• ベストアンサー

つまらない質問ですが

つまらない質問ですが 知ったかぶりの対義語についてのQ&Aを見て知ったかぶりの対義語が知らんぷりと言っている人が一人もいませんでしたが、知らんぷりじゃダメですか?僕的には「知っているのに知らない振りをする」といったら知らんぷりが一番分かりやすくて近い答えだと思いますがみなさんはどうですか?お礼率100%なのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.4

知ったかぶりの対義語なかなかぴったりくるのがありませんね。 知らん振り、>知っているのに知らないふりする。は無視するとか度外視する と云うニュアンスも感じます。 本当によく知っていると言う意味でしたら、 熟知する。精通する。などがあります。 なにも知らないと謙遜するのであれば、浅学非才と云う言葉もあります。

wahya-
質問者

お礼

なるほど、知っているのに謙遜するというのがありましたか。知らんぷりよりしっくり来るような気がします。みなさんの回答はとても参考になりました。どれをベストアンサーにするか決めかねるところですが締め切り間際の回答ということでcxe28284さんの回答をベストアンサーにしたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#116805
noname#116805
回答No.3

「知ったかぶり」の意味は、ロクにものを知らない癖に、知っているような振りをすることです。 ここの回答陣の中にも、いろいろ講釈を並べ立て、いかにも賢しげに訳知り顔に回答されていますが、実は全然見当はずれだったというお方がいらっしゃいます(^○^)。 「知ったかぶり」の典型です。 従って、対義語は本当によく知っている人のことです。「博学」「博識」「碩学」「学識豊か」などがよろしいと思います。

wahya-
質問者

お礼

ありがとうございました。対義語はもしかすると二通りあるかもしれませんね。兄の対義語が姉と弟と二通りあるように。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

 知らんぷり には物事ではなく対人関係で無視をするという印象を受けますね。すれ違った知人をその相手よりもいち早く察知して、どういう理由か・・・たとえば、今顔を合わせるのが都合が悪いとか、機嫌が悪かったとか、挨拶もしないって感じです。で、知らんふりをされた相手が「無視された」って感じるわけですね。  知ったかぶり には物事(の知識)に対してのみ使う感じがします。また、そういう知ったかぶりな行為をした人を非難(揶揄)する印象がありますね。自分がその会話の中で注目を浴びたくて、思わず知識がないのに、間違ったことを発言して恥をかく印象です。  なので知ったかぶりの対義語をあえて文章で考えるなら・・・ その物事を知っているのに、あえて周りの空気を読んで何も言わないといった「紳士的」な感じがします。  どういう単語が相応しいでしょうね。

wahya-
質問者

お礼

そうですか、意味は対義語に近いと思いましたが、使いどころが違うんですね。ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

「知っているのに、知らないようなそぶりをすること」には   下記に出ているのが「知らぬ顔」、「然らぬ体」、「知らんふり」です。    http://kotobank.jp/word/%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AC%E9%A1%94   そのQ&Aでの正解は、質問者さんのでなかったら何だったのですか。

wahya-
質問者

お礼

一番目の回答ありがとうございました。Q&Aの回答はかまととぶる、能ある鷹は爪を隠す、素知らぬふりをする、とぼける、三十女がありました。他の回答者さんによりますと「知らんふり」は対人、「知ったかぶり」は物事に関することをあらわしているようです。

関連するQ&A