• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年配女性の幼児への反応)

年配女性の幼児への反応について

このQ&Aのポイント
  • 年配女性が幼児の行動に気づかず、他人に文句を言われた母親の気持ちと、その行動の解せなさについて考えます。
  • 母親は普段から子供の行動に注意しており、自己反省する一方で、年配女性の行動も疑問視しています。
  • 年配女性が子育て経験者であることから、なぜ直接注意しなかったのか、その理由を考えます。また、その行動の感じが悪いかどうかについても検討します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.13

うーん… 普段かなり気を付けて子供を注意してまわっているという行為の中に 「周りの人から、注意もしない駄目な親だと思われたくない」 「きちんと躾ているということを理解されたい」 と言う気持ちがあったのでは? 他の親のことを軽蔑している、だから自分もそう見られることは怖いのでは。 聞こえよがしにいわれたら「すみません、目が届いていませんでした」と答えて 子供に注意するだけで良かったのでは。 二度目に大きな声を出してしまったのも「普段は本当はきちんとしてるのに」 「あの人も私に言ってくれればちゃんと私は謝ることができるのに」 きちんとしてるのに、できるのに、機会を失った、駄目親に映ったであろう… っていうことがとても気になってしまったのでは。 母親の先輩世代だとはいっても、子供をみんな産んで育てているわけじゃないでしょう? 独身の人もいれば子供が生まれなかった人もいますし。 それこそ思いこみだと思います。 仕方ないのですが育児や躾はなかなか、頑張った分同じだけレスポンスがあるわけじゃないです。 なのに評価は外部からされる。 聞き分けの良い大人しい子を持った親は、優しく諭すだけできちんと行動させられるけど ヤンチャで落ち着きがなくて我の強い子供が生まれ でも好き勝手するべきじゃない、なんとか大人の世界で迷惑かけないよい子にしたいと望む親は その狭間で苦しむわけですよ。 でも、聞こえよがしに言ったのは「それとなく教えてくれた」と受け取っておけばよいのでは。 日常にそのようなことはいくらでも起こります。 でも聞こえよがしに「汚いね」というよりも「この人に怒られたよ」 と聞こえるように、しかも晒すように言う方がよっぽど失礼ですよ 解ってらっしゃるとは思いますけど。 男児3人もいればうまくいかない時もあるし 通りすがりの人が全てわかってくれるわけでもないです。 仕方ないですよ。

その他の回答 (13)

  • 03tokyo
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.14

3人の子育て、本当にお疲れ様です。 よくない叱り方をしてしまったと反省されているので、あなたはもうそんなこと言わないはずです。 そのことで自分を責めるのはもうやめましょうね。 あなたがカチンときたのは、そのおばちゃんの態度や言い方にむかついたからですよね。冷静に考えれば子供がよくないことをして周りを不快にしたことを気づかせてくれたわけですから… そんなむかつきを発散するとき、私は「ひたすら謝る」作戦をとります。 わが子の行動に気づいたらいつものように注意する。そして文句をいった相手に 「大変申し訳ございませんでした」 「靴のまま上ることがどうしていけないかを、帰ってからじっくり子供たちに教えます」 「注意が行き届いておらず不快な思いをさせてしまい申し訳ありません」 「本当にすみませんでした」 と、これでもかというくらい謝り倒します。 そうすると周囲の目は確実に「そんなことでこのオバサン怒ったのかよ」となり、あなたは「大人の対応をした母親」と映るはずです。 ムカつきに子供を巻き込まず、相手の「器の小ささ」を周りの人に知らしめてやりましょうよ。

noname#123010
noname#123010
回答No.12

自分の子供が行儀悪い事をして、それを注意した人の注意の仕方が気に入らない、ということですがその理屈と要求にはちょっと無理がありますよ。悔し涙がでるという事は、ふだんよほど育児に気をつけて頑張っていらっしゃるんでしょう。でもここはいい勉強させてもらったと思って自分の非を認めるにとどめておかないと。 でも3人の育児は大変そうですね。うちは年子で現在1歳と2歳ですが、これ以上子供がいると育児の質が落ちそうなので3人目は考えていません。

