- ベストアンサー
自転車での長距離走行中に腿の力が入らなくなる原因と対策
- 20km過ぎから急に腿に力が入らなくなり、自転車での長距離走行が困難になりました。このような症状が起きた原因や対策についてまとめました。
- 自転車での20km以上の長距離走行中に腿の力が入らなくなり、折り返して以降は全く動かせない状態になりました。この症状の原因や予防策について解説します。
- 自転車での長距離走行中に腿の力が入らなくなるという症状が起きました。この症状の原因として栄養不足や水分不足が考えられます。また、対策としては栄養補給や水分補給、適切な休息を取ることが重要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハンガーノックは運動を始めて3時間程度から起こります。動こうとしない限り苦しくはありません。膝を上げようとしても上がらなくなり、踏もうとしても踏めなくなるだけです。その動けない体を動かそうとするのは、心肺機能には負担がかかりませんが、もがいても動けない金縛り状態で精神的に苦しいですね。そのような状態でしたら皆さんと同じにハンガーノックと思います。しかし、何か脱水症状のようにも思います。 ハンガーノック予防は、ツールドフランスの解説者のお一人が、コンビニでジャムパンとミニヨーカンを買い占めるそうです。それにバナナを加えてこれがハンガーノック対策の三種の神器だといっていました。私も夏は暑いですから起き抜けに朝食を取らずに走ることがあります。その際にはバナナを一本食べて、ミニヨーカンを一本ポケットに入れて走ります。現在の私は蓄えが十二分にありますのでハンガーノックにはならないとは思いますが… また、飲み物は、ポカリスエット等のスポーツドリンクを倍に薄めたものをボトルに入れて走っています。本来はスポーツドリンクと水をそれぞれ一本ずつがよいようですがめんどくさいですから…しかし、脱水が起こりますと水だけでは幾ら水を飲んでも補充されません。脱水で水分が失われますと体液中のミネラルも失われてしまいますからミネラルと共にでないと吸収されますがすぐに排出されて体液への水分補給が事実上出来なくなります。これを自発的脱水といいます。その予防のためのにスポーツ飲料にはミネラルが添加されているのです。
その他の回答 (4)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
suiran2ですが少し心配な記述がありますので再投稿します。 #4さんのご説明の中に「のどの渇きがない場合にはハンガーノック…」と言った記述がありますが、脱水症でのどが渇く場合は軽度な脱水の状態で、重くなりますとのどの渇きはなくなります。熱中症で亡くなる方の多くがこの現象を知らないためでもあると思います。中程度の脱水症の場合に病院で点滴する際の基準量が2リットルですから2リットルの水が失われれば病院で点滴を受けてもおかしくない程度のかなり重い脱水症です。夏場の自転車には糖分と水とミネラルの補給は欠かせません。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 #4さんのご回答では「"極端な"のどの渇き・・・」ですので、のどの渇きがまったく無かったということではないようです。 実際昨日は喉の渇きは普通にあったんですが、出発前と帰宅後の体重差を計測してみましたところ 走行中に補給した水分の量を除外しても、実質的に2リットル以上の脱水が起こっていたようです。 なのでこれはかなり危険な状態にあったんだなと思って再度反省しています。 ジョギングですと汗がだらだら流れているのが自分で分かるのですが、バイクだと少し速度がありますから 汗が蒸発しやすくて、そんなに水分を失ってるとは気がつきにくいかも知れないなと思いました。 本当はもっとちゃんとしたクロスバイクまたはロードバイクが欲しいのですが、 ダイエットが目標体重に到達したらそのご褒美に自分に買ってあげようと考えてますので あともう少しの辛抱です。
- FCS_RIK
- ベストアンサー率48% (109/223)
基本的に運動をなされる際に朝食を抜くのは危険な行為かと 極端な喉の渇きが無く、体に力が入らなくなったのなら 血糖値の低下によるハンガーノックかと思われます 概ね胃の中に何も入っていないとバイク2時間程で体内のグリコーゲンは枯渇します 午前中のジョギングと合わせてガス欠になっちゃったんではないかと 自分の場合ですが、100km以上走る時は羊羹を何本かポケットに仕込んでます チョコの入ったエネルギーバーの類はこの時期溶けて悲惨な事になるので・・・ 大体一時間半毎に一本捕食する感じです この辺、空腹感とかが出る前に運動強度から計算して、山岳コースだと速めに補給したり 食欲が無くても無理に食べます 水分補給は出発一時間前に粉ポカリを通常濃度で作って半分飲みます(500ml) で、残った500を1リットルに薄めてソレを1本、頭から被る為の水道水一本をボトルに詰めて出発 残ったポカリは帰宅後に飲みます 後は距離に応じてコンビニ等で現地調達ですかね 上記は理想で、面倒な時とか短距離なら端折ってしまうこともありますけど とりあえず、喉が渇く・お腹が空くといった症状が出た時点で手遅れです ちゃんと食べましょう 細かい事はハンガーノックで検索してください 重度の症状になるとかなり危険ですし、そこからヘタに補給するとリバウンドを起こす場合もあります
お礼
ご回答ありがとうございます。 昨日は無理を通り越して無謀だったなと反省しています。 ハンガーノックは怖いですね。 昨日は初めはそうだと分からずに、なにか自転車が故障したのかなと思うほど 進みが悪かったのですが、自分の腿が動けなくなってることに気がつきました。 昨晩の食事はしっかりとって、朝はバナナしか食べれませんでしたが しっかり補給し、ジョギングはせずに10時からバイクで往復45km走りました。 途中でスポーツドリンクも補給しました。 羊羹はやはり携帯と補給にいいんですね。もう何年も食べてないですけど また来週走るときは携帯します。
- sunchild12
- ベストアンサー率49% (730/1472)
僕の場合100kmオーバーを走るときは、ハンガーノック予防のため、いつも以上に朝はしっかり食べてます。 もちろん途中で昼食もとりますが、それ以外にコンビニでウィーダーインゼリーとかカロリーメイトとか、即エネルギーに変わりやすい物を一度補給する様にしています。 ハンガーノックの症状が出てからでは遅いですから。 ドリンクはコンビニでスポーツドリンクを買ってボトルに入れてました。 夏場はぬるくなったあとにあの味がしつこく感じるので、ペットボトル入りのミルクなし砂糖入りの紅茶を入れてます。 最近は大概の田舎道でもコンビニがありますから、便利に有効活用していますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の場合はまだ距離が短かったのでよかったのですが、 折り返して以降に腿が動かなくなったときは、家に帰れるんだろうかと不安になりました。 砂糖入り紅茶いいかも知れないです。今度試してみます。
ハンガーノックってやつですかね。 栄養は取ってからの方が絶対にいいです。 飲み物は自分は適当で飲みたいものを飲んでいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ハンガーノック、調べてみました。怖いです。 きちんと食べて走るようにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今日は距離を伸ばして往復45km走りました。 楽ではないけど辛くない程度の巡航速度維持でした。 昨夜はしっかり食事して、今朝はバナナだけでしたけど食べて出発しました。朝10時です。 700mlのボトルを腰に付けて途中少しずつ飲みました。 小銭も用意していったので、折り返し地点でキリンのスポーツドリンクを購入。 その場で半分飲んで、残りは水が半分残っているボトルに混ぜました。 往復で2時間でした。 "三種の神器" 糖質たっぷりですね。 ダイエット中なので少しだけ控えめにしていたのですが、走るときはしっかり補給してやるようにします。 ドリンクも水だけでも駄目なんですね。スポーツドリンク活用したいと思います。