Retinaディスプレイの仕組みについて
こんにちは。
先日,AppleのWWDC2012で,Retinaディスプレイ搭載のMacBook Pro(以下Retinaディスプレイ搭載モデルと表記します)が発表されました。
それまでのモデルの解像度(いわゆる画面解像度)は1,440×900でしたが,Retinaディスプレイ搭載モデルは2,880×1,800になりました。
例えば720ピクセル×450ピクセルの画像を,画面解像度1,440×900のMacBook Proで100%表示した場合,画面の横幅半分×画面の縦幅半分(面積的には全体の1/4)で表示されるはずです。そこで質問なのですが,Retinaディスプレイ搭載モデルで同じ画像を100%表示したなら,画面の横幅1/4×画面の縦幅1/4(面積的には全体の1/8)で表示されてしまうのでしょうか?
要するに,画面のインチサイズが同じで,解像度がそんなにあがると,今まで見てたHPとか,半分まで小さく表示しれちゃうんじゃないの?でもそんな不都合に対策がとられてないはずないし,どういうカラクリなんだろう?という疑問です。
当方,趣味でウェブサイトを作成している関係で,確かめておこうと思いまして,質問させて頂きました。
どなたか,分かりやすくご教授願えましたら幸いです。