• ベストアンサー

3年前に飼っていたコクワが産卵し、死んでしまいましたが

3年前に飼っていたコクワが産卵し、死んでしまいましたが その時の卵が一匹だけうまく孵り昨年メスの成虫となりました。 しかし、もう、つがいで飼うことはないので 自然に放そうかと思うのですが それって、ペットを捨てることと同じ行為になるのでしょうか… ちゃんと生きていけるのか、心配でたまりません。 このまま、安全な虫ケースの中で 常にえさもある状態でいるのがクワガタにとっては幸せなのか それとも、このまま狭い虫ケースの中で 一生自然の世界を知らないまま死んで行くよりも やはり自然に放してあげるほうのがクワガタにとっては幸せなのか すごく悩んでいます。 どうすればいいでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

放しても大丈夫ですね。 元々地元採取のクワガタですし。 それだけ飛んでくると言う事は近所にクワガタが生息できる場所があるはず。 出来ればそのような場所に放すのが理想です。 クヌギやコナラの生えている雑木林ですね。

noname#191699
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 確かに近所に山はあります。 でも、入ったことがなくて… 一度、見に行ってみることにします。 そして、クヌギやコナラを探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

どこから入手したコクワガタでしょうか? 基本的に放虫は駄目ですが、一歩譲って許されるのが採取場所への放虫。 非常識な数でなければですけど。 買ったものであれば放虫しないほうがいいでしょう。

noname#191699
質問者

補足

もともとは、洗濯物についていたのかわからないのですが 部屋の中(床)をコクワのオスが歩いているのを見つけて保護し その後、コクワのメスが玄関前に飛んできて つがいになりました。 その後、近所のお店でコクワのオスをを買い しばらくしてまたコクワのメスが飛んできて… という感じで、どちらのペアの2代目なのかわからないのと、 もともとの親は4匹とも採取しに行ったわけではないので どこから飛んできたのかもわからない状況で… 今いるのは1匹だけなんですがメスです。 やはり、逃がさない方がいいのでしょうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

ドングルや栗の木がある林なら生きてゆけます

noname#191699
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 どんぐりや栗の木ですか… 探してみます。 ありがとうございます。

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

日本産の昆虫を自然の森に帰してやるのはとても良いことです。 天然のエサ場でオスと出会い子孫を残させてやる方が摂理にかなっています。 クヌギなどが生育している雑木林で、樹液が出ていてカナブンが寄っているエサ場所があるようなところに離してやると、必ず自活していけますので心配はありません。 しかし、手元で卵からかえした成虫はとても愛着があり可愛いので、そのままペットとして可愛がってやることも悪くはありません。 オオクワガタなどに産卵させると予想以上に卵の数が多くて、幼虫飼育の結果、数十匹の成虫を得ることは珍しくありません。そのような場合、その一群の中の最大のオス・メス二頭程度をタネ親として残し、小型のものは天然の産地に戻すことは普通に行われています。イヌやネコなどの大型ペットを野生化させるのとまったく意味合いが違います。誰かに迷惑を掛けるものでもなければ生態系を乱すものでもありません。 もちろん外国産のクワガタムシを放すことは絶対にいけません。 巨大ヒラタクワガタなどは日本産の昆虫を蹴散らし餌場を独り占めにし、また日本産のヒラタとカンタンに交配して雑種を産み出します。

noname#191699
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 そうなんですよ… 卵から育てたということもあって 非常に愛着があります。 だからこそ、心配で心配で… また、他の誰かに捕まってしまって きちっと飼育されず苦しんだらどうしようとか 逃がしたことによって、ずっと気になってしまうのではないかという 不安もあって、どうすべきか悩んでしまいます。 とりあえず、逃がすとしたらどの場所がいいのか まずはしっかり吟味し 安全な場所を探してみたいと思います。 それからもう一度、考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A