• 締切済み

原付(SUZUKI、ZZ)にLEDで簡単に装飾したいのですが

原付(SUZUKI、ZZ)にLEDで簡単に装飾したいのですが まったくやったことがなく、 回路系統もさっぱりわかりません。 他の質問 回答を拝見させてもらいましたが 専門用語がさっぱりわかりません。 なので基本的なことだけでいいのでわかりやすく教えていただけないでしょうか? 例えば LEDとは種類があるのでしょうか? まずLEDというものは店で買って、それだけで使えるものですか? どこに繋ぐのでしょうか?バッテリー? LEDをつける際に穴を空けると思いますが、単に穴をあけてハメこむだけでしょうか? スイッチで点灯させたいのですがスイッチは何でどのように付ければいいのでしょうか? とりあえず足元につける程度の事でいいです。あとは応用でなんとかやります。 (^^;) 初歩的な質問ですいません。 機械オンチですので… でもイジってみたいので (^^)

みんなの回答

回答No.2

簡単に言うと バッテリーからとれば早いと思いますよ ただスイッチをかまさないと常にONの状態なので 間にスイッチをかませばよろしいかと・・・ -はアース(原付の車体の鉄)につければ LEDは付きます。 あとはどこにどうつけるかは メットインをはずしたり サイドカバーをはずしたり ・・・あなた次第ですね。 一応言っときますけど ガソリンとの距離が とても近い乗り物なので 引火に気をつけてください 忠告はしておきますよ。 バッテリーの減りも早いですし 警察につかまることないでしょうが・・・ 失礼しました

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

基本的に保安基準に抵触しそうに思うのですが・・・ 又バイクの配線で原付などの多くはライトなどは交流点灯の場合が多いです、ストップランプやウインカーなどは直流ですからバッテリーの電流を利用しています、バッテリー直だと幾らスイッチを付けても悪戯されたりしてバッテリー上がりになれば始動も出来なくなります。 まずLED等のその他の灯火を取り付けたことがないので使用電流などは知りませんが安全を考えたらバイクの既存の配線からリレーの起動電流だけ取りだして(キーON時だけ使えるように)灯火用にはバッテリーからリーに配線します、もちろんそれぞれの配線にはヒューズも入れておきます。 既存の配線は細い物だし設計時の電流も経年劣化などで十分に流せなくなることも考えてリレーを使うのですが、抵抗が増えればそれだけ熱に成りますから純正の配線が持たなくて発火なんて事も有るし万一取り付けた機器のトラブルで短絡が有ればヒューズが無いとこれも発火の危険が有ります。 一見簡単な事の用ですが発火は車両火災に簡単に成りますから有る程度の知識が無いと合法な物でもしない方が良いです、私は車では実際に配線トラブルから発火炎上する車に出会ったことも有りますが消化器は全くの無力でした(バイクでも似たような物だと思う) 従ってリスクを考えたらショップに依頼する(非合法だと断ると思う)もちろんその時に作業を見ながら勉強すると次回から知識として多少は役に立つでしょう(もちろん電流の取り出しだけの依頼も出来るでしょう)もちろん充電量などに余裕が有るのか迄知りませんからもし足らなければバッテリー上がりに繋がります。 誰でも最初は素人ですが少しづつ痛い目をしながら覚えて行く物で書籍やネットで得た知識だけだと実務には役に立たないことも有ります、作業を見たり失敗を繰り返しながら覚える物ですが簡単そうなことにもリスクは有るので書き込みました。 後は身近に居るかも知れない知識を持った人を探すくらいかな・・・面白くない書き込みでしょうが失敗して使えないのなら良いが車両火災などに成ったらと余計な心配しました。

関連するQ&A