- 締切済み
淋しがっている母
淋しがっている母 私は、50歳の母を残して二年前に関東に就職し、公務員となりました。 父と別れてから経済的に大変苦しそうな母の姿を見てきて、男に負けない自立した女性になることが私の夢だったからです。 地元での公務員試験には、あと一歩のところで落ちました。 それまで私は妹と母と三人で暮らしてきました。 妹はそれまで母のいる地元で就職活動をしていましたが、全ての試験に落ち、今年、大学のつながりのある関東の病院に就職するそうです。(こねのようなものです) 去年は妹が地元に残る予定でしたが、結果として二人の娘が親の元を巣立つことになってしまいます。 ちなみに地元と私が住む場所では、新幹線で五時間以上離れています。 母は一人で私達を育ててくれたこともあり、私は感謝の気持ちでいっぱいです。 経済力がついたら、貯金がほとんどない母を自分の元に呼ぶことも考えていますが、本当にそれが可能なのか疑問で、時折不安でいっぱいになります。 親と離れて暮らしていて、同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、将来のことについてどのように考えているのか、意見を聞いてみたいです。 長文すみません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hoshiwakieta
- ベストアンサー率14% (81/559)
他の方も書いておられますが今時いい親子関係だと思います。 年二、三回位行ったり来たりすればいいんじゃないですか? 月一回ならなお良いと思うけれどお金も掛かりますしね。 お母さんはそれで十分満足してくれると思います、そのうち貴方や妹さんがもっと余裕が出来てお母さんも体力的に弱ってきたらそのときはそのときで又考えましょうよ。 そしてできるならお母さんも含めて家庭・家族というものを考えくれる配偶者を探しましょうよ。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
あなたのような娘さんが居て、お母さんは、とっても心強いと思います。 今まで一緒に住んでいた子供達が離れれば、当然寂しいとは思います。 でも、それをきっかけに母親は、一人暮らしという新しい体験が出来、その中で また今までとは違う「何か発見」があると思うんです。 あなたもそうだし、妹さんもそうだし、みんな希望に燃え人生歩んでるならば 寂しいなんて、お母さんも言ってられず「子供達も前に進んでる。私も前進するのだ!」って 意欲が湧き上がればしめたものだし、母親としてばかり見ないで、人として母親を見た場合 お母さんにとっても、必ず新発見(人生の)があると思います。 その母親の力を、信じてみてはどうかな? 初めは寂しいけど、そのうち慣れてきて、人生謳歌出来たら(子供以外で) 母親にとってもよいはず。 海外に行く訳じゃないし、メールもあるし、国内なら、会おうと思えばいつだって会えるしネ。
お礼
回答ありがとうございます。 読んでいて、将来のことばかり気をもんでいた私は、少し考えすぎもあるかな?と思いました。 母が人生で新しい発見をすることができるのであれば、それはそれで、母にとっては大変意味深い人生になるはずですよね。 私も関東で就職し、新たな世界で自分を見つめなおすことができました。 母とも、お互いに一人の自立した人間として、向き合っていきたいと思います。 ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2217/11176)
お母さん、やっと貴女たちから解放されて自由になったところです。 病気でもしない限り、心配するのは30年早いです。 元気なうちにお母さんを呼び寄せないでください、友達と自由を取り上げる行為です。 ぼけたり1ヶ月でもとの家に帰る人が多くいます、 子供の所に行きたい人は少数です。 親と冗談交じりでそのような話をされてはいかがですか、本心が聞けて、心配することはなくなります。 経験した結果の意見です。
お礼