回答No.11

誰の子供なのかわからなかったというのもあるのでは? だから「どこの子供か知らないけど」ってニュアンスで言ったのかもしれません。 ATMじゃなくても、親がスーパーで買い物してて放置されてる子供かもしれないって思ったのかもしれないし。 このご時世、色んな親がいますから直接注意したことで逆ギレされたり、 ひどい時には「私の子供じゃありません」ってシラを切る母親だっているでしょう。 だから「その人の子供である」ってことが完全に確定しない限りは表立って注意できないことも 考えられますよね。 間接的に言われたとしても「すみません、うちの子です。不快な思いをさせてすみません」って あなたはきちんとその人達に言ったのでしょうか? 「さっきここの人に怒られたよ」って言うのは仰る通り最低の叱り方だと思います。 間接的に言われたのに腹を立ててしたことでしょうが、親としてするべきことではないですね。 いずれにしても、子供から目を離して勝手なことさせて周りの人を不愉快にさせてたのには 変わりないですから、注意の仕方がどうであれ逆恨みしてこうやって同意を求める質問をするのはお門違いだと思います。 むしろ言ってくれたことに感謝すべきじゃないですか?? 子育て経験してるから簡単に直接叱れるんじゃないか、直接注意すればいいのにっていうのは あなたの「甘え」にしか過ぎないと思います。 他人の子だから叱りにくい、でも目に余る。一言言いたいってその人の気持ちはすごくよくわかりますけどね。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.10

30代子持ち女性です~ 3男児の育児お疲れ様です!!! ちょっとヘコんじゃいましたねぇ・・・ ひととき経って落ち着きました? 普段頑張っているのに、ある一時のことで ピーチクパーチク言われると、ドっと力が抜けてしまいますよね。 悲しいやら自分に悔しいやらで・・・ そのオバちゃんのやったことは、私でもしたことかもしれません。 母親には「そのこと」を気づかせたほうがいいと思うし、 自分で子供に注意する手間は避けたいからです。 もし母親に普通に知らせて 「いいじゃないですか!」と逆切れする人だったら怖い。 もし子供に自分で注意して「なんだい、イヤなオバちゃん!」なんて 言われたらいくらその後お母さんに謝られても バイカル湖の底までへこんでしまいます。 だから自衛的には「ママがどこにいるか知らないフリしながら 噂話っぽく聞かせる」しかできないの。 だから、あんまりママに凹まれると申し訳ないです。 4男児を育ててる友人を知っていますがほんっっとーに大変ですね、 頭が下がります。 これから先、3男児を育てる親にしか 判らない苦労がたくさんあると思います。 苦労は母の勲章、 あなたが育ててるのは国の宝と心から思います。 応援しかできないけどママ!がんばって!

回答No.9

う~ん。いくら年上とはいえ直接注意するのって難しいのかな~と思いました。 その年配の女性がどんな風に言ったのか文章だけではわからないですが、もしかしたら遠回しにお子さん達の様子を知らせてくれたのかなと思います。 質問者さんが、ママ友とおしゃべりに夢中だったり、ケータイをいじっていたりなら、注意したのかも知れませんが、ATMの前で通帳を出したり…これって仕方ないですよね。だからそれとなく知らせてくれたのかなと。 私も同じような経験がありますよ。そしてその時は「何よ!そんな事いちいち言われなくても知ってるわっ」と思ったりしてしまうんですよね。 お気持ちわかります 。 でも注意してくれる事がありがたいと思えるようになりたいなと思います。 お互い子育て頑張りましょう。

回答No.8

うあああ~!すっごくわかります、その気持ち~!!! 私も3児の母で、上二人年子、1才開いてもう一人。全員男の子です。 ほぼ年子で男の子3人…この大変さは育ててみないと、なかなかわかって貰えませんよね~…。 なんか他人事じゃなくて、つい書き込みしちゃいました。 私もこんなことがありました。 眠くてグズり、ひっくり返って泣く次男を何とか家に入れようと 玄関先で長男後ろにくっつけ、三男をおんぶして「おうち入ろう」と説得していたら 「うるっさいわね~!そんなに泣かすなら産むんじゃないわよ!」と 40~50代ぐらいのおばさんが離れたところから怒鳴ってきました。 最初ハッキリ聞き取れず「えっ?」と聞き返したら 「しつけもできないなら子供作んじゃないわよ!」と怒鳴られ 大ショックを受けました。 もう、悔しくて一睡も出来ず、涙が一晩中止まりませんでした。 >気が立っていた私はかなり大きな声で「靴のままで上がったら駄目でしょ!さっきここの人に怒られたよ!」と言っていました。 いつもはこんな風に「悪い事をしたらこのおばちゃんに怒られるよ!」的な事を言っている親を軽蔑していたのに…。 もう、ほんっとわかります! 気持ちのやり場が無くて、つい子供を怒鳴ったり 理想と逆のことをする自分も嫌で、もう気持ちが収拾つかないというか…。 ああいうイヤミって、向こうは言いたい事言ってスッキリしてるでしょうが こちらはすごく嫌な気分を長々と引きずりますよね~。 でも、こっちも子育て真剣にやってるから気分を害するんです! お互い頑張りましょう!!

