• ベストアンサー

次のうち、日本から惑星が見える場合はどれなんでしょうか?

次のうち、日本から惑星が見える場合はどれなんでしょうか? (1)地球、太陽、内惑星がほぼ一直線に並んだ場合 (2)地球、内惑星、太陽がほぼ一直線に並んだ場合 (3)地球、太陽、外惑星がほぼ一直線に並んだ場合 (4)外惑星、地球、太陽がほぼ一直線に並んだ場合 できれば、理由も添えて頂きたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

再びお邪魔します。 ご質問文に書かれていること以外のことも考慮しなければいけませんでした。 (4)は正解ではあるものの、「日本から」という問題なので、日本が夜(あるいは日の出・日の入りの頃)であることが必要です。 (1)と(3)は、日本が日の出の頃であれば東の地平線すれすれに、日本が日の入りの頃であれば西の地平線すれすれに見える場合があります。 まあ、4つの中から1つだけ選びなさいという問題であれば、たぶん(4)を選ぶのが正解だと思いますが。

mx5gg
質問者

お礼

ありがとうございます。正解は(4)なのですね!問題文が悪かったですね・・・午前0時に南中し、南の空に輝いていると書いておけば、はっきりと答えは導けたと思います。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 (4)=正解 地球から見て、惑星と太陽は反対方向なので、惑星のある方向は夜の空。 また、ほぼ一直線のため、惑星は「満月」の状態。 惑星は見える。 (1)と(3) 地球から見て、太陽の向こうに惑星があるので、惑星のある方向は昼の空。 ほぼ一直線のため、惑星は「満月」の状態ではあるが、太陽や青い空がまぶしくて惑星は見にくい。 (2) 地球から見て、惑星の向こうに太陽があるので、惑星のある方向は昼の空。 ほぼ一直線のため、惑星は「新月」(黒い点)や「かなり細い三日月」(黒い点に近い)の状態であるし、 しかも、太陽や青い空がまぶしいので、惑星は見えない。 余談 太陽系ではないところにある恒星の惑星を発見することは、かなり難しいことですが、できないことではないようです。 恒星の前を惑星が(一定の公転周期で)横切るときに、恒星がごく僅かに暗くなることを見い出すによって「発見」できるんだそうです。 (もちろん、昼の明るい空ではない観測にはなるのですが。) いわば、上の(2)に書いた「黒い点」の有無を見ているようなものです。 すごいですね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 太陽系の並びを考えれば自ずと分かるはず。それと夜と昼の関係ね。  日面経過があるね。これもOKかな?

mx5gg
質問者

お礼

ありがとうございました。特殊な場合ではなく、普通に夜に見える場合を考えるものとします。

関連するQ&A