締切済み 古い戸籍を調べています。江戸時代後半に生まれた女性の 2010/07/15 13:51 古い戸籍を調べています。江戸時代後半に生まれた女性の 名前です。ひらがな、カタカナか判らないし読めません。 皆さんのお力で読んで下さい。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 HAKKN ベストアンサー率0% (0/0) 2010/07/15 16:29 回答No.2 前解答者のよう 「しし」 だと思います。 「之」の変体仮名 (し) だと思います。 質問者 お礼 2010/07/30 08:57 有難うございました。参考になります。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2010/07/15 14:12 回答No.1 戸籍の除籍謄本だけでなく仏壇に保存してある(場合がある)過去帳見てもわかりませんか? 当時ひらがなが多いので「し、」(し々)(しし)? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 古い戸籍を調べています。江戸時代後半に生まれた女性 古い戸籍を調べています。江戸時代後半に生まれた女性 です。ひらがな、カタカナの区別がつきませんし、読めません。 画像ファイルを添付します。右から2番目の妻の欄です。 よろしくお願いします。 江戸時代の先祖について こんばんは。 私は現在、自分の先祖について調べており 取得できる分すべての除籍謄本や改正原戸籍などを 取得してきました。 しかし江戸時代の先祖の名前が何人かしか載っておらず 行き詰っています。 ちなみに江戸時代に生まれた女性の名前がカタカナ二文字 なのですがこれは農民ということでしょうか? (たとえばケイとかアキなど) 男性の名前は○之助や○蔵や○吉や○之進です。 身分によって今後探す書物が分限帳か宗門人別改帳 など変わってくると思うので、戸籍以外に判断材料が無いので 困っています。 また先祖の「姓+通称+諱」が分からないのですが どのように調べたらよろしいでしょうか? 申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら 上記の名前と身分についてと諱などについての2点 ご教示ください。 よろしくお願いします。 江戸時代の女性の名前 江戸時代の女性の名前について質問させていただきます。 よく名前の前に「お」をつけた名前が女性の場合多いのですが、それは愛称だと聞きましたが、それ以外に「お」をつける理由はあるのでしょうか? また、江戸時代に女の子に名前をつける場合、どういう付け方をしていたのでしょうか?現代ですと名前をつける時、本で姓名判断をしたり流行の名前をつけたり等の選択肢がありますが、江戸時代の人たちはどういった経緯で名前を考えて命名していたのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、御回答の程よろしくお願いいたします。 戸籍 読み方 家系図を作っております。 明治時代に作られた戸籍で、読み方がわかりません。 パッと見、 さそ と読めそうですが、女性の名前としては変だと思います。 ひらがなだとは思うのでしょうが、どう読むのでしょうか? よろしくお願いいたします。 江戸時代の女性達 今学生で、”『女大学』から見る江戸時代の女性達”について調べています。 『女大学』の影響をうけた江戸時代に生きるさまざまな身分の女性の様子がわかる資料やホームページなどがございましたら教えていただきたいです。 江戸時代って とある時代マンガを読んでいて思ったのですが、江戸時代って、国民をどういう風に把握していたんでしょう。 戸籍に代わるものはあったのでしょうか。身分によっても違ったのでしょうか。 捨て子を拾って来て自分の子どもとするようなことは可能だったのでしょうか。 女性の名前 江戸後期の女性の名前です。昭和の時代の戸籍謄本からは「夕子」と見えます。「名字」もありますから、「武士の妻」なのでしょうか???良く分かりません。 教えていただきたいのは、「夕子」の読み方です。戸籍謄本が手書きなので漢字なのかひらがななのかも良く分かりません。「ゆうこ」と読むにはあまりにも昭和的すぎるし、……??? 「読み方」の可能性を教えて下さい。 