• ベストアンサー

スポーツカーのエアコン

のことについて教えてくださいね。 連休という事でちょっと山の温泉までドライブに行きました。 山道という事で信号ほとんど無しでエアコンは暑いので オートでそれでいつもより高回転でビシバシ回して 走ったのに・・・燃費がいつもより良いです! これはもしかして・・高回転で走るとエアコンの影響が少なくなるのでしょうか? 質問ですがエアコンで燃費が悪くなるのは低回転の時に 多いのでしょうか? 注)回したといっても制限速度内ですよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.4

 クルマの設計屋ですが、エアコンの設計屋では無いので、あくまでも参考として『こういう制御になっている』という程度の話としてお読みください。  走行パターン(主にアクセルのON/OFFパターン)が判らないので断言は出来ませんが・・・・エアコンのプーリには電磁クラッチが入っており、エンジンの負荷(殆どの場合、アクセルのON/OFFパターンから予測しています)によってコンプレッサを切ってしまいます。(プーリだけを空回りさせます。)  エアコンを設計した事が無いので具体的にどの様な走行パターンでコンプレッサが切れるのかは判りませんが、発進時やコーナ脱出後の全開加速時の『特に燃費が悪い』状況では、プーリのクラッチは切られているはずです。  峠などを、アクセルの激しいON/OFFで走っている場合、実はコンプレッサはアクセルOFFの時しかつながっていない可能性が高いです。そうしますと、エアコンがONでもOFFでも、それほど燃費には差が出ないでしょう。  更に、クルマで最も燃費が悪いのはゼロ発進時です。(ゼロからのスタート時には、車両を動かす以前に、まず最初にフライホイールを加速させるためだけにトルクの70~80%を使ってしまいます。)  kojitti様御回答の様に、燃費が向上したのは信号が無かったから、と言う点が大きいかもしれません。

kisaragi4wd
質問者

お礼

これは詳しくおおきに! なるほどうちもちょっと聞いた話ですが発進などの パワーを使う時はエアコンは自動で切れて送風だけになるそうで・・・ 今の車は凄く上手に出来てますよねー それとやはりゼロ発進が一番燃費に影響するわけですね。 だからトラックの運転手など信号赤やとノロノロ徐行してるわけですねーーー納得です。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんばんは! エアコンをかけないで走った時の経験談になりますが、参考になれば…。 僕はAT車に乗ってますが、やはり峠道なんかになると、気持ち攻めたくなります(^^; そんなわけで、富士山の5合目まで行った時のことです。 ず~っとセカンドにシフトしたまま、3~5千回転くらいで走ってました。 通常では、6.5km/L程度なのが、そのときだけ7.2km/Lも伸びました。 燃費が良かった原因としては、帰りの下りでセカンドでエンブレを使ったことです。 ある程度の回転数以上でエンブレがかかっている時は、燃料カットされていて、 燃料を食わないんです。それが功を奏したのか、燃費が良かったです。 特にリア駆動車の場合、エンブレを使った方が安定して減速できます。 僕は燃費と安定性を考えて、割とエンブレを多用しています。多用すると言っても O/DをOFFにするかセカンドに落とす程度です。ローまで落とすと、ミッションに 悪影響を及ぼしそうなので…。 参考になれば幸いです。

kisaragi4wd
質問者

お礼

これはおおきに! エンジンブレーキは燃費節約にええわけですね~ でも普通上り坂で余計燃料使うから下りで帳消し!! と思っちゃうけどこれが割りと低燃費なので うれしいですねー ある程度のスピードでエンブレやと燃料カットとは知りませんでした 今度使ってみますね。

