- 締切済み
TN接地・TT接地について
TN接地・TT接地について 日本ではTN接地に比べてサージ電流による電位変化等で劣るTT接地が用いられて いますが、TN接地をするのは違反でしょうか?もし違反ならば(法規で決まって いる以外の)理由をお教え下さい。 また、(日本での場合ではなく一般論で)あえてTN接地ではなくTT接地をするメリ ットをお教えいただければ幸いです。 ある実験では、単3に於いてTN接地の模擬住宅とTT接地の模擬住宅を同一電源に 接続しても、TT接地側に特に影響はないようです。 電柱や路上の変圧器の接地はそのままで、需要家の引込点の中性線を接地して、 そのまま接地線を各アース端子に接続するだけでTN接地になると思いますが、違 うのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 白鳥 麗子(@WhooperSwan)
- ベストアンサー率87% (7/8)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考ページ拝見しました。結局のところ『従来の方式に合わせなさい』となっている以上、 取り入れられないわけですね。 もう少し勉強してから再質問しますので、よろしくお願いします。