江戸時代の女性が手に見に付けているもの 江戸時代の女性が手に見に付けているもので、どの指かはわかりませんが、指に白いものを引っ掛けて手に見に付けている姿を時代劇などでよくみかけます。いったいあれはなんと言う名前で、どのような意味があるのか、どなたかご存知のかた教えて下さい!! 江戸文字 江戸時代の文字に「そば」のそをひらがな、バをカタカナに書いたりするのがありますがこう言う文字遊びみたいな書き方を結構するのですか? 女性の名前が読めません 江戸時代 天保4年に現在の三重県 当時は伊勢国で誕生した 私のご先祖様の名前が読めません 古い戸籍をたどって行ってこの漢字とも言えずひらがなとも見えない奇妙な崩し字が発見されました 私の遠い先祖様のおばあちゃんに呼びかけられないのが もどかしく思います どなたか お力をお貸しください 宜しくお願いいたします 江戸時代には女性が少ない 江戸時代には女性が少ないと聞きましたが何故ですか?当時は戦とかもあり男の人が死んだりして逆に男が少なくなりそうですが‥ 江戸時代の女性はよく入浴したのでしょうか テレビドラマで、江戸時代が舞台の時代劇を観た印象ですけれど、女性が入浴するシーンをよく観た気がします。 ドラマで観たとおり、江戸時代の女性はよく入浴したのでしょうか。 江戸時代の女性の着物って・・・? 江戸時代の女性はみんな小袖の着物を着ていますが、女袴とか中世でよく見る裾がしぼってあるズボンみたいなのは穿かなかったんですか? 労働や、もし、女性が剣の稽古をしていたら何を穿いていたんでしょうか?とっても知りたいです。 江戸時代の力士はなぜ40代でも勝てるか? 江戸時代の谷風、雷電は44,5歳まで現役でも勝ち続け、無敵の強さでした。 現代では30代後半の力士は続けていくのがやっとなのに、40代で敵なしなんて信じられません。 しかも、江戸時代は今より寿命が短いじゃないですか。昔の40代は今ほど力はないと思います。 それなのに、江戸時代の力士はどうして40代になっても、あんなに勝てるのでしょうか? 記録が嘘くさい感じがします。 故に、谷風は大横綱とよべるのでしょうか。 江戸時代の戸籍管理 ご先祖は江戸時代農村の郷士から藩士(城勤め)になったので、戸籍管理が、お寺から藩庁のほうに移りました だけど、藩士になっても、お墓は郷士だった頃の農村のお寺に建てたんですよね、これって、戸籍管理がお寺から藩庁に移ってますが、元々いたお寺にお墓を建てても、よかったんですか?それと、当主や家族が亡くなる度に遺体を10数キロも離れた農村まで運んだのも不思議ですが 余談、農村には郷士だった頃の、ご先祖所有の農地屋敷があり屋敷農地の管理は身内、小作人に任せてあったみたいです 江戸時代の「悪女」とはどんな女性だったのですか? 江戸時代の「悪女」とはどんな女性だったのですか? 江戸時代の庶民の名前 江戸時代に実在した庶民(商人、農民など)の名前を教えてください。特に女性の名前をおねがいします。 江戸時代について! 今でこそすぐに色んな食べ物食べれます 電子レンジやカップ麺 ほんとにすぐに! 江戸時代はいちいちいろりから火をおこして お粥食べてたくあん 大根のみそ汁 今から言わせてもらったらあり得ない馬鹿馬鹿しい… でも当時はそれが当たり前だったんですよ! 皆さんどう思います? 江戸時代ありえない もし今が江戸時代みたいになったらあまりの不便さに皆自殺したりノイローゼなりますよね? なぜ江戸時代の関所は女性を取り締まった? 江戸時代の関所では「出女、入り鉄砲」といわれるように、 女性の通行と、江戸に入る鉄砲を特に管理していたということを知りました。 そこで、鉄砲はともかく、なぜ女性の通行が厳しく取り締まられていたのでしょうか? とりあえず、当時女性に対する差別があったから、という理由を思いつきましたが、 それだけでは納得できません 江戸時代の女性について すごく変な質問をしてしまい、すいません。 以前からとても気になってしょうがなかったので質問させていただきました。 江戸時代や、それよりずっと前に生まれた女性たちは、 生理がきたときどう処理していたのでしょうか? さすがにナプキンは無いですよね・・・? 想像でも何でもいいので、ご意見お聞かせください! よろしくお願いします♪ 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
有難うございました。参考になります。