回答ありがとうございます。 読んでいて、心が大変穏やかになりました。 母が「一人になれてうれしい!」といきいき生活できていたらどんなに心強いか・・・と思います。私がもし母になれたならば、一人を楽しめる母になりたいです。 ただやはり母は特に十五年前に離婚してから、仕事が忙しくなったこともあって友人とのつきあいが全く無くなってしまっていました。私達を育てるのに一杯いっぱいだったんだと思います。そのため急に一人になるのが淋しいようです。 同居に関しては、「いつか一緒にまた暮らしたいね」という言葉を聞くこともあります。ひいては、「またいつか三人で一緒に暮らせたら・・・」(本気ではないとおもいますが)と言うことすらあります。もしかしたら母は少数派なのかも知れません・・・。 年月が移りゆくごとに人の心も変わると思いますが、何があっても大丈夫なように、しっかりと毎日の生活を送りたいと思います。
回答が遅くなって、ごめんなさい。 関東で働いていらっしゃるとの事ですが、地元での試験に落ちた事は、 なぜか、私は、うれしく思います・・・。(ごめんなさい><) 妹さんとは、連絡していますか?妹さんは、次に会うのを楽しみにし ていると思います・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 妹とは電車で二時間半離れた場所に住んでいますが、三か月に一回は会えるようにしたいと考えています。 妹とも母とも連絡を途絶えないようにしていきたいです。 ありがとうございました。
- sakuragu
- ベストアンサー率0% (0/3)
私の場合は父親でしたが、田舎(新幹線で4時間+ローカル線で1時間半+船で1時間半←どんだけ田舎やねん^^;)に一人残し上京しました。年に1、2度は帰省していましたが、田舎に帰った時はやはり嬉しそうでしたね。しかし、東京に帰る当日は何となく元気が無かったです。船の桟橋で私を見送る父の姿を見るのがとても辛かったです。 何年か過ぎ結婚もして、父に同居を勧めた事が何度かあります。でも、毎回答えはNoでした。生まれ育った地元には、親戚や友人が居るし離れたくないそうです。結局、同居が叶わないまま、お酒の呑み過ぎで父は死んでしまいました。 死に目にも会えずに、とても悲しかったです。が、思い返せば、離れていても楽しい事は沢山ありました。父親が自分で作った野菜や果物を沢山送ってくれて、孫たちが喜ぶ声を楽しみにしていたし、運動会やピアノの発表会にも上京してくれました。一緒に旅行にも行きました。 父と私は途中から別々の道を歩いたけど、時々道が交差していて、その度に心が触れ合って、お互いに幸せを感じていたのだと思っています。 長くなりましたが、質問者様のその優しい気持ちを、お母様に届けてあげれば十分ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 読んでいるだけで涙が出てきました。 私も、関東に戻る際、必ず毎回切ない気持ちになり、涙が出てきます。 将来私が結婚することにでもなったら、母との同居がかなわなくなる可能性もあるため、結婚などしない方がよいのではないかと思うことも多いです。 このように考える私は少し変なのかと思うこともあります。 考えすぎてもだめなので、自分の生活をがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。
- maidemi
- ベストアンサー率24% (38/154)
同じ境遇ではありませんが気になって回答させていただきます。 konntonnさんのお母さんは女で1人で姉妹を育てた。 konntonnさんも妹さんもお母さんのために地元で就職しようと頑張ったけど、地元でない。 お母さんはまだ50歳とお若いのでしばらくは姉妹さんともに仕事に集中して頑張って、落ち着いた時期が来たら3人で今後のことを相談しても良いと思いますが。 参考にならない場合はごめんなさいね。
お礼
回答ありがとうございます。 将来は母の面倒を見なければと肩に力がはいっていましたが、そこまで完璧な人間はいないと思うので、あまり不安がらず、まずは自分の生活をしっかりやっていこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 読んでいて、視野が広くなる思いがしました。 自分としては、「母に寂しい思いをさせて、申し訳ないことをしている」という気持ちが今はまだ強いのです。 ただ、これからは、その分の心配しているエネルギーを自分の仕事や、将来のしっかりした基盤づくりに役立てていきたいと思います。 hoshiwakietaさんを含め、みなさんからの回答が本当にありがたいです。 ありがとうございます。