- ベストアンサー
うつ病、子どもの間でも・・・
うつ病患者が子供の間でも、年々広がってきていると聞きました。この原因はどういうことが考えられますか?小さい子供がいるので、ちょっと気になり、質問しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 「うつ病」「アダルト・チルドレン」「PTSD」といった、メンタルに関係する言葉が、巷にかなり出回っており、マスコミでもしばしば問題としてとりあげられているので、お母様としては心配でしょうね。 正しい精神病理学上の「うつ病」の判断は、専門家でない私には、どういう子がそうである、またはそうではない、という断定はできないのですが、私が怖いな、と思うのが、けっこう「ひどい」と思われる神経症の人を、素人の方が、自分で本を読んだりして、いろいろ措置を施したのに改善が見られなかった結果、その人を「うつ病」と判断してしまい、結果本当に「うつ病」になってしまうことがある、ということもあるということなんですね。 今の世の中、ストレス原因はあらゆるところに存在します。だから、それを受けて神経を病んだり精神的に憂鬱になったりする子供も増えてくると思うのです。 何か異常な行動(例.ひきこもり、家庭内暴力等)を見た際に、できればご自身で判断を下さずに、専門家に相談されることをお勧めしたいと思います。 文部科学省では、スクールカウンセラーの学校配置により、臨床心理士が学校を非常勤で回る制度などを創設、施行しています。 また、精神科や心療内科、メンタルクリニックといったところも、昔より入りやすくなっています。 またそれより何より、前にお話をされていたご家庭でのお父様お母様の愛、スキンシップが、小さいお子さんには大切と考えます。その段階での問題が、トラブルに結びつくこともありますし、家庭内での環境がもとでお子さんが心を蝕まれる、というケースが多いことから、お子さん個人だけでなく、ご家族全体を見直す「家族療法」という療法も進んでいます。 今、こうしてあちこちに存在する情報に目を向けられ危機感をお持ちでいらっしゃることは素晴らしいことだと考えています。 これらの情報は、ともすればスクープ的に加工されて尾ひれがつくことも考えられますので、ぜひとも正確な情報をご覧になって、同時にご自身の家庭に対して、お子様に対して、正しく向き合っていただければと思います。 長文、失礼いたしました。
その他の回答 (4)
軽度の重金属中毒の場合に.「うつ病」と護身される場合が多いとの報告があります。 日本の幼児の水銀濃度は高濃度ですので.水銀の影響かもしれません。
お礼
そのようなこともあるのですね。ありがとうございました。
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
肉や糖質が足りなくてもうつ病になるかもといわれています。 鬱自体が、それほどわかっているものではないのですが、ストレスとか、ホルモンバランスが崩れたりすると鬱になりやすいようですが、子供となると、ストレスが主な要因でしょう。そのほかに、上に書いたように、栄養という面も考えられます。 ストレスの原因というものは、たくさんありますが、ご両親の影響というのも小さいうちは大きいものと思われます。ですが、たっぷり愛情をかけて、育ててあげれば問題ないでしょう。
お礼
子供に出来る限り沢山愛情を注いで、信頼関係をしっかりもてるよう、子育てしていきたいと思います。それでも、もし自分の子供がうつ病等の精神病になってしまったら、とてもショックでしょうが、きちんと向き合って話をしていこうと思います。皆様、ありがとうございました。
私は今28ですが、時々うつに似たような症状が起こります。自分がそうなりだしたのは小学生くらいだったと思います。 でも、親に知られたくないのと迷惑をかけたくないのとで、ちゃんと学校には行っていました。 今も念のため、うつの本をいつも部屋に置いています。 その本によると、子供の鬱は、 「境界型人格障害」といって感情の波が激しく、対人関係が非常に不安定で、簡単に言えば、あまのじゃく的な態度でむらが激しいことです。 後は、「行為障害」といって、他人をいじめたり脅す、取っ組み合いのけんかをする、相手に重大な危険となるようなバットやナイフなどの武器を使用したことがある、動物を残酷な目にあわせたことがある、強盗やひったくりなどをしたことがある、性行為を強制したことがあるなどの症状です。 うつにも、いろんな症状があります。 引きこもりや登校拒否などもうつの症状ではありますが、私の場合は親に対してもいい子であろうとしていたのでそうならなかっただけです。 幼児でしたら、激しい反抗やかんしゃくをたびたびおこすが、非行や反社会的行為はしない「反抗挑戦性障害」というものもあります。 さて、原因ですが、神経伝達物質や自律神経の障害、親の愛情不足や虐待、両親の不仲や離婚などといわれていますが、はっきりとはいえないみたいです。 私自身としては、両親の世間体から来るプレッシャーでした。なにかといえばほかの子と比べてみんなと平均でいないといけないような教育でした。いまだにそうです。 この世に二つとない命を授かって生まれてきたはずなのに、生まれたらみんなと同じような人生を送らなければいけないと言う矛盾っていったい何なんでしょうか。 子供は親の所有物ではありません。 タモリさんが言っていましたが、子供というのは個人が生んで社会が育てるんだって。自分自身もそうして今があるんじゃないでしょうか。 最近の親は私の教育方針があるんだから他人は口出ししないでって言う人が増えてる気がするんですが。。 保母の仕事をしている友達も同じ事言っていました。 一言で子供のうつといってもいろんなパターンがあるとは思うのですが、自分の子も他人の子も一人の人間として尊重してやれば住みよい社会になると思うのですが、これがなかなか難しいのでしょうかね。
お礼
子供に出来る限り沢山愛情を注いで、信頼関係をしっかりもてるよう、子育てしていきたいと思います。それでも、もし自分の子供がうつ病等の精神病になってしまったら、とてもショックでしょうが、きちんと向き合って話をしていこうと思います。皆様、ありがとうございました。
- Lyric
- ベストアンサー率34% (417/1203)
鬱病は中高生から大人にかけて鬱病になると 思われていることが多いのですが、 実際は子供から大人まで、 誰もがなりうる病気なのです。 親が鬱病⇒子供も鬱病 になることもあるそうですが、 実際はこのストレス社会の中で 子供も親には分からないストレスを 抱えているのではないでしょうか? 子供だと鬱病をどう考えたらいいのか、 どう伝えたらいいのか側からない、 親もなかなか気付いてあげられない (気付かない)事も理由ではないかと思います。 もし、お子さんが鬱病になった時には、 lego2さんもしっかりと鬱の事を勉強して 子供さんに接してあげて下さいね。 鬱になって9年のLyricでした。 乱文、失礼しました。
お礼
子供に出来る限り沢山愛情を注いで、信頼関係をしっかりもてるよう、子育てしていきたいと思います。それでも、もし自分の子供がうつ病等の精神病になってしまったら、とてもショックでしょうが、きちんと向き合って話をしていこうと思います。皆様、ありがとうございました。
お礼
子供に出来る限り沢山愛情を注いで、信頼関係をしっかりもてるよう、子育てしていきたいと思います。それでも、もし自分の子供がうつ病等の精神病になってしまったら、とてもショックでしょうが、きちんと向き合って話をしていこうと思います。皆様、ありがとうございました。