回答No.7

単純に独り言だったのかもしれませんね。 年配の女性の方でけっこういますよ。思ったことがすぐに口をついてしまうって人。 たぶん、独り暮らしとか、そうじゃなくても自宅で独りで過ごす時間が長いと、独り言が多くなって、癖になってしまうのでしょうね。 本人は、家でTVに向ってツッコンでいるのと同じ感覚で言ってしまっていて、相手がむっとしているのに気が付いて、はじめて「あ!聞こえてた??まずいことしたなあ」と思うのかも。 とにかく、こちらにも非があったことですし、過ぎたことですから、深く考えない方がいいと思います。

  • hanna777
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.6

2児の母です。 子供を連れての外出はホント疲れますよね。 子供に気を配りながら短時間で用事をすませようと母親は必死です。 心に余裕だってなくなりますよ。 相手の年配女性からしたら直接は言いずらかったのかもしれないけど 心に余裕のない状態で言われたらカチンとくる気持ち、わからなくもないです。 >気が立っていた私はかなり大きな声で「靴のままで上がったら駄目でしょ!さっきここの人に怒られたよ!」と言っていました。 普段は決して言わない言葉を今日はもう思わず口をついて出てしまったんですよね。 育児をしていると親としてまるで自分が試されているような場面に出くわすことが私もよくあります。 「私よくやった!」と思う日もあれば、自分の未熟さに情けなくなる日もあります。 これが育児の醍醐味なんでしょうね、きっと。 質問の回答になってなくてすみません。 お互い頑張りましょう!先はまだまだ長いですからね!!

回答No.5

>一言こちらに注意するのはそう難しい事でもないと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか? いやー言えないですね。 その程度の事では言えないです。 たったその程度の事を注意したが為に、何されるか分らない状況になるのは避けたいとまず思ってしまいます。 >「本人に聞こえるように言う」 なので逆にこういう事も私は控えます。耳に入った時点で何が起こるかわからないからです。 で、 >「本人に聞こえるように言う」というのも感じが悪いとは思わないのでしょうか? 感じ悪いですよ。そう思います。 おばさんも感じ悪いと分ってるが、 それを不快に感じた為にあてつけの意であえてそうしてるんでしょうね。 私にはできないです。

saritotearinan
質問者

お礼

>おばさんも感じ悪いと分ってるが、 それを不快に感じた為にあてつけの意であえてそうしてるんでしょうね。 そうです。 だから自己嫌悪で凹んでいます。 ご回答どうもありがとうございました。

noname#128261
noname#128261
回答No.4

こんにちは。 質問者さんの年代と、文句を言っていた中年女性との間の世代の主婦です。 多分その人はね、直接注意することができないんですよ。 私はけっこう平気でよその子でも注意しちゃうんですけどね。 最近の日本人はほとんど、よその子を注意できません。  また、注意しても素直に受け取る子もいれば、そうでない場合もあります。 離れたところでおしゃべりしていた親が飛んできて、じろっとにらんで子供をひっぱっていくこともありますし、「別にいいじゃない」なんて逆に言ってくる人もいます。 私が注意するのは、小さい子が多い所で石を投げていたり、売り物の品の包装を破っていたり、「いいじゃない」ですまないケースが多いのですが・・・。 そんな状況で、よその子を注意する人って、すごく少なくなっているんじゃないでしょうか。 直接注意する勇気がないから、友達のおばさんと、「あの子、だめだね」なんて言い合っちゃったりするんですよ。 でも、そういうのって直接言われるより、イヤですよね。 私の友人は知的障害の重い子を育てているのですが、小さい頃、電車の中でぐずっていると、「ちゃんとしつけられないなら、産まなきゃいいのに」ってオバサン同士がしゃべっているのを聞いてショックをうけたことがあります。 しつけでどうにかなるものじゃないんですけどね。 

saritotearinan
質問者

お礼

>最近の日本人はほとんど、よその子を注意できません。 今住んでいる場所が子育てし易い地域なのか、はたまたうちの子の行動が目に余るのか、外出すると好意的に話し掛けられる事もあれば注意される事も多々あります。 そんな恵まれた環境に慣れてしまい、他の方に注意して頂ける事の有難さや感謝の気持ちがいつしか当たり前になっていたのかなと反省しました。 それと共に、実は他の方に注意されるのは氷山の一角で、私たち親子が他の方に不快感や迷惑を与えている事って自覚している以上にもっともっとあるのかなとも思いました。 心の中で思っていても、それを直接伝えるって実際は難しいですよね…。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A