- ベストアンサー
中1の息子の勉強について悩んでいます
- 中1の息子が夏休み中に全く勉強せず、追試の試験にも母が送るまで行かない状態です。
- 宿題や計画も思うように進まず、出校日提出も急かされて適当に済ませています。
- 父親の説教は効果があるが、次の日には忘れてしまいます。甘やかしすぎた反省しています。部活も休みがちで心配です。どう育てていけばいいかわかりません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 三人の男の子の母です(中学1 小学4 4歳) 思春期の反抗期も入る時期ですよね・・ 同じ歳を持つ母です。 勉強って親に言われてするものじゃないと私は思うんですよね・・・ 小学の頃はある程度 自分で勉強の仕方がわからないから一緒にする事があると思うんです。 でも 高学年になったら宿題がわからない 教えてって言われると親が動く程度で良いと思うんです。 親が横でガミガミ言ってイヤイヤ勉強しても頭には入ってないですからね・・ もう遅いですか? 遅くないでしょ♪ いきなり手を離すのは確かに子供心に見放された ボクはもうダメな人間なんだ~ってなりそうですよね・・・(息子に母さん子離れして良い?って前に聞いたら少しづつして・・少しづつ大人になるからって言われました・・突然子離れ宣言されて突き放されたら俺生きていけないって(笑)べったり親子ではないですが、それでも子供にとって母親って依存あるんでしょうね・・) まず なぜ勉強をしないとダメなのか なぜ高校に行かないとダメなのかを親子で話した事あります? 高校に入らないと将来なりたいものの幅が狭まる 高校も上の方を狙っているとなりたいものの幅も広がるとかね・・ なぜ勉強しなくてはいけないのか・・ 親がうるさいから?親のため? 違いますよね・・ 子ども自身のためですよね・・ 中学でまだはっきりと自分が将来なりたいものなんて決まってないですよね?高校に入れなくて、なりたいものが見つかった時に高校卒業したって結果が無いが為になれない職業も沢山有ることを話してください。 勉強する事によって後でなりたいものが見つかった時に勉強が邪魔になる事がない、逆に勉強していたお陰ですんなりとなりたい自分になれる事を親子で話してください。 後・・親御さんが傍にいすぎで自分で勉強方法わからないのでは? 子供が考える前に親が答えを言ってしまう。子供が考える前に説明してしまう・・そんな風にしてませんでしたか? 勉強を他人にゆだねてみては? 家庭教師とかに・・ まずは自宅でどう勉強したら良いのか・・を学ばないと・・ いきなり 勉強しなさい!って言われても今まで親がそばで教えていたりしたら自分でやり方なんてわからないと思いますよ・・やり方がわからないから勉強の楽しさもわからない・・だから勉強嫌いになるです。 まだ一年生 間に合います! 少しお金かかりますが・・家庭教師とか塾を検討してみては? 我が家の長男は家庭教師に来ていただいてます。 親って子供の勉強見る時にどうしても感情入るんですよね・・・ いくら抑えようって思ってもね・・ それなら まるっきりの他人 子供を客観的に見れる方に子供の勉強能力の良い所を見つけてもらい伸ばして貰ってはどうですか? 私達夫婦は特に上の高校に行けって息子には言ってないです。取り合えず高校行かないと将来なりたい幅が狭くなるっと言ってます。家庭教師は勉強方法がわからないって息子に言われてお願いしました。 自分の事に責任が持てる子に育てたいと、私もそう思い子供を育てます。 親はみんなそうですよ♪ ただ・・あまりにも子供に過保護の親が多い・・ 宿題しないから親が手伝う 突き放して学校で怒られるなり家で罰なり与えたら良いのに・・でも突き放したら回りの他の親に子供をほったらかして・・って言われるのが怖いとか・・ 本当に・・・過保護+他人の目 世間の目を気にしすぎて大事大事にしすぎなんでしょうね・・ 子供って自分で失敗したり他人に叱れたりして初めて学ぶ事だってあるんです。 そしてそれは自分しか体験できない事です。子ども自身の人生の糧になる私は思いますよ。 失敗したなら次はどうする?叱られたなら次はどうする?子ども自身が学びとる事です。 前に本で漢字の意味を見たところ・・・ 親という漢字は 木の横に立ち見るって書くんです。 親は子供を陰で見守るって事なんです。 少しづつお子さんを見守る方向にしてみては? そして ただただ叱るのではなくなぜしなくてはいけないのか?って話もしてみては? 我が家の息子も同じ歳です。思春期の反抗期の昔の可愛い僕ちゃんの姿はないです。 生意気であ~~それは生意気で(怒) でも親がきちんと真剣に話しをすると俺の事思って母さん言ってくれてるんだよね?って聞きますよ。そうよ~愛してるから言ってるのよ~~って息子に言いますが(笑) 子供だからって思わないで対等に話してみては? 中学1年 子供だけど子供じゃないって思ってね・・もう母べったり時期ではないです。 まだまだ間に合いますよ。真剣にお子さんと向き合って下さい。 お互い頑張りましょう!!!先は長いようで短いかな~~????(笑)
その他の回答 (6)
- asafinish
- ベストアンサー率27% (50/184)
難しいことなんですけどね 中学くらいになると 自分の主張もあるし ずるさも出てきますから だから まあ送ってくれるや最終的にはって思ってると思うんです 悪く言うと お母さんがどうにかしてくれるやとおもってるんですよ。 ちょっと勇気いりますけど 気になると思いますが 手を出さないことです。 いずれ自分でやっていくようなんですから ただ なんになるにしろ 高校は出なきゃ職ないですから。 その辺は本人に言っておかないといけないです 塾行かせるのも手ですけども 本人のやる気ないと一向に上がらないんで 成績 家の長男はそうだったんで・・・ 受験期も腹立ちましたけど極力言わなかったです 自分でやる気にならないとどうにもならないんで。 今は高校生になってますが提出物も宿題も自分で全部しっかり やってますよ。 自分で気づく時くるとは思いますが ちょっと遠めに見てあげてください。 今ならまだ大丈夫ですよ。
