- ベストアンサー
経理事務を担当している私が社長に突っ込みを入れたい!会社にお金が残らない理由とは?
- オーナー会社で経理事務を担当していますが、売上が増えているのに会社にお金が残りません。その理由は社長個人に仮払金があることです。私生活のお金と思われるこの仮払いは現在500万になっています。
- 経理を担当している私は納得できない状況です。利益をあげているのに社員に還元されていないことに疑問を感じています。経理ソフトで試算表を出せるので、社長に突っ込みを入れる方向を考えています。
- 経理知識に乏しい私は、どうすればいいのかわかりません。たとえば、試算表の推移表を作るべきでしょうか?助言をいただけると助かります。経理の勉強にも力を入れるつもりです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
N01さん。N02さんのおっしゃる通ですが,質問を読んだ限りでは,社長は会社の社長だと言うだけで,経理の貴方がいるから何とか会社が成り立っているように感じます。 本当に社長に突っ込みを入れることが出来ればの話ですが,社長に今の状況では会社は尊属できないので私に任せてくださいと言ってください。 社長が承諾・了承したら,貴方の思い通りに行ってください。 最後から4行目からですが,試算表ウンヌンと書いてありますが,今更と言しかありませんよ,これは基本中の基本です。 基本的な事は,損益勘定科目・負債勘定科目・資産勘定科目を理解して仕訳して最終的にはP/L・B/Sを作成して事業報告をしてください。この事で会社はどうなっているか分かる筈です。 ○最後にこれを実行して下さい。 経費節減・創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓・RMS(レコーディングマネージメントシステム) Rは書類・記録と理解してください。 Mは処理・管理 〃 Sは仕組・系統 〃 例えば給料計算担当者が突然退社しました。新しい担当者が引き継ぎ書を読んだだけで殆ど一人でやり遂げました。この事で指導者も要らない。残業も無いとなれば,指導者も教える時間も残業しない。新人も残業をしない,これは経費の節減になったのです。これらを参考にしてください。
その他の回答 (3)
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
売上が増えているということと、会社が儲かっているか、資金繰りが楽かということはそれぞれ別な事情によるのでなんともいえません。 ボーナスが払えないのに仮払金が清算されないというのは、社員としては腹立たしいことですが、賞与は会社の任意なので、毎月の給料が正常に支払われていれば文句は言えません。 小さな会社でこれを経営者に指摘するのはかなり勇気が必要です。 ご機嫌を損ねて、退職を強要される恐れさえあります。 それでもいいたければデータをそろえて言ったらと思いますが、常識的には損ですね。 私の知り合いで、同様な事情で社長に直言して、すぐ後にさっさと他社へ転職した男がおります。 彼の場合は確信犯ですが、それだけの度胸がありますか。
お礼
お答え、ありがとうございます。 社長へ突っ込む前に、もっと会社のこと知った上で したいと思います。 もちろん、自分が損しないように考えますね! アドバイス、ありがとうございました。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
会社設立時に代表者が出費出資をしてて、それの返済を受けているが、税務上の処理を税理士に未確認なので、仮払にしてるということも考えられます。 決算時には仮払勘定のままにしておけませんから、社長への賞与にしたり給与にしたり、借入金の返済にしたりするでしょう。定額役員報酬制度のせいで、好きなだけ貰ってしまうと法人税法上の損金不算入になりますから、その点も税理士と相談してるかもしれません。 仮払金が500万円もあるような財務諸表は、他人からはおかしな経理をしてるなと映る可能性大です。 社長に突っ込みたいというなら決算期を待ち 「仮払勘定は決算時に他勘定に振り替えて、財務諸表上なくしておくべきものです。 仮払金社長へ500万円なんて財務諸表を外に出せませんよ」 と伝えたらどうですか。
お礼
お答え、ありがとうございます。 決算が10月なので、その前にこの仮払いのことは 社長、あるいは税理士さんに聞いてみようと思います。 たしかに、おかしいですよね。 ありがとうございました。
- tom0014
- ベストアンサー率31% (192/605)
残念ながら経理を担当されているわりには 経理のことを何もご存じでないようで・・・ 売り上げが倍になっていることと、お金が残っていることと、利益が出ていることは 社員に還元できるかどうかは直接関係がありません。 売り上げが倍になっても原価や経費が増えれば利益は昨年と変わらないかもしれません。 お金が残っていても借入金であれば自分のものではありません。 もしくは支払いより代金回収が早ければ一時的にお金は貯まります。 利益が出ていても損益に関係ない借入金返済をしていればお金は残りません。 社長は何故自分の報酬を上乗せしないで仮払いにしているのでしょうか? 仮払いなら損金扱いにならないので節税になりませんし。 それとも来期報酬を上げて仮払いと相殺するのでしょうか? 少なくても仮払いや貸付金が多いと金融機関からの印象が良くありません。 上記のように節税にもなりません。そこら辺をまず社長に説明してみては いかがでしょうか? 節税対策に決算賞与を提案されても良いと思います。 でもね、社長は資本金を出しているのでしょうし、個人保証もしているのでしょう。 ましてや会社がつぶれたら失業保険はでないし家も取られるかもしれない。 多少の贅沢は許されるべきだと思いますよ。
お礼
お答え、ありがとうございます。 ま、経理って言っても名ばかりで、全部経理ソフトが してくれるので・・・ なので、ここで質問したんですけどね・・・(汗) とにかく、経理のこともっと勉強します!
お礼
詳しいお答え、ありがとうございます。 まずは自分の経理能力を上げていかないとと思いました・・・(汗) そして、会社がどうなっているのかを自分がまず把握した上で 社長に突っ込みを入れようと思います。 もちろん、責めるという意味ではなく、経営者としてわかって ほしいとの訴えです。 ご親切に教えて頂き、感謝します。