• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事ができません。自分に何が足りないのかわかりません。)

仕事ができない理由とは?自己啓発の方法とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 仕事ができない理由、自己啓発の方法、アドバイスについてまとめました。
  • 社会人3年目の女性が仕事で自分に足りないものがわからず悩んでいます。専門知識も経験もない状況で技術系の仕事をしており、プレッシャーを感じています。未経験な言い訳ではなく、ベテラン先輩を見習い自分の成長を目指しています。
  • 自分にセンスがないと感じることが多く、仕事において的確なアプローチができません。自己啓発本を読むやカウンセリングなど、どのようにして改善すべきかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

#6です。 >やっぱりプライドが邪魔なんですね。 まぁ、大抵の場合、そうなんですよね。 「わざわざそこまで立ち戻ってやりたくない」とか思うとき、自分で壁を作ってしまっているんで。どっかの社長が「なんで俺がトイレ掃除しなきゃいけないんだよ」とか言うのと同じ構造です。ただ、必ずと言っていい程「そんなこと言える程あんたは偉いのかい?」というブーメランが待ってます。 で、プライドを理由に「やりたくない」って言うんですけれど、それは「面倒だから」という理由に直結していたりするものです。お仕事の中で面倒臭いことを「わざわざ」やる理由が一つだけあります。 「それをやることで、次の動きが変わってくる(向上する)」 そのうち面倒なことがうまく排除できるようになるんですが、こればっかりは体感していただかないと説明しにくいです。 >新人の気持ちになって何をすればいいの?って思います。 >誰かがこうしろって指示してくれれば楽なのに。 あははは。とても新人っぽい言葉ですよ。 >「誰も教えてくれないけど知っていなければいけないことがある」 >ってことでした。うまく言えませんが…。 あはははは。あります、あります。 そんな社会常識知らねーよ、とか言えないんですよ。自分が「知らない」から、反論できないんですよねー。こんな風に感じている人がやらなくちゃイケナイ事があります。 「会話力・コミュニケーション力の向上」 ビジネス上の問題は、会話やお願い事で解決できちゃうことが多いんです。 でも、会話・コミュニケーションが下手な場合、何を聞いたらいいのかわからないので核心に迫ることができなくて、結局、よくわからないままになってしまって、自分一人で解決しなきゃいけないことになって、抱えてしまって正直しんどい。 これ、自分でできてると思っている人ほど、できてないことなんです。 普通なら聞けば解ることが「聞けない」。プライドが邪魔しているから。「うっかり聞いてしまったら、何言われるかわかんない」ことが解っちゃってるから「聞けない」ってことになったりするわけなんですけれど。聞けないことが原因でお仕事に損害が出るとしたら、そんなことか言ってられないはずなんだよねー。 「仕事ができない」と思っているかもしれないけれど「会話ができていない」ってことを再認識するべきです。おそらく一番逃げてる部分だから。でも、正しい会話法があるの?…とか思ってたりしたら、しんどいのです。 英語を知ってても英会話ができないのと同じで。相手の意図が読めないのは「会話できていない」ってことなんです。 10人いれば10人考えてることが違う。 だけど「仕事」というカテゴリーにあてはめると、方向性が揃ってくるんです。目標や目的が同じだから整理しやすいんです。見知らぬ誰かとなら無理。けれども、それにしたって「擦り合わせ」は必要になる。そこで会話が重要になるんです。 子供を相手にして喋るのが下手な人は、だいたい会話下手。相手に「喋らせる工夫」が必要なんですね。子供相手だと特に。 会話のキモって「相手に喋らせること」なんですが、あまりご存じない雰囲気ですよね。自分が知っていることで、さっさと流したいと思っても、聞く。そんなこと解ってるよとか思わない・言わない。それ言ったら本当に知らなきゃいけないことを聞くまでにトークが終了しちゃうから。(笑) 思い当たるフシがあったら、「会話下手」です。がんばって改善しましょう。(笑) たぶん仕事場の周囲の人は、しっかり会話しているハズです。聞き耳立てましょう。(笑) >道具や機械の使い方を?生産の流れを?商品の完成品を?(製造業なんです) >そこそこ目で見たり知識で知っているつもりなのに、 あー。目で見たり知識で知ってるっていうのは、知らないのと同義です。実際に試してみるってのは、本当に重要ですよ。やる気や積極性は無関係です。 仕事とかプライベートとか、言ってる場合じゃないです。会話できないとプライベートもしんどいですよ。結婚して仕事辞めるのは個人の自由なのですけれども、家庭づくりや育児には指示がありません。これって、とってもキツイことです。この部分をあきらめるわけにはいかないでしょ? 頭がいいって、ホントは自分で思ってるでしょ? だって勉強できる人だったんだもの。 頭いい人って、会話する前から「わかっちゃう」んですよね。正確には「わかった気がする」なんですけれど。 もともと素材はいいんだから、わかった気になってても、もう一度「言葉で」確認してみて。 たかだか3年。これからもっと楽しい人生が待ってます。会話することで、ね。

knb-jhg
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 実に耳に痛いです…。 たくさん思い当たる節のある私は「会話下手」です。 よくわからないままにしていることが多くて。 プライドが邪魔で今更聞けなくて。 子供と喋るのも苦手ですし、相手に喋らせるのも苦手。 それでもって、会話下手と指摘されても 「じゃあ会話ってどうやるの?マニュアルが読みたい」なんて思ってしまう。 …こういうことを考えていると、 私は仕事以前に人間としてダメなのかなー と気分が落ちていってしまいますが。 とはいえダメ人間だとしても”会話下手・コミュ能力不足なところ” と指摘されると、納得できますしちょっと光が見えたような気がします。 私の「やりたくない」の理由はプライドもありますが、 言われてみれば「面倒だから」もあると思います。 (言われてみれば…って今回たくさん言ってる気がします。  第三者のほうが見えるものなんでしょうか。) 「それをやらなくても業務は回るから」というのが本音ですが、 「それをやることで、次の動きが変わってくる(向上する)」 は魅力的だと思います。 プライドを捨てて初心に戻るなら 一番下の位置にいる今のうちだけかもしれません。 そろそろ質問を締め切ろうと思うのでこの場を借りてまとめます。 皆さんに回答していただいた中で、 特に次が私のキーワードになると思いました。 ■目標をもつ。 ■自己肯定感。 ■応用力は業務知識の量に比例する。 ■会話力の向上。 思いっきり気持ちを吐き出したのもあって随分気分が楽になりましたし、 カウンセリングも行かなくていいかなと思ってきました。 初心に戻ったというか開き直ったというか(笑) 今日はなんだか心穏やかだった気がします。

その他の回答 (11)

  • ulttiga
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

みんなそうですよ。ご心配なく。それだけ、前向きに考える事が出来れば大丈夫です。自分が仕事が出来ると思った人は進歩しませんから。

knb-jhg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の周りのベテラン先輩方も、話をすると 「自分は仕事ができない、向いてない」と思っているそうです。 なのでみんなそうだから大丈夫、と自分に言い聞かせていましたが ちょっと自分を見つめ直す時期に来たようです。 前向きならいいのですが今の自分は後ろ向きだと思います…。

関連するQ&A