- ベストアンサー
Mネジについて教えてください!
JIS規格のメートル並目(細目)ネジの表現 M20とかとヨーロッパ(ISO、BS規格など)のメトリックネジ M20とは完全に異なるのでしょうか? メートルネジとメトリックネジをねじ込んだ場合、ねじ込む事は可能であると聞いたことがあります。 メトリックの場合はピッチは1.5だけのようですが、日本のメートルネジは 1、1.5 とか 2 とか色々あるようです。 日本がJISを制定した時は恐らくISO等の海外規格をベースにしたと思われるのですが、ピッチの違いはどうして起こったのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 私の知っている範囲ではMetricのピッチは1.5だけのようですが、JISのねじでは > メートル細目ねじを例にとると、1、1.5、2 と3種類のピッチがあります。 > 国際規格と整合化を図るという方向であるはずなのにおかしい話ですね!? 回答しましたようにJISとISOは現時点では一致しています 国際規格(この場合ISOで良いですよね?)とは整合性が有ると入って良いのじゃないですか? > #1 の方にも書いたのですが、JISの基準寸法と手持ちのBS規格の寸法表の間に有 > 効径、内径などの寸法に違いがあるのです。 > 海外向けの仕事をしていて、ヨーロッパの製品のMねじにJISのメートルねじが適 > 合するのか調べ始めたのですが、ど壷に嵌ってしまっています。 結局ISOとBSとの違いの話しですね BSはISOと整合性が有るのかどうかですよね? 私はBS規格での仕事したことがありませんので このことに回答をする事ができません 製造技術に関する「Oshiete(質問)」と「Kotaeru(回答)」をつなげるサイト「技術の森」を紹介します ここと同じ パワ-ドバイokwebですので 質問は簡単です http://mori.nc-net.or.jp/ 回答者は製造のプロがいるのでBS規格とISOの違いをご存じの方がいて 良回答が得られるかもしれません
その他の回答 (2)
- atoritaiti
- ベストアンサー率28% (546/1934)
arutsu さんはじめまして メ-トル並目ネジはJISB0205に規定されてますが 冒頭にISO68、261、724と同じであると言う内容の文章が有ります メ-トル細目ネジJISB0207も同様にISO261、262、68、724と同じで有ると表現されてます つまりピッチの違いは無いと言う事になります BS規格は本が手元にないので確認出来ませんでした 参考書籍:JISハンドブック-3 「ねじ」
補足
私の知っている範囲ではMetricのピッチは1.5だけのようですが、JISのねじではメートル細目ねじを例にとると、1、1.5、2 と3種類のピッチがあります。 国際規格と整合化を図るという方向であるはずなのにおかしい話ですね!? #1 の方にも書いたのですが、JISの基準寸法と手持ちのBS規格の寸法表の間に有効径、内径などの寸法に違いがあるのです。 海外向けの仕事をしていて、ヨーロッパの製品のMねじにJISのメートルねじが適合するのか調べ始めたのですが、ど壷に嵌ってしまっています。
- he-goshite-
- ベストアンサー率23% (189/802)
メートルねじの規格は現在,ISOの規格に合致しているはずです。 呼び径(M20などの数値20)が同じで「並目」の「メートルねじ」なら,ヨーロッパのものでも日本のものでも互換性があると思います。(メトリック:metric は「メートル(規格)の」という形容詞だと思います) ヨーロッパに「細目ねじ」の規格が無いのかどうか,わたしは知りません。 参考になりますか? 《蛇足》 むかし,M3,M4,M5のねじピッチ(並目)が,(旧)JISとISOとで違っていて,JISが改正されました。30~40年位前ころの話です。
補足
ありがとうございます。 JISがISO(若しくはIEC)に移行している事は知っていたのですが、手元にあるMetricの寸法表とJISの基準寸法の有効径、内径などの寸法が合致しなため、質問した次第です。 但し、参考にしたMetricの寸法表はBS4568(British Standard)です。 ある資料によるとEN60423(欧州規格)若しくはBS3643とあり、私が参照したBSが古いのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 機械の専門ではないもので、JISもBSも断片的に資料を調べたものですから、分からないことをしつこく聞いてしまいました。 仰るとおり、ISOとBSとの違いであり、かつここにENも絡んでくるのだと思います。 系統立てて理解できれば良いなと思います。 ご紹介いただいた「技術の森」も見に行きました。今後技術的な事に関し活用していきたいと思います。