- ベストアンサー
夜の憂鬱感と無力感について
- 夜になると襲う憂鬱感や無力感について悩んでいます。夕方から夜にかけて気分が落ち込み、自殺のことも考えるようになりました。朝から昼間は元気なのに、夜になると気分が落ち込んで泣いたり眠れなかったりします。このような状態でも病院に行っても大丈夫でしょうか?
- 夕方から夜にかけての憂鬱感や無力感が酷くなっていることに悩んでいます。自殺のことまで考えるようになり、一晩中泣いて眠れないこともあります。朝から昼間は元気で活動的なのに、夜になると気分が一変してしまいます。このような状態でも病院に行くべきでしょうか?
- 夕方から夜にかけての気分の落ち込みが酷くなっていることに悩んでいます。最近は生きているだけで迷惑な気がしてきて、自殺のことも考えるようになりました。朝から昼間は元気で活動的なのに、夜になると気分が一変してしまいます。このような状態でも病院に行ってもいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして うつ病歴約2年で現在も闘病中です(会社も3月末で退職してしまいました)。 >うつ病の人は朝しんどくて夜は楽。 そんな事ないですよ。その日によって違いはありますが、夜に急に死にたくなったり もの凄い不安感が襲って来たりしますよ。薬のおかげで何とか平常心を保っていますが、 うっかり薬を切らすと(飲み忘れると)昼だろうが夜だろうがうつMAXになります。 情緒不安定なら心療内科を受診すればいいと思います。 あと、うつ病に罹患する人は、必ずしも「軟弱者」では無いと思います。 周りからみるとそう見えるかもしれませんが、うつ病は罹患した本人じゃないとその辛さが わからない病気なんです。そんな事気にせず、受診してみてはいかがでしょう? 別に病院のまわし者ではありませんが、手遅れにならないうちに受診される事をお勧めします。 どうぞお大事になさって下さい。
その他の回答 (4)
- SaveMonk
- ベストアンサー率26% (28/107)
夜は、「うつ」にとって最悪の時間帯ですよ。 希望の朝、ってよく言いますよね。 でも、希望の夜、なんて誰も言いません。 「この計画が成功した暁には」であって、 「計画成功のたそがれ」では、ホントに成功したのか?って感じです。 人間が元来、昼行性の動物である以上、朝は上向く時間、夜は下向く時間、という一般的傾向はいたってノーマルと言えます。 事実、「うつ」の症状としては不眠や睡眠障害のほうが、朝の覚醒障害よりずっと一般的です。 縁起でもない話ですが、鉄道自殺による「人身事故」でほぼ毎日のように撹乱される東京圏の鉄道も、早朝の例えば6時台ぐらいまでの時間帯にそのような事件はほとんど発生しません。 それもそのはず、これから死のうという人が朝一番鶏と共に飛び起きて意気揚々と踏切へ、なんていう図はとても想像できませんからね。 夜が問題、とお気付きなら、生活を朝型にすれば、問題解決。 早寝早起に医者要らず、とは、肉体だけでなく、精神面の健康にも当てはまります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 忙しかったのがひと段落したので、皆さまの回答を参考にして病院には行くことにしました。 でも、病院や薬に頼りすぎず、出来るだけ精神面を整えるように気をつけようと思います。 朝型の生活…聞くだけで元気が出そうです。 自分なりに結論が出たので、質問を締め切らせて頂こうと思います。 皆さま本当にありがとうございました。
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
病院は、どんな病気であれ、何かしら違和感を感じたらいったほうがいいです。 何事も早期の発見が大切なので。 ただ、鬱の場合薬を安易にもらうのはやめたほうがいいと思います。 必ず薬依存症になります。 鬱なのか、薬がない不安で鬱が続くのか分からなくなりますし またタバコと同じでやめるときに必ず禁断症状がでます。 結構危険です。 まあ死にたいと思う時点であまりよくないと思います。 薬はいつからでも飲めますので、まずは病院にいきましょう。
お礼
実は、市販の薬で済ませてしまおうかと考えた時もありました。 その時は結局決心がつかずにやめたのですが、それで正解だったのかもしれませんね。 今までを振り返って考えてみると、なんとなく私は何かに依存しやすい所があるような気がするので… 一度、病院に行ってみることにします。 ご回答ありがとうございました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
うつと一言に言っても症状には個人差があるんだよ。 夜は否が応でも自分自身と静かに向かい合う時間が出来る。 その中で、貴方のように少し自分自身を煮詰め過ぎてしまって。 バランスを崩してしまう事ってあるんだよ。 貴方の場合は。症状がきついから病院に行くとか、こういう状態だから 通院するという事よりも。 今のしんどい状況を誰かに打ち明けられる事。そして受け止めてもらう事。 それが何よりの精神安定に繋がるんだよね。 好きでバランスを崩す人なんていないんだよ。 貴方の場合は自分自身の落差にも戸惑ってる。 それ故自分自身を上手く受け止めて上げられていない。 最近の若者は~というような他者の言葉も。なんとなく自分自身の目線としても 自らに送ってるんだよ。自分で自分を苦しめてる面もある。 だからこそ。自分では上手くケアできない部分を。 心療内科やカウンセリングなどの場所を機会を活用して。 落ち着いて自分と向き合ってみる。 何故落ち込んでしまうのか?その原因や貴方の心の内奥の部分も。 簡単には他者に委ねられない、開けない部分を。 専門家に丁寧に受け止めてもらって。そしてアドバイスとして還してもらう。 それが貴方には新しい風になって。 煮詰まった感情の出口が見つかる。 もっと優しく自分を受け止めて上げられるようになる。 そして。必要なら通院の中で。自分のその不安定な波との付き合い方、向き合い方を 学んでいく。必要なら症状緩和の薬も使いながら。 曖昧な状態。それこそが一番自分を不安定にさせている要素なんだよね。 病院に行く事を怖がる必要はない。 精神論で強くあれ、的な部分で対応してきたのは昔の話。 今は今としての向き合い方がある。 貴方は既に強い人なんだよ。だから直ぐに誰かに委ねないで、一人で抱えようとする。 でもそれが。結果的に抱えきれなくなるまで抱えてしまって。 バランスを崩してしまうんだよね。 そうなる前に。誰かに繋ぐ事に意味がある。 今の貴方はそこに居るんだと思う。 心配しないで。不安定な自分を貴方の言葉で伝えれば良い。 ちゃんと受け止めてくれる。 周りと比較しない。普通は~という部分を持ち出さない。 貴方は貴方。その自分自身にもっと優しい目を☆
お礼
ご回答を読ませて頂いて、なんだか肩の力が抜けたような気がしました。 確かに、抱え込んでいたらいつまでもそのままなのかもしれません。 病院に行くことが新しい風になる、という考え方や、 「貴方は貴方」という考え方にもはっとさせられました。 話を聞いてもらいに、病院に行こうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
体を病むのと、心を病むのと 両方病む場合が有るようです 薬に頼るのも一つの手ですが 昼寝、夜寝をすれば治りますよ 熟睡が大事です
お礼
確かに、睡眠は大切ですよね… そういえば、もう久しく昼寝をしていないです。 何か工夫して、熟睡できるようにするべきかもしれないですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
うつ病といっても絶対こう、といったことはないのですね… 中途半端に調べたことが仇となって、思い込みを持ってしまっていたようです。 そうですね、手遅れになってからでは遅いですよね。 病院で相談してみることにします。 ご回答ありがとうございました。