  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.6

エアコンは一定の力までしか使いませんよね。 例えば、コンプレッサーが20馬力消費するとしましょう。 車が発進するときや低回転の時は当然馬力が出せないので、 2000rpmで50馬力のエンジンだとしましょう。 すると2000rpmの時は30馬力分しか車を動かせないのです。 そのため普段と同じように発進するにはもっと回転をあげなければなりません。 発進というのは燃費が悪い動作なので、エアコンのせいでさらに悪くなります。 それくらい1トン以上のものが動きだすのは大変なんです。 逆に高速巡航時を考えましょう。4000rpm150馬力で走っているとします。 すると150-30=120馬力分を車を動かす力にまわせます。発進時とは割合が違いますよね。 こんな感じで、高回転の時ほど基本的に影響が少ないです。 数字は適当なのであくまでも雰囲気として読んでください。 それと、物理的法則に従うなら実走で1速3000rpmと 5速3000rpmでは必要な燃料はぜんぜん違います。 これとさらに空気抵抗、摩擦抵抗等を考慮すると 速度が遅いほうが燃費がいいということになります。 同じ速度なら失速しないぎりぎりまで低い回転数になるようなギヤが理想です。 重ければいいというものではありませんが、基本的に40km/h出てるなら、 5速または6速で安定なはずです。 それとエンジンの特性にもよりますが アクセル全開は非常に効率が悪いですよ。 それとloftybridgeさんの回答は非常に参考になりました、 しかし自分のR32(AT)ではエアコンつけたままだと 発進がものすごくもたつきますので、そのような機能はないみたいです。 こういうボロい車もありますよ、ということで(汗

kisaragi4wd
質問者

お礼

これはおおきに! 解りやすく数字をいれてくれはったのでよく理解できました! でも結構追い風の時などは逆に高燃費になっちゃったり することもありますよね めったに無いですが・・・ うちの車はエアコン付けるとちょっと回転数が上がるので (停車中)やはりけっこう馬力とられちゃうのかもしれません。

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.5

こんにちは、honiyonです。  ギア1速でエンジンを3000rpm回転させているのと、ギア5速でエンジンを3000rpm回転させているのでは、勿論5速の方が速度が出ています。そして後者の方が好燃費になるのは自明の理で、低いギア比であるほど好燃費になります。  つまり、エンジンをガンガン回せば燃費が落ちるという事にはなりません。回した分だけ距離を走っていれば好燃費になります。  因みに、アクセルをちょっとだけ踏んでいる時より、アクセル全開の時の方がエンジン効率は良いのですよ☆  参考になれば幸いです(..

kisaragi4wd
質問者

お礼

おおきに! なるほど5速で3000rも1速で3000rも 燃費は同じですよねー エコランの参考になります。 高ギヤにするといいわけですね。

回答No.3

ガソリンがもっとも消費されるのは「発進の時」です。 エアコンのコンプレッサーはこの時に抵抗となります。 従ってGO/STOPが多いほど燃費は悪化して行きます。 また、エアコンは気温によって作動するものです。 熱気の強い市街と、爽やかな山間郊外では、当然ながら 気温は異なりますので、低い方が動作時間は短くなります。 さらに下り坂で、エンジンブレーキを掛けている場合でも コンプレッサーは車体の重量で勝手に回転しています。 と言っても、エアコンOFF時並みの燃費を維持することは どうしても出来ませんが・・・・・

kisaragi4wd
質問者

お礼

おおきに! なるほどGO/STOPが多いと燃費悪くなっちゃうわけですね。 GO/STOPが多いと・・・人間もイライラしてついエアコン 強力にしたりで・・ますます悪燃費ですよね。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

エアコンを作動させる分だけパワーロスになり、その分を補うために回転を上げる・・・・その結果、燃費が下がる。 従って、低回転時ほどその影響が出やすく、高回転時はあまり影響が気にならないでしょうから、お考えはあっていると思います。 ただし、今回燃費が良かったのは、やはり信号待ちする事無く一定のリズムでまとまった距離を走ったからではないでしょうか。 したがって、エアコンも切って走っていたら、さらに燃費は良くなっていた可能性は有ると思います。

kisaragi4wd
質問者

お礼

おおきに! やはり信号もなく一定距離をビシバシはしると あまりエアコンの燃費ロスが無いわけですね。 いい勉強になりました。 次回は我慢してエアコン無しでチャレンジしてみますね。

  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1

ほとんど信号待ち無しでとまらなかったというのが一番の要因だと思いますが。

kisaragi4wd
質問者

お礼

教えてくれておおきに! なるほどやはり信号が無いからですね。 信号がないとスカッと走れますよね!

関連するQ&A