• ベストアンサー

天然といわれる自分が仕事で悩んでること

私は今月からある事務系のアルバイトをはじめ、30代の上司と2歳年上の先輩と3人の職場で、一から仕事を教えてもらっています。 先輩は本当に仕事のこと仕事以外のことなんでも話を聞いてくださって、私が早く溶け込めるよう気配りをしてくださいます。 上司は気さくな方で、私のこつこつ型の性格をある程度は理解してくださって、 「この仕事はそうかんたんにはおぼえられない。」「ひとつづつ覚えていって。」ということをよく口になさいます。 ところが、一週間ほどたって徐々に仕事が楽しくなってきたころ、 上司から言われたことで悩んでます。 先輩からの指示の内容がよくわからず聞き返したときに、 「あなたは自分が今何をやってるかわかってない感じだね。」といわれたんです。 最初は上司が何のことをいっているかよくわかりませんでした。 が、自分なりに今までの仕事を振り返ってみて、注意力散漫になりがちで周りが見えなくなるということをおっしゃっているのかなと思いました。 たとえば、初めて上司とエレベーターに乗ったときうっかり自分が先に乗ってしまったこと、B4の用紙もってきてといわれたときにA4もっていってしまうなど。 いままでは職場でやる気をみせるために、朝は一番早く出勤する、よく笑い明るく元気に振舞う、仕事を自分でみつける、電話は率先して取る、おそわったことはメモやノートにまとめる、注意されたことや間違えたことはきちんと理解してかえる、などしていました。 上司と先輩のことは仕事と知識の面で、とても尊敬しています。 私ははっきりいって機転がきかないところがあると自覚しています。 自分としてはうっかり失敗して気がついた点は、次から注意すれば直していけると思っています。 上司の信頼を失わないでうまくやっていくうえで、 ご意見、アドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paperboy
  • ベストアンサー率17% (58/323)
回答No.4

>>「あなたは自分が今何をやってるかわかってない   感じだね。」 これは気にせんでええで。 まだ、仕事の流れがつかめてないんやな。 あせらんでええから、 ボチボチ頑張ったらええからな。 という意味やデ。 ようするに、励ましの言葉やで。 今まで通りやってたら 問題なしやで。

その他の回答 (3)

回答No.3

まだ一週間ですよね?仕方ないと思いますよ。 貴方が先輩に何を聞き返したか分かりませんが、その内容があまりにも初歩的な事だったのではないでしょうか? 上司にそう言われても落ち込まないで、仕事中にメモを取った事を必ず自分の中で理解出来る様に頭の中で整理して、もう一度清書して書き直すとまた見やすくなるし、書きながら覚えると思いますよ。 メモを取っただけだと、その時は理解したつもりでも後から見ると何を書いたか訳分からなくなってしまうと思いますので。時間があれば先輩に聞きながら清書してもいいし、自分で理解出来ない事はメモに印をつけて先輩に必ず聞きなおした方がいいと思いますよ。 やっぱり、まだ一週間ですから、その場その場の仕事をこなしてるだけかと思うので仕事の流れが分かる様になると急速に覚えられると思いますよ。 事務系でしたら、1か月ごとの仕事の流れがあると思うので、最低でも毎月の業務を3か月は繰り返さないと覚えられないと思いますよ。

noname#21570
noname#21570
回答No.2

大丈夫ですよ。今月からと言えばまだ2週間ですよね。 それくらいの失敗、誰だってやりますよ。 一生懸命努力する気持ちだけ失わないで、上司や先輩を敬う気持ちを忘れないで、徐々に仕事に慣れて行くしかありません。 最初からできる人なんていないのです。 一番いけないのは落ち込んでやる気をなくしてしまう事。 仕事ですから失敗は失敗と認めなければならず、時にきつく叱られてしまう事もあるでしょう。 次に同じ失敗をしないために自分のした事がどういけなかったのかを分析し、それを防ぐ行動を考えましょう。 謙虚に自分の非を認め、向上心を失わず、打たれ強くやって行くのが一番です。 失敗は成功の母。 最初から何でもそつなくできる人よりもうんと学ぶ機会が多いのです。 あなたのような人は一度飲み込めば確実に仕事のできる人だと思います。 どうぞ自信を失わず、失敗にめげず、確実に成長して行ってください。 上司というのは人材を育てる事も仕事の一貫なのです。 変に卑屈になる必要はないのです。 がんばってくださいね。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

>「あなたは自分が今何をやってるかわかってない感じだね。」といわれたんです。 仏の顔も三度まで、堪忍袋の緒が切れる、と言う言葉をお聞きになったことはありませんか? そのときの上司はまさにその状態だったんだと思いますよ。 質問者さんはいろいろと失敗の例を出していますが、それ以外にもたくさんたくさんいろんなことがありすぎて、さらに仕事の覚えも悪いので、そのようなお言葉がついつい出てしまったのでしょう。 これをやっておけば大丈夫、ではなく、それが正しいのかどうか相手の反応を見ながら適宜行動を修正していくようにすればよろしいでしょう。 要するに、相手の意図するところを考えながら、常日頃行動されることをお勧めします。 メモをとったからそれでいいや、ではなく、メモを取った内容を自分の物に出来ているのか? 電話をとったからそれでいいや、ではなく、的確に対応できただろうか?などと自己で見直してますか? 新入りが早めに出社したり、挨拶をするのをわざわざ書いているのも不思議なのですが、それは当たり前のことなので、もし質問者さんの「がんばっている項目」にこれらが入っているのでしたら、ちょっと認識が甘すぎると思います。

関連するQ&A