大学受験用の参考書
どうも、現在高2のものです。
そろそろ受験を意識した勉強をはじめようとしているんですが、参考書を選ぶのに悩んでます。
色々調べたりして、大体有名なのは本屋などにいってひととおりみたんですがどうしても決めれません。
そこで化学、数学、物理でオススメの参考書を教えていただければありがたいです。
自分で候補としてあげてるのは、化学でチャートか化学I・IIの新研究(これは少しみにくかったんですがまわりがとてもわかりやすいというので)、数学ではチャート(青)、物理はきまってません。
ちなみに自分は理系の国公立の大学を目指しています。化学、数学、物理に苦手意識はありません。なのでできれば基礎~発展のレベルで理系の国公立レベルに通用するぐらいの参考書を教えていだければありがたいです(ちゅうもんが多くてすいません)。
ではお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1度見てみることにします。