- ベストアンサー
息子の不登校(中1です)
小学校の頃からスポーツ万能で元気いっぱいな子供でした。今春中学に入学して野球部に入り頑張っていた矢先に骨折しまして・・・体育祭にも出られず部活も見学で悔しい思いをしました。 夏休みになる前に骨折は治ったのですが、もう少しという時期から学校を休みがちになりました。骨折の後遺症はなくリハビリも必要なくという状態だったのですが、親が思っている以上に運動が出来なかった2ヶ月あまりがショックだっだのでしょう。夏休みになってもいまだ部活には行かず、新学期になっても学校には行きたくないと言います。遠くに行きたい・・・なども言うようになりました。野球はやりたいんだと思うんです。ただ今更行けないという思いやショックも引きずっているようで前に進めないようなのです。 お友達とのトラブルかなと思いいろいろ聞いてはみたんですがそれはないようなのです。自分でもどうして行きたくないのかわからない・・・と言います。思春期でもあり、私と会話するのも嫌だという状態でこのようになってしまい、母親としてどうしていいのかわからなくなっています。アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは ガラスの10代と言いますよね。 本当に些細な事で傷つき悩んでしまうんです。 中学校の部活は強制ですよね? 逃げ場がないんです。 レギュラーになるとかも、 スポーツに自信があったのなら気になるでしょう。 同級生と差が出るのも嫌だし、 自分がいなかった時間の話題にもついていけなくて疎外感も感じるかもしれないですね。 仲の良い友人はいないですか? お友達が誘ってくれると意外と上手くいく場合もあります。 学校に行きたくないのは、 自分の居場所が見えなくなった時が多いです。 部活の先生に相談するのも良いですし、 ご主人が息子さんの悩みを聞くのも良いです。 異性よりも同性の方が良いと思います。 従兄弟のお兄さんや叔父さんでも良いと思います。 でも、時には喝を入れないといけない時もあると思いますよ。
その他の回答 (2)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
こんにちは。 1学期の終わりから不登校気味と言うことでしょうか? 心配ですよね。 息子さんはお母さんと話したりは(イヤだといいながらも)出来ているので引きこもりではないと思いますが、「遠くに行きたい」「自分でもどうして行きたくないのかわからない」が気になりますよね? #1の方が書かれているように学校の先生に相談されるのが良いかも・・・もし、相談しにくい様でしたら養護教諭(保健室の先生)か(あなたの息子さんの学校にあれば)スクールカウンセラーに相談されてはいかがですか? 学校に知られたくない、当てにならないのでしたら、「心療内科」で「息子さんの事で、お母さんだけが相談」という受診も可能ですが。 いかがでしょうか?
- fit8885
- ベストアンサー率32% (153/465)
ひょっとしたらご子息は『もう練習についていけないかも』と思っているのかもしれません。 練習を見学してても『自分は見ているだけで、何もできない』という思いが強くなってしまったのだと思います。確かに野球好きな子にとっては、走って、打って、球を投げてこそ野球だと思います。 たぶん親が「行きなさい」と言っても効果は期待できません。ご子息本人が練習に参加したくなる気持ちにならなければなりませんから。 学校の先生方はどう考えていらっしゃるのでしょうか?まだ相談していないようでしたら、野球部の顧問や監督か担任に相談されることを勧めます。 まだ1年生ですから、復帰できればレギュラーも可能でしょう。