- ベストアンサー
地方勤務条件の転職先 しかしマイホーム希望
転職活動6年間の格闘の末、初めて内定をもらえそうなA社の採用条件が500キロ離れたある地方都市Bへの勤務でした。 転職企業サーチのwebサイトでは今までずっと首都圏(A社の本社がある)内の勤務地を探していたので相当なショックでした。 長男の私は40代、就学前のコと奥さん持参。転職後は両家の親の住む首都圏に持ち家を構えよう と前々から計画しておりました。転職先が決まってから通勤に便利な土地に定着し、マイホームを建てることが夢でした。 「地方都市Bに永住するつもりはない」と伝えたところ、「では最低5年はいて欲しい」との回答でした。A社は非常に働き甲斐のある会社です。一方でマイホームは転職活動以前からの希望。 ジジババ健在。2世代住宅の予定は無し。 皆様ならこんな時、A社を選択しますか? それともまた他社を探しますか? という質問をさせて下さい。 1週間悩みぬき、夜もほとんど眠れません。いいアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
bisromaniさん ご親切な回答ありがとうございます >5年待てば、当初の計画よりもいいマイホームが持てるんじゃないでしょうか? なるほど~確かにそうかもしれません >結婚後、米・英・日本の数ヶ所 そういう方はマイホームってどうしてるんでしょうか? ずっと賃貸なんでしょうか? それとも他人に貸すことも考え、購入するんでしょうか? でも転勤に勇気が沸いてきました ありがとうございました