- ベストアンサー
市役所の面接試験対策について悩んでいます
- 私は大学卒業3年目の男(25歳)です。地元の市役所の筆記試験に合格したのですが、面接試験について悩んでいます。
- 自己PR・志望動機・これまでのブランク、という最も重要な3点を、堂々と言える状態でないというのがその原因です。
- 何とかこのチャンスを活かしたいのですが、どうしたらいいのかわからず途方に暮れています。自業自得ですし落ちて当然だと思いますが、できる限りのことはやりたいと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
随分昔ですが、地方の県庁所在市役所に合格したことがあります。 結局県の方を選びましたが、その時の経験を踏まえ、少しお話しします。 まず認識しなくてはならないのは、”市”はとても小さな団体である、ということです。 当然あなたの昨年の受験記録は残っています。 採点官が変わっていても、資料は照合しています。 昨年の自分の「失敗したなあ、」と思えることをよく思い出し、紙に書き出してみましょう。 面接には大まかなマニュアルがその団体ごとにあるものです。 そこを昨年よりしっかりと答えられるように準備します。 面接本などで、シュミレーションして実際に口に出して、答えてみましょう。 ここ数年の履歴に書きづらい時期については、まず嘘でない何か良かったことを挙げてみてください。 嘘をつくと、ひとは緊張してしまうので避けましょう。 そこを大きく膨らまし、その経験があるので、今回さらに一生懸命公務員として働きたいんだ、と話せるように準備します。 人は何もストレートに苦労なく来たから素晴らしい、と評価されるわけではないのです。 公務員となってからの、さまざまな苦労にも前向きに対処できることが一番大切です。 その点、自分で悩みながら、でも前向きでいる、ということは素晴らしく、信頼できるように思います。 落ち着いて、にこやかに、相手の目をしっかり見て、あせらず、大きな声で、ゆっくりと考えながら面接を受けてください。 私の場合、慌てさせようといいう意図か、若い面接官が専門について細かく調べてきていて、(彼もその方面に明るかったらしく)ちょっとびっくりしました。 専門分野については、これも紙に書いてまとめておくと慌てずにすむと思います。 しっかりと準備して受験されれば、年齢による経験がきっとあなたを支えてくれると思います。 頑張ってください。そして、合格を祈っています。
お礼
レスポンスが遅れてしまって申し訳ないです。 非常に参考になるアドバイスありがとうございます! やはり昨年の記録も残ってますよね・・・。 でも、焦らず落ち着いて対応できるよう頑張ってみます! ありがとうございました。