• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不動産広告の重複出稿について)

不動産広告の重複出稿について

このQ&Aのポイント
  • 不動産広告の重複出稿について
  • 不動産会社が同一物件を複数の不動産ポータルに掲載しても問題はないのか疑問です。
  • まとめ系不動産サイトの違反や責任について、知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

質問の意味を今一つ理解していないのですが…。 まずHOME'SとSUUMOは別媒体なので、1社の媒介業者が両方に載せると言う事は問題ないですよね。これを制御すると寧ろ独禁法違反になりますから、ここは認識があっていますよね。 同一物件でも一般媒介契約であれば、貸主は複数社に媒介を依頼しますので、同物件の情報が複数社より登録されると言う事はありますよね。これはサイトの規約に違反していなければ問題無いですね。 しかしこれは最近のyahooなどでは排除する方向になってきているようで、掲載の優先順位があるようです。 では1社の媒介業者が同じ媒体に同一物件を複数登録すると言う事はどうか…。まずはサイトの規約違反であるでしょうね。でも問題は公取違反であるかないかですが、当然不当表示となると思います。故意か過失かはともかく、公取委は同一物件をあたかも別物件であると錯覚されるという事で表示規約違反(18条違反)とするでしょう。 次に1社の媒介業者が複数の媒体に出した情報が、その「まとめサイト」に全てまとめて記載されてしまったら、結果として1社の媒介業者が、一つの媒体に同一物件の情報を複数掲載した事になるのではないか?という質問が最終的な質問のような気がしますが、これはりスティング広告と同様の問題をはらんでいて、恐らく公取委から見ると不当表示にあたるように思います。 この場合の責は「まとめサイト」にあると言う事になりますので、公取委の指導が入るとすれば質問の例で言えばniftyと言う事になると思いますね。 実は公取委はインターネット広告、特に不動産広告に関しては、検索サイト運営者都はたびたび話し合いの場を持っていて、以前のグーグルとオーバーチャのように、少しずつ改善を図っているようです。

suzayama
質問者

お礼

非常に丁寧なご回答ありがとうございました。 まさしく解説いただいた内容を確認したかったので、 非常に助かりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A