- ベストアンサー
トマトの実の枝の剪定につきまして
トマトの実の枝の剪定につきまして トマトのわき芽は、こまめに除いて世話をしています。 ふつう、実の成る枝は、先端が実で終わっていますが、なかにはその先から枝が伸びて、りっぱな葉が茂ることがあります。これは養分を生成してその枝の実を太らせることに役立っているのでしょうか? それとも、葉が成長する為の養分を浪費するので、成長以前に、取り除くべきものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時々そういう葉が出てくることがあります。 何の役にも立ちませんので切り落とします。(むしろ養分を取られてしまいます) 切るのは必然になります。 理由は、家庭菜園クラスのトマト栽培では一房に生らす数量は多くしません。 ・下から1・2房目・・・・・多くても4~5個 ・同3~5房目・・・・・多くても3~4個 ・同6房目以降・・・・・多くても3個 ※美味しいトマトを収穫するには、2m位の樹勢でも25個以内の収穫にするといいです。(樹勢が弱ければ減らします)。 ◆適花はせず、結実しない花は自然に落下します。従って結実状況を見て、花が実に生り始めたら4個前後残して房ごと適果(切る)するのがいいです。これが美味しいトマトを収穫するコツです。 家庭の場合では、なるべく赤くなるまで成らせた実を朝摘みするととても美味しいです。
その他の回答 (2)
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
そのまま放置してもかまいませんが、余計な葉っぱは実の日当たりを悪くします。 実が成る枝から出た葉っぱが実に養分を供給するとは思えませんので、早い内に取った方がよいでしょう、
お礼
やはりそうでしたか。がんばって、管理に励むことにします。 ありがとうございました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
一番上の生長点は脇芽と違いますから、切ってはだめです。
補足
nitto3 さん ご回答ありがとうございます。 >一番上の生長点は脇芽と違いますから、切ってはだめです。 とのことですが、幹の先端のことについておっしゃっておられたのでしょうか? それとも、実の成る房の先端に成長する(ことがたまになる)芽のことでしょうか? すみませんが、確認させてください。摘むべきかどうかお聞きしているのは、トマトのなる枝(房)の先に成長しようとしている葉枝のことです。 よろしくお願いします。
お礼
くわしい説明をたいへんありがとうございました。 ご指導を参考にして剪定、摘果に励みます。