- huankaisyo
- ベストアンサー率42% (487/1155)
他の方の回答に同意見です。自立心・自尊心の育て方を間違っているように思われますし、 子離れできていない・過保護すぎる感じがします。ご両親が腹をくくって子離れした方がいいような気が致しましたので、参考までに下記を紹介しますので、一読されてみては如何でしょう? http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E5%92%8C%E5%B0%9A%E2%80%95399%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B8%8D%E8%89%AF%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%92%E6%9B%B4%E6%AD%A3%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E7%86%B1%E8%A1%80%E5%9D%8A%E4%B8%BB-%E5%BA%83%E4%B8%AD-%E9%82%A6%E5%85%85/dp/4812419921%3FSubscriptionId%3D1RBWSYYTYENV3XYPJ282%26tag%3Ddanbo0a-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4812419921
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
今のままじゃ100%中卒で終わるでしょう 仮に私立にお金積んでも、中退じゃやはり中卒です 学校は、来なくても何とも思いません 親が居る訳ですから、家庭の事情は同情するけど 積極的な行動はしませんよ 学校から見れば、子供が来ないのでなく親が責任を果たさないのですから 何もしなくても、3食昼寝付きで、テレビも、ゲームも、お小遣いもあり 誰が学校なんて行くの? 目標の無い子じゃ無くて、それが必要無い親に守られれば当然の結果でしょう >父親に怒られるのが一番効くみたいで 全然聞かない バカにしてるだけ 処世術を既に学んでいるんです >いきなり突き放すことは、出来ないのですが、 なんで? >自分の事に責任が持てる子に育てたいと、今更ながら、おもうのですが、 今更何が出来るの? もうお子さん心の底まで腐ってます 分かりますよね? >もう遅いでしょうか?どこから、始めていいかわかりません。 もう遅いです 手遅れです どこかの矯正施設に入所させてください 親としての能力に欠ける以上、責任を放棄するよりましです 事件を起こして新聞に載る前に、専門家の助言を仰ぐべきです
- ryos14
- ベストアンサー率23% (44/190)
こんにちは。 厳しいことを言うようですが、甘やかしすぎですね。 家での躾(しつけ)ができていないとはこういうことです。 子供の自尊心、自立心を養ってこなかったのでしょう。 そもそも、夏休みの計画を親が一緒になって計画したら意味がないじゃないですか。 子供自身が考えて計画を練って、それを実行するから意味があるんじゃないですか。 出来上がった計画を親がチェックして大人の視点でアドバイスするのは当然ですが、 はじめから一緒に計画したのでは、子供の自立心どころか、依存心ばかりが増長して。。。 それから親が子供を学校に送っていくという行為にも疑問を感じます。 これも依存心を増長させる一因でしょう。 >自分で行きなさいと突き放すと、本当に行かないのです。 行かないときあなたは、どう対応してきたのですか? 結局また送っていくのですか? 三つ子の魂百までといいいますが、、 十数年間このような生活をしてきた子供を、まともに躾けるのは至難の業です。 いうなれば十数年間上記のようなおかしな躾が積み重なっているわけですから。
- yara
- ベストアンサー率25% (166/661)
遅くはありません。 #1の方も言っている様に、一切世話をしないのが簡単で有効に思われます。 中1にもなれば、お金はともかくとして生活の一切は自分で出来るはずです。 全部が無理なら、勉強の事、部活の事、など、何か1つでも一切何も言わない、何もしないというのも有りますね。 といっても、勘違いしないで頂きたいのは、一切何もしないということが、本当に何もしないと言うことでは無いですよ。 ちゃんと裏では支えてあげてください。バレないようにね。夫婦で協力しないと破綻します。 勉強で言えば、成績が悪くなったり勉強をしなくても何も言わない事です。辛いでしょうけど我慢です。その代わり、良くなったり良くできた時は、自分のことのように喜んであげるのが必要です。些細な事でも良い事は喜びましょう。 何の為にその事(勉強や部活)をしているのか? を説明するってのもありますが、本人が言葉ではなく感覚で理解しないと、何を言っても寝耳に水で、効果は無いでしょう。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
一番簡単なのは、 家から追い出して一人で生活できるか?を体験させる事です。 その次に、 子供の世話を一切しない。食事・洗濯・その他一切を自分でさせる。 でも・・・>いきなり突き放すことは、出来ないのですが 子離れできないなら 後はその子が一生困らないように、3~4億円を定期にして年間500万円づつ使えるようにしておく・・・