• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳9ヶ月の性格 こんなもんですか?)

1歳9ヶ月の性格 こんなもんですか?

このQ&Aのポイント
  • 1歳9ヶ月の子供の性格について質問です。生まれつきの性格なのか、育て方の問題なのか、甘やかしすぎるのか悩んでいます。オモチャやお菓子を貸してと言っては取り返しに来たり、私が一緒に遊ぼうとすると怒るなど、根性悪い行動が目立ちます。友達の子が泣くと笑ったり、泣きがばれているかもと心配になることもあります。どうすれば優しい性格になってくれるでしょうか?
  • 1歳9ヶ月の性格について悩んでいます。オモチャやお菓子を貸してと言っては取り返しに来たり、怒りを表すなど根性悪い行動が目立ちます。また、他の子の遊びを邪魔するなど、自己中心的な部分もあります。何か育て方に問題があるのでしょうか?どうしたら優しい性格になってくれるでしょうか?
  • 1歳9ヶ月の子供の性格について相談です。オモチャを貸してと言っては取り返しに来たり、お菓子を分けてくれないなど、根性悪い行動が気になります。また、他の子の遊びを邪魔したり、人や物を遠くに引き離すなど自己中心的な態度が目立ちます。私の育て方が悪いのでしょうか?どうしたら優しい性格になってくれるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

そんなもんといえばそんなもんですよね。ヒトは所詮、欲望の塊ですから、遠慮のない相手にはケチでイジワルになるものです。 ただ、生れつきであれ何であれ、できるだけ協調性を身につけさせてやるのが親の務めであるわけです。で、私が保健所の助産婦さんに教わったことで印象に残っているのが「とりあえず教える。でも月齢ゆえにできなくても叱らない」という言葉です。 つまり、「お菓子は、たまには分けるものである」と根気よく教える必要はあると思います。でも分けてくれなかったからと言って、怒ったり責めたりすべき月齢ではないでしょう。 それに子供にだって言い分があるのかもしれません。例えばオモチャはきちんと貸したのだから、また返してもらって当然とかね。時間の感覚、まだそんなにありませんから。 「根性悪い」のも寂しさの裏返しかもしれません。ほら、チンピラとかって、根性悪いけど、それって実は甘えん坊だからだったりしますよね。よその子に謝るのは当然だけど、ご自分のお子さんも、ちょっと抱きしめてみるといいかも。 悪いことしたら抱きしめて叱るとか。ありのままのお子さんを受け入れてるぞ=、という感じを全身全霊で示すと、子供に伝わるかも。躾けるにしても「こうすべき」と教えず、「こうしたら、あなたも私も楽しいよね」と楽しんでみるとか。まあ、気長にやってみてください。 ちなみにうちの18歳はいまだに、私に対してそんな感じです。だけど、友達やよその大人に対しては、全然態度が違います。

naonp-_-q
質問者

お礼

なるほど~ すごく参考になります。 悪いことするとすぐ怒ってました!! 教えるですか!! どうも私の対応も悪かったみたいです。 反省・・・ 大人気なく子供のようにじゃれ合いたかったなんて・・・ あぁ反省・・・ でも、でも一緒に遊びたい~笑 全身全霊で気持ち、示してみます♪

その他の回答 (2)

回答No.3

1歳3カ月の男の子ですが、うちの子の場合です。 >オモチャを持ってるときに貸してと手を出すと乗せてくれますがすぐまた取りに来ます。そしてお菓子を持ってるときに少し分けてと言うと絶対くれません。 お菓子は自分が少し食べて、残りを全部くれます^^;「なくなっちゃうよ。」と言ってもくれるので、「ありがとう。」と受け取ると嬉しそうに笑います。 だけど、やっぱり全部なくなると悲しい顔をするので、「どうぞ。」って返しています。 >ビニールプールで遊んでるとき等、私も一緒に入ろうとすると怒ります。 入ったことがありませんが、一緒に遊べば喜ぶんじゃないでしょうか?? >散歩に行く時、玄関を出たら私に帰れと言わんばかりに私を玄関に押しに来ます。 「おいで。」と言うと玄関を出ますが、押し返されたことはないです・・・。 >子供の広場などに行くとよその子のオモチャをとって投げます。遊ぶんならまだしも投げるなんて。。。 おもちゃを欲しそうな子がいたら「どうぞ。」と差し出すことができますよ。取られても別のおもちゃで遊んでいます。女の子のままごとにもちゃっかり混ざって遊んでいて、一緒に野菜を半分にしょうと頑張ったりしています。 >オモチャや物、人など気に入らないのはすぐに遠くに引き離そうとします。   オモチャは隣の部屋に投げ捨てに、人は押してあっち行け状態・・・ 友達の子が泣くとニヤッと笑います。   私が泣いた振りすると近寄ってきますがすぐまたオモチャのとこに(うそ泣きがばれてるかも?) こういった行動はしたことがないです・・・。 落ち着きがないかも、とハラハラすることはあっても、根性が悪いとか優しさがないと感じたことは一度もありません。うちの子は優しいのかなって安心してしまいました。

naonp-_-q
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 躾と私の対応の仕方に問題ありのようです。 もっと気合入れなおして頑張っていきます♪

回答No.2

>オモチャを持ってるときに貸してと手を出すと乗せてくれますがすぐまた取りに来ます。 お子さんはお子さんなりに「手を出して乗せたから貸した」ことで満足してるのでは? まだちゃんと物の貸し借りができない月齢ですから別におかしいことではありません。 >そしてお菓子を持ってるときに少し分けてと言うと絶対くれません。   勝手に取ると『うぇぇ~』と言いながら口に入れる前に奪い返しに来ます。 ケチとか言う以前に、勝手に取ったら誰だって怒るでしょう…。 >ビニールプールで遊んでるとき等、私も一緒に入ろうとすると怒ります。 ひとりで楽しく遊んでるんだから、無理して一緒に入るなんて嫌がらせはやめたらどうですか? >子供の広場などに行くとよその子のオモチャをとって投げます。   これは叱らないんですか?私なら「他人が遊んでるのに邪魔して投げたり滅茶苦茶にする」ことや 「隣の部屋に気に入らなければ投げる」ことは父親が一生懸命働いて買ってくれたオモチャなんだから そんな物を粗末にするようなことはするな。物に当たるな!って本気で叱りますけどねぇ…。 >私が泣いた振りすると近寄ってきますがすぐまたオモチャのとこに(うそ泣きがばれてるかも?) 1歳児相手に嘘泣き?それもまた情けない話ですね。そんなにかまって欲しいんですか? 親が嘘泣きしてたら、子供も真似しますよ。 全体的に見て「母親の背中を見て育ってるんだなー」と思いました。 嘘泣きしたり、勝手にお菓子を取ったり、遊びの邪魔をしたり、1歳児相手に大人気ないとは思わないんですか? 子供を「根性悪い」って思う前に、自分のお子さんに対する振る舞いを考えてみたらどうですか? 自分にとって嫌なことばかりするから「あっち行け」ってするんでしょうね。 (それもどこで覚えてきたのか、親がやってるのを見てるんでしょうかね) ちなみにうちの子も同じくらいの月齢ですが、こんな事はしません。 お子さんは問題ないですが、親の子供に対する態度が問題なんじゃないですか?

naonp-_-q
質問者

お礼

厳しい回答ありがとうございます。 私なりにいっぱい叱っていっぱい褒めて頑張って子育てしてるつもりなんですが・・・ 思えば一緒に遊びたくて大人気ないことしてますね。 反省。

関連するQ&A