補助金が出るものなのでしょうか。ご投稿ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.5

霊園の運営は、自治体などの公営、公共団体などの霊園ですか? それとも、お寺などの宗教団体ですか? そして、無料送迎バスの運営費・維持費は、どこからか援助を受けていますか? 霊園が、自治体などの公営・公共団体ならば、質問の様な通達は問題があるでしょうけど、霊園内の生花などや供物の販売業者などから、無料バスの援助がないから、有料バス、自分で路線バス・タクシーなどで行くしかないでしょう。 霊園が、宗教団体ならば、たぶん、霊園内の生花などや供物の販売業者などから、無料バスの運営費・維持費が出ているのでしょう。それならば、問題が無いでしょう。 おそらく、宗教団体の霊園と思われますが、質問にある様に霊園内の販売業者などから、苦情がでたのでしょう。 無料バスの運営費・維持費が出なければ、無料送迎バスは廃止になるか、有料のバスになるでしょう。 販売業者などから、無料バスの運営費・維持費が出るほどならば、その霊園の規模は相当大きいと推測します。 ---------------------- 墓地の建設・管理運営は、自治体などの公営・公共団体か、宗教団体しか出来ません。 「墓地を買った」というのは、墓地の建設・運営の建設・管理運営から「墓地としての使用権」を取得をしたにすぎませんし、不動産登記もしていないはずです。 墓地の土地は、墓地の建設・運営の建設・管理運営のものです。 「墓地としての使用権」なので、毎年、墓地使用料を支払います。 墓地使用料を滞納すると、墓地の建設・運営の建設・管理運営の団体によって、墓石等を撤去して、墓地は更地にして、次の墓地使用希望者に販売します。 墓石等を撤去する時、遺骨・遺灰があると、取り出して、無縁墓(合葬墓、合併墓、共同墓も含む)へ、他の遺骨・遺灰と区別なく埋葬します。

noname#247123
質問者

お礼

墓地は公益財産法人●●会、で運営されています。生花販売と送迎バスの運営費の関係については全くわかりません。墓参に来る人達は自家用車で来る人のほうがずっと多いようですから、圧倒多数の人たちは自由に花を持ち込んでいるわけです。無料送迎バスの利用者らだけに花の持ち込みを禁止しても、園内の花の売り上げが急増する、ということもなさそうですが、とにかくわからないながら、違法ではないという結論に達することにいたします。ご投稿ありがとうございました。

回答No.4

無料で送迎してもらっているんだから墓苑内で生花を買えば良いでしょう。 車の中の臭いって簡単には消えないんですよ。 自分の会社の決め事を通達するのは当たり前です。 貴方が何か損をしているわけでもないですよね。 好きな生花を買えないぐらいでしょう。

noname#247123
質問者

お礼

ご回答の文面が、主催者側のご判断で、一部、編集されたそうです。 匂いが簡単に消えないとしたら、これまで何十年も送迎バスが出ていた理由がわかりません。好きな花を買えない以上の損は、霊園内で販売されている生花が、よそよりも高額なことです。霊園管理費には、無料送迎バス費用も含まれているものと解してきました。ただ、これとてもいつ突然廃止されるかわかりませんが。 ご投稿ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

有料で、何らかの契約書を作成されていたのなら、変更することは両者の同意が必要でしょうが。 そんな契約が交わされていないのなら、無料送迎のサービスをやめてもよいし、 生花の持ち込みを、禁止してもよいです。 気に入らない内容のサービスなら、それに乗らないで、タクシーとか、他の交通手段で行ける自由があなたにはあります。 バスを運行するには、車の維持経費、人件費などが必要です。 それらの資金が足りないのなら、無料サービスをやめる可能性もあるでしょう。

noname#247123
質問者

お礼

確かにバスの運行には経費がかかりますが、それとお花の持ち込み禁止は直接関係性があるものでしょうか?ともあれ、親がそういう契約を交わしていたとは思えませんから、禁止は自由なのですね。ご投稿ありがとうございました。

  • tomsnext
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.2

多分、クレームが来たんでしょうね。 いろいろな人がいまして、中には花の匂いが不快であるとか、アレルギーがあるという人もいるんですよ。 ご存じ無いかも知れませんが、切り花は生育するときに多量の農薬を使っていますので(そうしないと、虫害に必ず遭うから)これに反応をしてしまう人もいます。 バスだからこそ、禁止なのだと思います。

noname#247123
質問者

お礼

なるほどね、そういう視点からは考えたことがなかったです。お花から水滴がたれて車の床が濡れるのがいやなのかも、とも思いましたが、これまでずーっとそのような制約もなく無料送迎バスが出ていたのでおかしいなと思った次第です。ご投稿ありがとうございました。

関連するQ&A